2013年01月25日

「F1グランプリの主催者に80万円賠償命令(東京地裁)」って、そういえばこれ見に逝ってたし…

本題に入る前に、野球関連では昨日はパ・リーグの(試合開始時刻を含めた)試合日程発表やら、日ハムの大谷選手が初ブルペンとかのニュースがありますが、それらの件についての詳細はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析(Ser.6715・2927日連続更新)
そういえば、2007年の9月のF1日本GP(富士スピードウェイ)には行ってたんですが、あのときは雨も降ってたし帰りは大変だったなあ。
20070930_F1GP富士.jpg
D1010335.JPG2007F1GPJ1.jpg

「訴えてやる!」

ってホンマに訴えた人がいるとは知ってましたが、とりあえず一審は勝訴したんですね…約1950万円の請求に対して、約80万の支払い判決では割が良くないような気が…

そのときのことに比べれば、昨年11月の野津田のJ2最終戦(町田−湘南)の帰りのシャトルバス待ちなんて、大したことないですよ。
自分は別経路【野津田車庫→町田バスセンター】でスムーズに帰れたし…

予選2日目は、帰りのバスを待っている間にプロ野球のナイター1試合終わっちゃったし、決勝の帰りはバスを待ってたら埒があかないと思って、御殿場駅まで10キロ歩いたし…

レースそのものは、特に決勝は悪天候でほとんどペースカー先導の展開だったし…

ともあれ、今にして思えばいい経験…

fullmoon-ponさんの証言

【自ブログ関連エントリー】
<2007年9月29日>
すごい列
F1日本GP2日目〜公式予選観戦記
【主催者の不手際に一言】
<2007年9月30日>
やってみれば出来るもんだ
F1日本GP決勝観戦記
【あえて影の面に言及】
オンラインアルバム


スパークモデル 1/43 シャドー DN8 #16 R.パトレーゼ 日本GP 1977【F1グッズ】
タグ:F1
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月03日

1/2 箱根駅伝3区藤沢駅付近→ニッパツ三ツ沢で高校サッカー2試合【佐賀商1−0実践&桐光4−2四中工】

日付変わって、昨日は箱根駅伝【往路3区・藤沢駅付近】と高校サッカーを見てきました。

DSC_3864.jpg まずは、箱根駅伝。
首位東洋大(3区藤沢駅付近).jpg
自分が見た時点では東洋大がトップだっだんですけどね…3区・藤沢駅付近で見物】

結局、5区で逆転されて往路優勝は日体大、2位が早稲田。東洋大は柏原が抜けた穴は大きく3位に。しかしながら、トップと2分39秒差はひっくり返せないこともないはず…

現地に出るとかえって全体的な流れはわかりにくくなるので、さらに詳しいことはフモフモコラムさんちやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6671・2905日連続更新)

管理人からは画像集を提供します
早稲田の大迫選手が切れてますが(´・_・`)

箱根駅伝の見物の次は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:17 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

12/16 CWCコリンチャンス優勝の件などを前振りに、小田原アリーナでFの試合を見て来た件【湘南3-5神戸】。締めに総選挙の件

時系列的には逆になりますが、まずはコリンチャンスさん。トヨタ・クラブワールドカップ(CWC)優勝おめでとうございます
MVPはGKのカッシオでしたが、12番目のプレーヤーことサポーターでもよくね?

サッカーラブワールドカップ2012・決勝(12/16(日)19:30〜、横浜国際総合競技場)
コリンチャンス(ブラジル)1−0 チェルシー(イングランド)
<得点>ゲレロ(コリンチャンス・後半24分)
<戦評>
 気迫のこもった戦いは、コリンチャンスが競り勝った。0−0の後半24分、ダニーロのシュートがブロックされた浮き球をゲレロが頭で押し込み、これが決勝点となった。序盤から攻守の切り替えの速さで上回り、先手を取った。
 チェルシーはモーゼスやマタらが鋭いシュートを放ったものの、GKカッシオの好守に阻まれて無得点に終わった。
<観衆>ひろさんはじめ68,275人

サッカー3位決定戦(16:30〜)
アルアハリ(エジプト)0−2 モンテレイ(メキシコ)
<得点>コロナ(モンテレイ・前半3分)、デルガド(モンテレイ・後半21分)
<観衆>56,301人
3位決定戦も含め、個々の試合に関するさらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6637・2887日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@sb12fc 選挙結果なんて時間がたてばわかることなんだから、生中継することに価値のあるスポーツ中継を最優先でやればいいと思うんですが…一局くらい選挙をスルーしたって罰当たらないかと。 at 12/16 21:53

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@unlm219 選挙が気になる人は総合見ますから、画面下のチラチラするやついらないと思うんですが… at 12/16 22:16
←こちらはBS1の天皇杯ダイジェストの件ですが…
と思った、サッカークラスタは自分だけではないはず…


それはさておき、昨日の昼間は2年ぶりのFリーグ生観戦。
サッカー2012/12/16(日)14:02〜 Fリーグ2012 powered by ウイダーinゼリー・小田原アリーナ)
F22湘南ー神戸試合開始前.jpg
湘南ベルマーレ (0 前半 0) デウソン神戸
         (3 後半 5)
小田原提灯ぶら下げて.jpg小田原で俺らの本気を見せて.jpg
<得点>
小野大輔(湘南・25分)、西谷良介(神戸・26分)、鍛代元気(湘南・30分)、岡崎チアゴ(神戸・31分)、 山蔦一弘(神戸・32分)、岡崎チアゴ(神戸・36分)、山元優典(神戸・40分)、ボラ(湘南・40分)
<観客数>
ひろさん、管理人(Twilog)はじめ1,212人
その前の試合は8-13という馬鹿試合だったようですが、その反動もあったんでしょうか?前半は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:05 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

12/2「湘南3年B組大体育祭 〜J1昇格感謝祭〜」(兼坂本紘司選手引退セレモニー兼J2卒業式)に行ってきました【その2:イベント編】

本題に入る前に、昨日は「2012Jリーグアウォーズ」が横浜アリーナで開催。
想定通りMVPはサンフレッチェの佐藤寿人選手(得点王・フェアプレー賞も同時受賞)来場者投票で選ばれる「J2 Most Exciting Player」はジェフの山口 智選手(370票)湘南ベルマーレ代表の遠藤 航選手が何票取ったか気になるところですが、一平くんがいたとかさらに詳しいことは(全国地域サッカーリーグ決勝大会の件も含め)現地に行っていた(ヴィッセル神戸の)都倉 賢選手まこちさん湘南おやじさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.6611・2875日連続更新)

想定通りといえば、「2012年ユーキャン新語流行語大賞年間大賞は「ワイルドだろぉ」(お笑い芸人 スギちゃん)

ということで、(ヨンギ先輩いわく最後にすべった)スギちゃんの格好をしていた坂本紘司さんつながりで、「湘南3年B組大体育祭 〜J1昇格感謝祭〜」のレポの続き。

大体育祭 (2).jpgその1から続く】

開会宣言に先立ち、眞壁社長から坂本キャプテンへJ2リーグ2位のシャーレ贈呈。
CIMG0897.jpg←思ったより小さい(>_<)
J2準優勝シャーレ戴冠.jpg
これを管理人は「J2卒業式」とみなします。

開会宣言は馬場選手(リハビリ組は見てるだけ)
選手宣誓.jpg
選手宣誓は緑組キャプテンヨンギ先輩と青組キャプテン松本選手
(というかヨンギ先輩が韓国語で言って、松本が通訳)

競技は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:08 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

11/17のJ1第32節総括の件を前振りに、11/11の野津田登山(笑)記(兼ベルマーレJ1復帰決定試合関連エントリー:その4)

まずは、昨日のJ1第32節の結果から
2012J1第32節(11/17)試合結果総括
浦和の勝利で首位戦線は緊迫。残留争いも依然として混とん

サッカー鹿島 3 - 3 仙台(14:04/カシマ/15,035人)
得点者:12' 赤嶺真吾(仙台)、22' ウイルソン(仙台)、30' 興梠慎三(鹿島)、39' 赤嶺真吾(仙台)、47' 大迫勇也(鹿島)、76' 興梠慎三(鹿島)
----------
サッカー浦和 2 - 0 広島(14:06/埼玉/41,296人)
得点者:41' 梅崎司(浦和)、61' 鈴木啓太(浦和)
----------
サッカー横浜FM 1 - 2 柏 (14:03/日産ス/22,647人)
得点者:13' オウンゴ−ル(柏)、48' レアンドロドミンゲス(柏)、58' オウンゴ−ル(横浜FM)
----------
サッカー新潟 0 - 1 川崎F(14:03/東北電ス/25,738人)
得点者:90'+5 小林悠(川崎F)
----------
サッカー磐田 0 - 2 名古屋(14:05/ヤマハ/8,978人)
得点者:45'+1 田中マルクス闘莉王(名古屋)、90'+3 永井謙佑(名古屋)
----------
サッカー札幌 2 - 3 鳥栖(17:03/札幌ド/10,266人)
得点者:45'+1 内村圭宏(札幌)、54' 豊田陽平(鳥栖)、56' 奈良竜樹(札幌)、67' 池田圭(鳥栖)、71' 野田隆之介(鳥栖)
----------
サッカーF東京 0 - 1 神戸(17:04/味スタ/17,454人)
得点者:27' 奥井諒(神戸)
----------
サッカー清水 1 - 3 G大阪(17:04/アウスタ/12,391人)
得点者:24' 倉田秋(G大阪)、48' 大前元紀(清水)、52' レアンドロ(G大阪)、64' 倉田秋(G大阪)
----------
サッカーC大阪 1 - 3 大宮(17:03/金鳥スタ/9,765人)
得点者:37' ノヴァコヴィッチ(大宮)、55' 渡部大輔(大宮)、60' 杉本健勇(C大阪)、80' 青木拓矢(大宮)
このうち管理人は、味スタの試合の最後の方をTOKYO MXで見てたのですが、両チームとも水たまりとの戦いでしたね(^_^;)リプレイを見たら前半はさほどひどくなかったようなので、前半のうちに点を取っておかないとどうにもなりませんでしたね。
というこの試合を含め、個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン(Ser.6578・2859日連続更新)

この結果、
首位:広島(勝ち点58→58、残りC大阪H・神戸A)
2位:仙台(勝ち点56→57:残り新潟H・F東京A)
J1順位表

とわずかながら差が縮まった。次節広島勝ちの仙台負けで、サンフレッチェの優勝が決定しますが、最終節までもつれると思いますよ。

一方、
セレッソ・アントラーズ・アルディージャ・ヴィッセル・ガンバ・アルビレックスサポ一同「いいなあ、DeNAと阪神と檻は。降格の心配しなくてよくて…」

12位 セレッソ大阪(勝ち点41、得失点差-3、残り広島A・川崎H)
13位 鹿島アントラーズ(勝ち点40、得失点差+4、残り名古屋A・柏H)
14位 大宮アルディージャ(勝ち点40、得失点差-9、残り磐田H・清水A)
15位 ヴィッセル神戸(勝ち点39、得失点差-7、残り柏A・広島H)
--------(以下の最終順位はJ2降格)-------------
16位 ガンバ大阪(勝ち点37、得失点差+3、残りF東京H・磐田A)
17位 アルビレックス新潟(勝ち点34、得失点差-9、残り仙台A・札幌H)
18位 コンサドーレ札幌(勝ち点14、得失点差-58、降格決定済)
次節(11/24)はセレッソ●、鹿島●、大宮◯、神戸●、ガンバ◯、新潟●と予想してるんですが、そのとおりになれば、
12位 大宮(勝ち点43)
13位 セレッソ(勝ち点41、得失点差-3以下)
14位 ガンバ(勝ち点40、得失点差+4以上)
15位 鹿島(勝ち点40、得失点差+3以下)
16位 神戸(勝ち点39、得失点差-8以下)
17位 新潟(勝ち点34)
となり、ここでアルディージャ大宮の残留とアルビレックス新潟のJ2降格決定。
最終節(12/1)にセレッソ、ガンバ、鹿島、神戸の4チームの残留がかかるという展開に。さらに、ホムスタはアウェイチームのJ1優勝とホームチームのJ2降格の両方が決まる試合になるかも…

って、この前の日曜日の(名目:東京都、実質:神奈川県で開催された)試合みたいじゃん(^_^;)
正確には試合終了時点ではJ1自動昇格とJ2最下位が同時に決まった試合ですが(^_^;)

という流れで、続きを読む
タグ:J1 野津田
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:39 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月16日

2012.11.11 祝!湘南ベルマーレ3年ぶりのJ1復帰【生観戦:町田0-3湘南@町田&J1昇格報告会@平塚競輪場】(その3:J1昇格報告会と関連情報)<追記あり>

本題に入る前にイメージデザインはすごくかっこいいんだけど…


2020年夏季五輪の招致に失敗したらお蔵入りになるかどうか気になるところですが…
これができる頃もベルマーレがJ1だったらいいね。もしかしたら、主催ゲームできるかもしれないし…
という流れで、湘南ベルマーレJ1昇格記念エントリー【その1:試合+当日の行動概略/その2:J2第42節総括】の「その3」は(試合後19時から開催された)「J1昇格報告会@平塚競輪場」の件をメインに。

そのJ1昇格報告会のことを書く前、他のベルサポさんのブログからメディア(報道)関連情報を。
サッカー昇格報道チェック!(Jさんの こまるこらむ)
DSC_3690.jpgDSC_3691.jpgDSC_3692.jpg
【管理人追記】当日17時台のTBSのニュースのスポーツコーナー

サッカー町田戦こぼれ(湘南浪漫)
昇格の翌日が新聞の休刊日だったので、コンビニ巡りで掻き集めてきました。
翌日(火曜日)の神奈川新聞は、湘南祭り。
そして、エルゴラ。

さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6574・2857日連続更新)

実は、管理人自身続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:47 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

2012.11.11 祝!湘南ベルマーレ3年ぶりのJ1復帰【生観戦:町田0-3湘南@町田&J1昇格報告会@平塚競輪場】(その1:試合結果と昨日の行動概略)

昨日のエントリーでも予告したとおり、町田市立陸上競技場へ行って来ました。
CIMG0641.jpg
CIMG0655.jpg
行きは鶴川駅からスタジアム直行バスの出る時間より早く着いたので【鶴33】野津田車庫行きバスで15分終点下車からの山登り(^_^;)入場待機列に1時間ほど並んで入場。アウェイA席(ゴール裏)でも(BMWスでいつもいる位置相当の)ゴールポスト横に席を確保。スタジアムを一周してゼルビーランドのフードパークで韓国うどんのプルコギトッピング(600円)で昼食。

そして、試合の結果は…
サッカー11/11 13:00〜 2012J2第42節(町田市立陸上競技場)
FC町田ゼルビア (0 前半 2) 湘南ベルマーレ
             (0 後半 1)
CIMG0774.jpg

【得点】
キリノ(湘南・前半2分)、高山 薫(湘南・前半44分)、大槻周平(湘南・後半22分)
【戦評】
京都が引き分けたことで湘南が2位となり、J1昇格を決めた。開始早々に、古林のグラウンダーのクロスにキリノが合わせ、さい先良く先制に成功する。その後は相手にボールを支配されるが、体を張ったディフェンスで得点を許さない。すると、前半44分にセットプレーの流れから高山の強烈なシュートが決まり、リードを広げる。後半にも大槻が追加点を奪い、アウェイで快勝を収めた。一方の町田は、課題の守備陣が踏ん張れず、3失点での敗戦。最下位で今季を終えることになった。

【入場者数】
勝利の女神ベルマーレクィーンの皆さん(ゆりなちゃん未沙ちゃん美緒ちゃん有希ちゃん)、大江戸時夫さんJさんmyさんいなほさんねこかんさん北条ワンワン高時さんまこちさんひろさんしんせさんKEIKOさんチャリ通さんkitaさん、管理人(昨日のTwilog過去最高の191Tweet)はじめ7,139人
CIMG0756.jpg
さらに詳しいことは(当ブログでも何回かにわけて紹介しますが)上記の生観戦された方のエントリーやこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6566・2853日連続更新)

前半早々にキリノが先制してくれたおかげで、前半を中心にゼルビアに押し込まれる場面が続いたものの、気分的には勝ちを確信してました。前半終了間際の高山のゴールも良かったですね。で、前半終了時点で西京極の行方が気になりチェックするとスコアレスドロー。後半、大槻が追加点を決めた後は、雨が本格的に降りだしたのでポンチョをかぶったのですが、そこからはTwitterのTLの西京極の流れの方により意識がいってましたね(^_^;)
で、少しばかり西京極が先に終わったようで、試合終了とともにヨンギ先輩らベンチの選手が駆け込んできたので、ああ昇格決まったねと…


DSC_3695.jpg

べるほ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  
それと、ホームのゼルビアサポの皆さん。雨の中、ホーム最終ゲーム後の勝利のダンスからの監督はじめ関係者胴上げ・写真撮影等の時間待っていただいただけでなく、「ベルマーレ!」コールありがとうございました。こちらも「町田セルビア!」コールで返しましたが、1年でJリーグに戻って来いよ!
再来年の直接対決は嫌ですが(^_^;)

ということで、帰りは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:20 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

11/4 湘南ベルマーレ1−0ガイナーレ鳥取〜自動昇格に望みをつなぐ終了間際のキリノの決勝ゴール+J2第41節総括

昨日は、ShonanBMWスタジアム平塚へ、今シーズン最後のホームゲームに参戦。
20121104_076.jpg
20121104_J2第41節湘南−鳥取0.jpg20121104_J2第41節湘南−鳥取.jpg
まずは、試合の結果から。
サッカー11/4 16:00〜 J2第41節(Shonan BellMareWin スタジアム平塚
20121104_スタメン.jpg20121104_スタメンイラスト.jpg
湘南ベルマーレ 1(0 前半 0)0 ガイナーレ鳥取
          (1 後半 0)
20121104_湘南1-0鳥取.jpg
【得点】
20121104_キリノGOAL.jpg キリノ(湘南・後半42分)
【戦評】
昇格へ向けて勝点3が欲しい湘南が、序盤からボールを保持し続ける展開に。しかし、フォアチェックとリトリートを的確に使い分ける敵のディフェンス陣を崩し切れず。均衡を破れないまま前半を折り返す。だが、後半は相手の運動量が低下してスペースが生じると、次第にシュートチャンスが増加。そして、後半42分に歓喜の瞬間が訪れる。吉濱のパスをキリノが押し込み、待望の先制点を奪取。ホームでの最終戦を勝利で飾った。一方の鳥取は、終盤に痛恨の失点を喫して敗戦。残留を確定させられなかった。
【観衆】
ひろさんJさん一家湘南おやじさん大江戸時夫さんASAさんまこちさんねこかんさん北条ワンワン高時さんチャリ通さんKEIKOさん、管理人(昨日のTwilog)はじめ10,674人
20121104_本日の入場者数.jpg

試合そのものに関するさらに詳しいことは(去年の正GKだった現フロンターレの西部選手が応援に来ていた件も含め)上記参戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ガイナーレへblogram投票ボタン(Ser.6552・2846日連続更新)
(13時スタートの水戸−町田戦が引き分けだったことにより、残留が確定せず。自らで勝ち点1をプラスするしかない)ガーナーレも少なくとも負けたくはないと必死に防戦。奪ったボールをベルマーレの選手にいない所に蹴りこんで、味方の選手が追いつくかどうかのカウンター勝負。ベルマーレもなかなかゴールを決められない。
しかしながら、後半の選手交代で徐々に追い詰め、その最後の交代選手吉濱のクロスからキリノが決めて終了間際のゴール。

ホームで約2か月ぶりの生べるほ〜\(^o^)/

そして、試合後のセレモニーでは、

゙(チョウ)監督(前代未聞(笑)の)「BMWでともに戦おう♪〜」と応援チャント3回歌うの巻。
20121104_歌うチョウ監督.jpg

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:39 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

10/21 湘南1−1千葉(BMWス)〜今シーズン初の観客1万人超もGET3につながらず…+J2第39節総括+セCS第5戦

20121021_4G側からパノラマ.jpg
昨日はShonan BMWスタジアム平塚にて湘南ベルマーレ対ジェフ千葉戦を生観戦。
20121021_031.jpg
天気も良かったし、アウェイのジェフサポ含めて多くの方が来ることは想定していたので、12時からのクラブカンファレンスにも余裕で間に合うように11時少し前に家に出たんですが、結局駐車場に止めるのに時間がかかって、クラカンにはギリギリセーフの時間帯。
そのクラカンの内容はこちらの方がまとめてありました。→サッカーねおベルマーレ
クラカン終了後にフードパークで遅めの昼食を取り、
美女2人に募金頼まれたら断れない.jpg←美女に頼まれ共同募金やら、平塚球場の首都大学リーグの試合の超外野立ち見からのチラ見とかして、13:45に優先入場。「勝利への花道」では(いつものロンドさんとベルマーレクィーンの他に)
勝利の女神を補強したはずbなんだけど.jpg箱ナビガールズも参加。
年寄りの割には股関節が柔らかいベル爺.jpg←年寄りの割には股関節の柔らかい神様
席はいつもの4ゲート(メインスタンドのアウェイ側寄り)。左隣りが指定席で前とナナメ前はもう銀杏が色づいてましたね(^_^;)
20121021_15.jpg20121021_338.jpg
前と後ろと隣にも血の色が黄色い人がいましたが(^_^;)

ということで、3年B組ベル八先生で
航くんがU−19日本代表に.jpgわたるくんのU-19日本代表選出(でシーズンはこの試合限りということで)
20121021_071.jpg←壮行試合としてGET3の決意をしたものの、
20121021_今シーズン最多のご来場.jpg←今シーズン初にして最多の入場者数1万人超えを達成したものの、
20121021_131.jpg←永木の先制ゴールの1点だけでは厳しく、
20121021_325.jpgGET1のみ(´・ω・`)
さらに詳しいことは後述の試合記録(ほかの参戦者のエントリーへのリンクを含む)のコピペやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6524・2832日連続更新)

1点を守り切れないのは仕方ないとして、2点目を取ってればなあ。

おんなじことを何回も繰り返すようですが(「高山に代えて山口じゃなくて、岩上を入れていたら…」とか言ったところで)終わったものは仕方ないので、残り3つ頼みますよ…

ちなみに、クィーンのくまちゃんが(早めの誕生日祝いで?)クマのぬいぐるみをもらった件をはじめ、
大熊さんがシロクマさんもらった.jpg
この日に撮影した写真の中で公開して差し支えないものは、リサイズしてオンラインアルバムにUPしてあります


ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:33 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

10/7 J2第37節:ベルマーレクィーン0−0伊予柑太&一平くん〜盛り上がったのは試合前だけ?(^_^;)

20121007_233.jpg←スコアレスドローで、
しかもどちらもフィニッシュまでなかなか持ち込めず、シュートも湘南5本、愛媛6本。

20121007_177.jpg
航とハン・グギョンの復帰で守備の方は安定したんで失点以前に危ないシーンもなくて最低限の勝ち点1を得て、連敗ストップしたのは評価するとしても、攻撃の方はなあ。古林のクロスに合わせる人もいないし、キリノも動きがイマイチでベル八先生に代えられちゃったし、決められる祐也と古橋と馬場ちゃん不在は大きいなあ?
サッカー10/7 16:00〜 J2第37節(Shonan BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 0−0愛媛FC
1349589876217.jpg20121007_112.jpg
20121007_175.jpg20121007_238.jpg
20121007_203.jpg20121007_200.jpg←「キングベルI世 vs 伊予柑太」ともゆう?蛙はいちサポーターにすぎないし…
【戦評】
湘南は序盤からボールを支配して主導権を握り、持ち味の素早いパスワークでゴールを狙う。しかし、相手の堅い守備の前にフィニッシュまで持ち込めず。後半に入っても、サイドを起点にした攻撃で押し込む時間帯が続くが、愛媛の守備を崩し切れない。パワープレーによる終盤の猛攻も実らず、スコアレスドローに終わった。連敗こそ止めたものの、優勢の展開だっただけに、勝点3を獲得できなかったことが悔やまれる。一方の愛媛は敵地で粘りを見せ、見事に引き分けに持ち込んだ。
【入場者数】
20121007_222.jpg
まこちさん大江戸時夫さん北条ワンワン高時さんひろさん湘南おやじさんASAさんねこかんさんひでさんKEIKOさん、管理人はじめ5.938人
さらに詳しいことは、前記の生観戦された方やベルマーレクィーンの井上ゆりなちゃん大熊未沙ちゃんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6496・2,818日連続更新)

掲題のとおり、試合そのものには盛り上がりが欠けていたのは、試合前に盛り上がりすぎたから?
ロンドさんがいれば勝利への花道も締まるし…
20121007_031.jpg←愛媛から波乗りでやってきたのに、池の水は怖がるカエルw
DSC_3513.jpg20121007_097.jpg
ベルマーレクィーンのハートを射止めたつもりになっているエロ蛙w
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
正確にはいじり合い? QT @ippei69: 今日は湘南ありがと∧( 'Θ' )∧ 楽しかったよ。お土産も沢山もらったし、サポも優しかったし…。しかし、ベルクイがオイラを取り合いになったのが気になる。湘南ありがとう。 @12yurina15 @kingbell_shonan at 10/08 08:10


フィールドへは、最初から続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:35 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

【10/1 生観戦】J2第36節:湘南1−2熊本(BMWス)〜ここでの3連敗は痛いがこれはサッカーの神様からの試練だ!

この結果をしっかり受け止めて、残り6試合全力で各試合ともGET3の実現を!
20121001_162.jpg20121001_205.jpg
サッカー10/1 19:00〜 2012J2第36節(BMWス)
湘南ベルマーレ 1(0 前半 1)2 ロアッソ熊本
            (1 後半 1)
【得点】
齊藤和樹(熊本・前半43分)、
20121001_187.jpg←岩上祐三(湘南・後半30分=PK)、

20121001_106.jpg←北嶋秀朗(熊本・後半49分)
【シュート】湘南 12、熊本 4
【戦評】
熊本はコンパクトな布陣を敷く相手に苦戦し、主導権を掌握できない。それでも、前半43分に一瞬の隙を突いた齊藤が右足を振り抜き、先制点を挙げる。後半に入ってからは、敵にボールを保持される時間が続き、同点に追い付かれてしまう。その後も、攻め込まれる場面が散見されたが、終了間際に北嶋がゴールを奪取。劇的な勝利を収め、見事に3連勝を飾った。一方の湘南は、終始ペースをつかむものの、最終局面でのプレーに精度が足らず。ホームで痛恨の黒星を喫し、3連敗となった。
【入場者数】
Jさんひろさんしんせさん北条ワンワン高時さん湘南おやじさんASAさん、管理人はじめ3,986人

さらに詳しいことは、上記の生観戦された方のエントリーやこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

ロスタイムの失点は凹むわorz

アウェイの2連敗は、岡山はまだプレーオフ圏内への望みを残していたし、岐阜も(判定負け的な面もさることながら)降格のピンチだったのもあるので、(次から修正してくれるのなら)仕方なしと言ったところなんですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:18 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

9/16 アニキラスト東京ドーム〜レフトスタンドからレフトアニキとホームランを生で見れたから勝敗は気にしない【G4-2T】

昨日は東京ドームへ巨人−阪神・24回戦(最終戦)を見に行って来ました。
20120916_パノラマ.jpg【席はレフト前から3列目】

昨日のエントリーで「勝てなかったとしても、せめてアニキは出してね。>和田監督」と書いたら、まさかスタメンレフト(5番)とわね(^_^;)
20120916_062.jpg20120916_035.jpg
20120916_059.jpg←しかも、試合前には大正義読売巨人軍さまから粋なはからい

そして、有言実行の田淵幸一さんを抜いて単独10位の通算475号ホームラン(^o^)


20120916_109.jpg20120916_111.jpg
20120916_112.jpg20120916_118.jpg
これで現地の多くの虎党はおおむね満足?
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.6,454・2,797日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
欲を言えば、7回表二死満塁の4打席目でタイムリーヒットの一本でも打っていれば…(結果は、続きを読む
タグ:金本
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:56 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

9/14 【参戦】湘南2−0草津〜しっかりGET3!!!もコバショーが大事に至りませんように(*´Д`)【J特】+同日のプロ野球とJ2の結果

昨晩はShonan Bellareinスタジアムで湘南ベルマーレ対ザスパ草津の試合を観戦。

(来客があったため)定時前に仕事を切り上げることは出来ず、エキシビションマッチ【ベルマーレレジェンド(小島伸幸、岩本テル、名良橋、ヤスほかOB)対SWERVES】には間に合わなかったので、そのあたりの詳しいことは、ホーム側ゴール裏から見ていたひろさんアウェイ席から見ていたさねやんさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6,450・2,795日連続更新)
201209014_BMWスパノラマ.jpg
スタンドに入ったのは試合開始30分くらい前だったんですが、いつもの席(メインスタンドアウェイ寄り4ゲートゴールライン延長線上前から3列目)とほぼ同じ所を確保。
DSC_3377.jpg古林のカードだった。ゆりなちゃんのはないのね。井上ゆりなちゃんから買った暴れん坊復カツ!サンド(600円)を食べて、ベル八先生。

【選手紹介】

から試合開始。

サッカー2012J2第33節・9月14日 19:00〜(Shonan BMWスタジアム平塚)
CIMG9093.jpg20120914_009.jpg
湘南ベルマーレ 2(1 前半 0)0 ザスパ草津
         (1 前半 0)
20120914_湘南2−0草津.jpg20120914_キリノ2ゴール.jpg
【得点】
キリノ(前半16分)

キリノ(後半26分)

20120914_キリノ2点目のゴール.jpg20120914_インタビューを受けるキリノ.jpg
【戦評】
湘南は序盤から厳しくプレスを掛け続け、相手に自由を与えない。積極的な守備で主導権を握り、素早いカウンターから数多くのチャンスを創出する。すると、キリノがヘディングシュートから2点を奪い、危なげない内容でリーグ戦の連勝を3に伸ばした。一方の草津は、シンプルに前線へロングボールを送るも、起点を作れず。後半に入り、遠藤や後藤らを投入したことで徐々に攻撃のリズムが生まれるも、最後までゴールを挙げられなかった。
【入場者数】湘南おやじさんさねやんさんJさんご一家ひろさんKEIKOさん、管理人(同日のTwilog)はじめ
20120914_058.jpg
キリノのゴールで先制はしたものの、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:12 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

9/8 天皇杯2回戦:湘南1−0愛媛【生観戦】+阪神がナゴドで今シーズン初勝利【ラジオ応援】など

DSC_3369.jpg 昨日はShonanBMWスタジアム平塚で天皇杯2回戦【湘南ベルマ−レ対愛媛FC】を生観戦。
20120908_009.jpg20120908_008.jpg20120908_007.jpg
天気予報ではにわか雨も想定されたので、奮発してSA席(前売2,000円/リーグ戦では指定席部分)にして、開門前に早めに並んでここでは数少ない屋根が機能している上段に座ったんで、日差しが直接当たらず、風も通って(見ている方としては)そんなに暑さは感じなかったんですが、ピッチの上は40度は超えてたかもしれませんね。
事実、前半は両チームとも立ち上がりはセーブしてたみたいだし、本気になったのは30分くらいから後半の30分くらいまでで、最後の方は馬場ちゃんはじめどっちの選手もバテバテだったように感じましたしね。
そんな中、数少ないカウンターのチャンスにしっかり決めた大槻(FW)と
20120908_GK松本.jpg←しっかりゴールを守りきった(意外にも公式戦出場時初勝利の)松本拓也(GK)にアッパレですね。
リーグ戦で言えば、Man of The Matchが松本で、蹴念賞が大槻といったところでしょうか?(逆でも可)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6,438・2,789日連続更新)
それと、今年帝京三高から入団の亀川が初スタメン。
20120908_選手交代26亀川→6永木.jpg20120908_選手交代26→6画面表示.jpg(永木と途中交代しましたが…)
最近2種登録された高校1年生16歳の前田が後半アディショナルタイムだけど公式戦初出場。
20120908_選手交代19大槻→33前田.jpg20120908_選手交代19→33画面表示.jpg
サッカー9/8(土)13:00〜 第92回天皇杯2回戦【湘南−愛媛】(Shonan BMW スタジアム平塚)
92th天皇杯.jpg20120908_011.jpg
湘南ベルマーレ (0 前半 0) 愛媛FC
          (1 後半 0)
20120908_両チームスタメン.jpg20120908_スターティング11.jpg
【得点経過】
48分 湘南・19 大槻周平(左 相手FPドリブル→中央・三原のインターセプトからの浮き球パス→大槻が左足シシュート)
20120908_大槻ゴール1-0.jpg20120908_大槻ゴールガッツポーズ.jpg
天皇杯GOAL画像.jpg天皇杯GOAL画像2.jpg
戦評
湘南は0−0の後半3分、相手ボールを奪った三原からのパスを受けた大槻が攻め込み、最後は落ち着いて左足で決勝ゴールを決めた。この1点を守りきった。愛媛は先制された後に攻め込みながらも、決め手を欠いた。
48分大槻GOAL.jpg20120908_本日の公式入場者数1478人.jpg
【入場者数】
湘南おやじさんひろさんりょうさんmyさんチャリ通さん、管理人はじめ1,478人
(12番のユニでなくて私服で観戦していたベルマーレクィーンの井上ゆりなちゃん大熊未沙ちゃんもカウントしていい?)

バックスタンド側とゴール裏は開放していなかったため、斜め前からの勝利のダンス動画。

いつものようにオンラインアルバムも公開しちゃいます


ちなみに、愛媛FCバルバリッチ監督いわく「(要は)続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:10 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

8/26 串カツがソースの二度付け禁止なように、PKも二度蹴り禁止につき生べるほ〜\(^o^)/【湘南2-1栃木】&その裏でもとらほ〜\(^o^)/【阪神3-2広島】

串カツ.jpg←串カツにソースの二度付けが禁止されているように、
←PKも二度蹴り禁止!
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ただし、GKはじめほかのプレーヤーが触ってないことが条件 RT @tomo0077: なるほど!
"@ssasachan: PK外したこぼれ球を同じ人が蹴ったからノーゴールだって。 #Bellmare"
 at 08/26 21:28

CIMG8928.jpg←阿部ノブ持ってるなあ(^^)
これで勝てなかったから、
DSC_3326.jpg勝利の女神なんていないよね。
サッカー8/26 18:30〜 J2第31節:湘南−栃木(Shonan BMWスタジアム平塚)
CIMG8805.jpgCIMG8840.jpg
湘南ベルマーレ 2(2 前半 1)1 栃木SC
         (0 後半 0)
【得点】廣瀬浩二(栃木・前半19分)、
蹴激賞は古橋.jpg←古橋達弥(前半27分・土曜日に宮間さんが決めたのとほぼ同じ所ところからのFK)

下村 東美(前半34分)

【戦評】
湘南は序盤からパスミスが目立ち、栃木に主導権を握られる苦しい展開となる。前半19分には廣瀬に先制点を献上。しかし、同27分に古橋がFKを直接決めて同点に追い付くと、その7分後には下村が見事なシュートを突き刺し、前半のうちに逆転に成功する。後半は、一進一退の激しい攻防に。湘南は左サイドからチャンスを作り出すものの、追加点を奪えない。終盤は栃木の猛攻に対し、守備ブロックを形成して耐え抜き、3試合振りの勝利を飾った。
【入場者数】
JさんQOOPAPAさんひろさん湘南おやじさんねこかんさんまこちさんKEIKOさん藍さん管理人はじめ
CIMG8885.jpgどうもくん.jpg
勝ち点3をどーもくん
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6412・2776日連続更新)

ともあれ、佐々木竜太に恩返しされなくて良かったよ。
CIMG8858.jpg
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
君の瞳に恋してるとわね。 RT @sironeco: お、佐々木のチャント。これは嫌がらせか? at 08/26 19:19


一方、ShonanBMWスタジアム平塚にいる間はベルマーレ系のTLしか見てなかったので、まったく状況がわからなかったのですが、駐車場へ行く間に虎系のTLを見たら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:05 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。