2013年09月29日

9/28 J1第27節:湘南2−2浦和(BMWス)【生観戦記】+同日のJ1とプロ野球の件も

20130928 (252).jpg
昨日はShonanBMWスタジアム平塚へ湘南ベルマーレ対浦和レッズの試合を見に行って来ました。
時系列的に書くと長くなるので、まずは結果から。

サッカー2013J1第27節:16:04キックオフ(ShonanBMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 2(0 前半 1)2 浦和レッズ
         (2 後半 1)
20130928 (120).jpg20130928 (34).jpg(左はスタメン)
【得点】
浦和槙野.jpg 18' 槙野智章(浦和5)、
湘南ウェリントン.jpg 75' ウェリントン(湘南16=PK)、

湘南遠藤.jpg 81' 遠藤 航(湘南3)、
浦和柏木.jpg 90' 柏木陽介(浦和8)
【戦評】
互いに激しくプレッシャーを掛け合う序盤だったが、スコアの動いた後は、湘南がボールを持ち、構えた浦和がカウンターを狙う図式となる。プレーの切れる時間が少なく、息をつく間もない前半だった。後半に入り、推進力が増したのは湘南。左サイドを執ように突く。さらに、古林を投入して右サイドの攻略を図ると、これが的中する。ウェリントンのPKで同点とした6分後には、古林のクロスに遠藤が合わせて逆転に成功。しかし、終了間際に追い付かれてしまい、勝点3を得ることはかなわなかった。

【入場者数】
大江戸時夫さんQOOPAPAさんひろさんねこかんさんチャリ通さん藍さんうえさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ
20130928 (47).jpg
マリノス戦(8/3)より43人少なく、今シーズン最多とはならず】

20130928 (13).jpg一触即発?.jpg
 大竹の2枚目のイエローは余計で、それが契機でひとりすくなってあっさり失点して同点に追いつかれ、勝ち点3取れなかったのは悔しいけど、前回の埼スタの対戦では試合をさせてもらえなかったからね。それからは成長しているのと、残留をあきらめない気持ちは伝わってきました。残り7試合、この気持を継続して全力を尽くせば結果はついてくるはず。
サッカー奇跡への序章。レッズとのドローが証明するベルマーレの成長の跡 by 藤江直人
20130928 (18).jpg20130928 (23).jpg
 一方、レッズ側はバクスタとゴール裏で大ブーイング。メインスタンド側で若干の拍手。2試合続けて余裕で勝てると思った相手に引き分けたからね。前節は勝てると思った終了間際に追いつかれたのに対し、今節は終了間際に追い付いてなんとか引き分けに持ち込んだとはいえ…
 この試合に関するさらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへblogramによるブログ分析(Ser.7208・3174日連続更新)
いいえ、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:36 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月16日

2013年9月15日(日)神宮球場にてNPBシーズンホームラン記録更新を生で見た件【ヤクルト9−0阪神】+α

20130915神宮球場 (81).jpg
あと一本だったから時間の問題とは思ってましたが、いきなり初回の1打席目とわね(^^ゞ



さらに、二打席目には1本追加したし…
20130915神宮球場 (161).jpg

それより、午前中は大雨で、隣の平塚市では川が増水して避難勧告出ていたくらいだったから、
と思っていたのに、午後からは雨もやんで改めてネットで天気情報を見直したら、試合のある時間帯は雨が降らなそうな予報に変わっていたので急遽神宮球場へ。
とは言ってもロマンスカーは運休中につき、最寄り駅に来た電車に乗り、代々木上原まで。そこから千代田線に乗り換えて3駅目の表参道で、さらに銀座線に乗り換えての1駅目の外苑前で降りれば最短ルートなんですが、副都心線兼東急新渋谷駅がどうなっているかを偵察すべく、明治神宮前で副都心線に乗り換えて渋谷へ。ヒカリエ経由で銀座線に乗り換えて、外苑前ではなくさらに1つ先の青山一丁目で降りて、ホンダショールームで新型フィットを見てから神宮球場入りという流れでした。

野球2013/9/15(日)18:01〜 ヤクルト−阪神・20回戦(阪神14勝6敗、神宮、18:01、2時間52分)
阪  神 000 000 000|0
ヤクルト 302 001 12x|9
20130915神宮球場 (39).jpg20130915神宮球場 (57).jpg
【投手】
(神)榎田、玉置、渡辺、筒井−日高
(ヤ)小川−相川
【責任投手】
(勝)小川23試合14勝4敗
(敗)榎田16試合4勝9敗
【本塁打】

(ヤ)バレンティン56号2ラン(1回、榎田)、バレンティン57号ソロ(3回、榎田)、飯原2号2ラン(8回、筒井)
【戦評】
 ヤクルトは一回に飯原が適時二塁打、バレンティンが56号2ランを放って主導権を握った。バレンティンは三回にも2打席連続の本塁打小川は6安打に抑え、3度目の完封でトップタイの14勝目。阪神は6カード連続の負け越し。
【観衆】
misty2011さん(56・57号/試合後)、じんさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ30319人
まずは、バレンティン選手シーズンホームランの新記録達成おめでとうございます。
できれば「バレンティンに56号ホームランは喰らうも、試合は阪神が勝つ」という展開が良かったんですけど、試合後のヒーローインタビュー出来へんもんね(^^ゞ

詳しいことは後述しますが、現地にいてはかえってわかりにくい情報はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ ヤクルトスワローズへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7184・3161日連続更新)
20130915神宮球場 (37).jpg←トラッキーも歴史的瞬間の生き証マスコットになれて良かったね(^^ゞ
つば九郎のグリーンウエルやらタラスコやら源五郎丸のモノマネせえという無茶振りには土下座するしかなかったけど…(この後売店でたこ焼き買った管理人も土下座m(__)mm(__)mm(__)m
結局、二匹?で、オマリーのバッティングフォームやってましたが…
20130915神宮球場 (25).jpg20130915神宮球場 (36).jpg
今にして思えば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:09 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(7) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

9/8 天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス)生観戦記+同日のサッカーと野球の件も

昨日はShonan BMWスタジアム平塚へ、第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦【湘南ベルマーレ(J1)対FC琉球(沖縄県代表)】の試合を見に行って来ました。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (6).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (233).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (236).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (235).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (234).jpg
【SA席(メインスタンド側指定席相当位置)最上段放送席前屋根のある位置に席を確保】
サッカー天皇杯2回戦:2013年9月8日 13:00キックオフ(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (238).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (222).jpg
湘南ベルマーレ(J1) 4(3 前半 0)0 FC琉球(沖縄県代表)
            (1 後半 0)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (150).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (52).jpg(左はスタメン)
【得点者】
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (54).jpg
(湘南)3分 武富 孝介、9分 宇佐美 宏和、24分 武富 孝介、73分 武富 孝介
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (182).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (188).jpg
戦評
 湘南が武富の3得点などで快勝した。武富は前半3分に縦パスで抜け出して先制し、24分にも加点。後半28分には右クロスを蹴り込んだ。FC琉球は序盤の失点で守勢に回った。後半は攻める姿勢を見せたが、崩す場面は少なかった。
【入場者数】
ASAさんひろさん湘南の南風さん湘南の嵐さんねくさすさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (48).jpg
【関連記事】
レポート:武富のハットトリックもあり、湘南が盤石の勝利。琉球は敗北を糧にリーグ戦へと向かう(J's GOAL)
武富のハットトリックもあり、湘南がFC琉球に4-0の完勝(ゲキサカ)
湘南:武富が気を吐くハット/琉球戦から(カナロコ)
FC琉球、力試しは完敗=天皇杯サッカー(時事通信)
見せつけられたJ1との差 FC琉球「見ての通りの完敗」(スポニチ)
まずは、JFL(来年はJ3?)のFC琉球に対して、順当勝ち。前半早々に先制できたので気持ちにも余裕が出たんでしょうね。とは言っても、油断しているわけではなく…

1ゲート(メインスタンドホームチーム側)での勝利のダンスも天皇杯ならでは(^o^)

で、個々の選手に対する評価ですが、(リーグ戦での)「Man of the Match」(に相当する選手)は当然武富で文句なし。次の鳥栖戦のメンバー入り当確。菊池に代わってスタメンもあるかも?
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (183).jpg←ステボは暑さに弱かったのか?精彩を欠き、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (179).jpg←永木と途中交代。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (184).jpg←大槻も「あれ?!いたの?」って感じ。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (176).jpg←途中出場の前田はリーグ戦でも使いたくなる出来。
1996年10月生まれでは「東京五輪2020」に出られないのが残念

一方、相手のFC琉球側では、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (198).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (196).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (197).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (144).jpg←元J1の我那覇と中山と永井秀樹は流石といったいったところ。あと、ボランチの6番の人もいい動きしてましたね。

さらに詳しいことは、上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7170・3154日連続更新)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (14).jpg←10月13日(日)13時から同じ場所で行われる天皇杯3回戦。続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

8/31 湘南3−2仙台(BMWス)〜生ベルマーレは湘南乃虎2ゴールなどで勝利したら、裏の野球の虎も勝って藤浪くん10勝目【阪神2−1広島(甲子園)】(追記・編集一応完了)

野球の方がサッカーより少ないスコアというのが…

20130831 (334).jpg
サッカー2013J1第24節・8月31日 19:00〜(BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 3(1 前半 1)2 ベガルタ仙台
         (2 後半 1)
20130831 (153).jpg20130831 (58).jpg
【得点】
<湘南>
20130831 (41).jpg 島村 毅(前半32分)島村 毅(後半13分)
20130831 (33).jpg ウェリントン(後半19分)
<仙台>ウイルソン(前半37分)、ウイルソン(後半39分=PK)
【戦評】
 湘南が接戦を制し、6試合ぶりの勝利を収めた。序盤はボールを保持するものの、今季の課題が露呈してしまう。引いて守備を固める仙台に対し、攻撃のアイデアが乏しく、決定機を創出できない。しかし、そんな中でもセットプレーから活路を見いだし、島村が2ゴールを挙げる活躍を見せてリードを奪う。終盤は相手に押し込まれる展開となるが、気迫にあふれるディフェンスで再三のピンチをしのぎ切り、残留へ向けて貴重な勝点3を獲得した。
 一方、仙台は終盤にPKで1点差に迫り、
20130831 ベガルタ仙台手倉森監督12人目のプレーヤーになるの巻.jpg←アディショナルタイムに手倉森監督が自らピッチに立つも(←それはあかんw)及ばなかった

【入場者数】
湘南の嵐さん湘南の南風さん大江戸時夫さんひろさんまこちさんASAさん藍さん、管理人(Twilogg+オンラインアルバム)はじめ
20130831 (76).jpg
最後までヒヤヒヤの展開だったですが、とにかく勝ててよかったです。
IMG_20130831_154625.jpg←ベガッ太さん、ホヤのおみやげだけじゃなくて、勝ち点3まで置いていってくれてありがとう。
20130831 (421).jpg20130831 (340).jpg
クィーンえび〜にゃもおみやげに持って帰らすわけにはいかないけどね(^_^;)

管理人自身、昨年11月11日(日)以来の生勝利のダンス。ホームでは昨年11月4日以来。って、今年初じゃん。
ベル12会員へ配布のストラップを今年のものじゃなくて、昨年ので行くというゲン担ぎのかいもありました。

さらに詳しいことは、後ほど追記しますが、まずはこちらから他のベルサポ&ベガサポの方のエントリーもご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へblogramによるブログ分析(Ser.7154・3146日連続更新)
湘南乃虎.jpg
で、湘南乃虎(元早稲田の虎)こと島村毅選手の活躍でベルマーレが勝利したら、裏の野球の虎も気になるところ、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:48 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

8/24 湘南1−2甲府(BMWス)〜観戦位置を7G側に変えるも今シーズン未だ生勝利のダンスは見れず+裏阪神はナゴドで逆転勝ち【D1-4T】

変えるといえば、カエルは相変わらずフリーダムだったけどね。
20130824爺とカエル.jpg20130824 (40).jpg
20130824 (141).jpg←総選挙で1位になったから
20130824 (カエル放水).jpg←放水権をゲットしたのはいいけれど…

調子に乗って、挙句の果てにはベルマーレクィーンにセクハラ?して、
20130824 クィーン対エロガエル.jpg←水ぶっかけられて…

お約束通り(5倍の重さになって)担架に乗って去っていったし…

で、そんなイベントに集中している間に、阪神はナゴドで中日に逆転勝ち(^^)
移動中の車中などでスマホ経由のrazikoアプリで権藤さん解説のラジオ中継を聴いていた段階では、藤浪くんの出来が今ひとつとか、打線はチャンスに点取れないとか敗色濃厚だったのになんでこうなった?かどうかとか詳しいことははこちらをご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7140・3139日連続更新)
20130824 スタジアム正面ゲート.jpg20130824 爺とヴァンくん.jpg20130824 (181).jpg
ということもあったから、先制されても逆転勝ち出来るはずと信じていたんですが…

サッカー2013J1第22節:8月24日 19:00〜(Shonan BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 1(1 前半 1)2 ヴァンフォーレ甲府
         (0 後半 1)
【得点】
<湘南>大野和成(前半26分)

<甲府>パトリック(前半16分)、福田健介(後半37分)
20130824 (336).jpg
【戦評】
 甲府は序盤からコンビネーションで敵のウイングバックの背後を突き、ターゲットのパトリックに素早くクロスを供給。湘南がマークの受け渡しに手を焼く中、スピーディーな攻撃で主導権を握り、前半16分にパトリックの得点で先制に成功した。だが、FKから同点とされると、ここぞとばかりに攻め立てる相手の圧力に押され、勢いが半減。途中出場の大竹に巧みな配球でチャンスを作られ、ピンチを招く場面も散見された。だが、守備陣の奮闘もあって逆転を許さずにいると、福田が値千金の決勝弾をたたき込み、「サバイバルマッチ」を制した。

 一方、湘南は逸機が響き、前半26分に大野がFKからの混戦から奪った1点にとどまった。【入場者数】
Jさん一家大江戸時夫さん、管理人(G+のオンラインアルバム)はじめ
20130824 (327).jpg
決めるときに決めきれないと勝利の女神が逃げていくという法則は、サッカーや野球に限らず、どのスポーツにも言えること。さらにそれは、人生のあらゆる場面にも当てはまること(特に、就活と婚活?)。
20130824 (202).jpg(第21節までの順位表)
それはさておき、勝ち点差1の15位と16位の直接対決に負けたことにより、勝ち点差が4に開き、さらに14位の鳥栖も勝ったので、残留に向けてかなり厳しい状況になったことは間違いない。
(阪神ファンにわかるように説明すれば)阪神のリーグ優勝に向けて巨人にマジックがついちゃった状況になったというか…
そのあたりの他の方の見解やこの試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へblogramによるブログ分析
時間は逆回転できないので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:20 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

8/21 阪神9−3横浜(ハマスタ)〜加藤で勝った!マートン2発で生とらほ〜\(^o^)/【生観戦記】

20130821_ハマスタ外 (2).jpg20130821_今日はここから.jpg
とにかく、前日の悪夢の7点差からの逆転負けのショックを引きずらず、管理人生観戦の次の試合でしっかり勝ててよかったです。

とらほ〜\(^o^)/
マートンほ〜\(^o^)/
加藤ほ〜〜\(^o^)/
20130821_ハマスタ (スコア).jpg
野球8/21(水)18:01〜 DeNA−阪神・16回戦(DeNA9勝7敗、横浜、3時間55分)
阪神 020 010 042|9
DeNA 000 012 000|3
【投手】
(神)スタンリッジ、加藤、松田、ボイヤー−藤井彰
(D)須田、大原、山口、加賀、林、小林太−鶴岡
【責任投手】
(勝)加藤45試合1勝1敗1S

(敗)加賀45試合1勝4敗
【本塁打】
(神)マートン10号ソロ(8回、加賀)、マートン11号2ラン(9回、小林太)

【得点経過】
2回表:スタンリッジ 2アウト1,3塁から先制のタイムリーツーベース!(De0-2神)
5回表:新井貴 ランナー1,3塁の2-2からライトへのタイムリーヒット(De0-3神)
5回裏:ブランコ 0アウト1,3塁からセンターへの犠牲フライ(De1-3神)
6回裏:中村 1-2からライトへのヒットで出塁&福留(右):後逸、 荒波 2アウト3塁の1-0からライトへのタイムリーヒットで計2点!(De3-3神)
8回表:マートン カウント0-1からレフトスタンドへのホームラン、新井良 2アウト1,2塁の3-1からタイムリーツーベース、西岡 2アウト2,3塁の1-0からセンターへ2点タイムリーツーベースで計4点(De3-7神)
9回表:マートン カウント1-0からレフトスタンドへの2ランホームラン(De3-9神)

【戦評】
 阪神は3点差を追い付かれたが、八回にマートンのソロで勝ち越し。新井良、西岡の連続適時二塁打で3点を加えた。マートンは九回にも2ラン。加藤が4年ぶり勝利。チームは自力優勝が復活。DeNAは阪神戦4連勝でストップ。
【観衆】
かれいどさん写真集】、FUKUHIROさんシダトモヒロさん、管理人(G+のオンラインアルバム)はじめ20,284人
現地にいてはかえってわかりにくいこともあるので、そのあたりはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.7134・3136日連続更新)

WIN!WIN!は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:46 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

8/17 湘南1−1磐田(BMWス)〜管理人生ベルマーレ連敗ストップ。裏タイガースは虎の子の1点を守り切った【阪神1−0ヤクルト】+α

20130817 ジュビロサポブーイングやむなし.jpg20130817 試合後ベルマーレ側ゴール裏.jpg
20130817 試合後メインスタンド.jpg


サッカー2013J1第21節:8月17日 19:00〜(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130817 (22).jpg20130817 (114).jpg
湘南ベルマーレ 1(0 前半 0)1 ジュビロ磐田
         (1 後半 1
20130817 (171).jpg20130817 (268).jpg(右の画像はスタメン)
【得点】
20130817 駒野FKからの先制ゴール.jpg 駒野 友一(磐田・後半15分)、

20130817 ウェリントンゴール.jpg20130817 試合後ウェリントンインタビュー.jpg
ウェリントン(湘南・後半33分)

【退場】
20130817 GKサンターナと安藤.jpg アレックス サンターナ(湘南・後半11分)
【戦評】
 両者が手堅い入り方を見せたことから、決定機が生まれずに時間が経過。息詰まる熱戦となった中、1つのプレーで流れが一転してしまう。後半11分にアレックスサンターナが退場となり、そのセットプレーから均衡が破れる。これで磐田が主導権を握るかと思われたが、攻勢を強めた湘南に押し込まれる展開に。すると、同33分にウェリントンが「Jリーグ初ゴール」を決め、同点に追い付く。その後は一進一退の攻防が繰り広げられるも、ともに決め手を欠いてしまう。残留争いの渦中にいるチーム同士の一戦は痛み分けとなった。
【入場者数】
Jさん一家ASAさんひろさん元ベルマーレクィンの大熊未沙さん&小原美緒さんsweetさん、管理人(Twilogg+のオンラインアルバム)はじめ
20130817 (255).jpg
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ジュビロ磐田へblogramによるブログ分析(Ser.7126・3132日連続更新)



ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:09 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

オレンジの鉄道会社とサッカーチームにやられたことなど8月10日の行動録【清水3−1湘南@アイスタ】(編集・追記あり)

昨日は最寄り駅から新横浜経由で新幹線【N700系こだま14号車自由席富士山側窓際】で三島まで。そこから在来線乗換で吉原下車。
androidapp/4876691308110642231075951494.png
そこから岳南電車に乗り換え、吉原中央で途中下車して、昼食。再び岳南電車で終点岳南江尾まで。そこから折り返し吉原まで戻ろうとしたら、車中で運転手が東海道本線沼津−富士間が不通だというので、吉原本町から富士駅までの路線バスに切り替え。富士駅ではすぐに電車は来たものの想定以上の混雑で、結局三島−吉原、富士ー清水間は立ち通し。清水駅からはIAIスタジアム(アイスタ)までは直行バスでは運転席真後ろの席に座れましたけど、「オレンジの鉄道会社の不手際は管内の同じオレンジのサッカーチームから勝ち点3でチャラにするよ。」とか、
androidapp/487754130811064158-198636695.png「スタジアム裏手のみかんがまだ緑だから緑のチームが勝つよ。」とか
意気込んではみたものの、スタジアムに着くとキリノの突然の移籍のニュース(ToT)
本人がアウェイゴール裏に来てお別れのあいさつまでするし(ノД`)
androidapp/488075130811064215-913955016.png
ともあれ、切り替えて目の前の試合で勝ち点を積み上げるだけと思ったものの(ノД`)
androidapp/488211130811064138-729546225.png←ブーイングやむなし
サッカー2013J1第20節:8月10日18:00〜(IAIスタジアム)
androidapp/488147130811064202473189530.pngandroidapp/488198130811064151909540755.png
清水エスパルス 3(2 前半 0)1 湘南ベルマーレ
        (1 後半 1)
【得点】
androidapp/488214130811064147252489801.png
<清水>ラドンチッチ(前半8分)、ラドンチッチ(前半36分)、村田 和哉(後半40分)
<湘南>菊池 大介(後半37分)
【入場者数】
ひろさんチャリ通さん藍さん、管理人はじめ
androidapp/4881921308110641551996619204.pngandroidapp/488102130811064209342627790.png


そのアイスタに行く前に寄った富士市吉原本町のつけナポリタンを食べた店の名前がトラットリアキクチ
androidapp/487675130811064219-158481676.png(サラダ・ドリンク付きで1680円と高かったものの、お値段に見合う味( ̄〜 ̄) 
おかげさまで?菊池大介は前半はグダグダだったけど、後半はキレキレでゴールも決めたものの。試合は相手の舌噛みそうな名前の外国人選手に前半2ゴールを決められ、後半にも途中出場の男村田にも決められ、1対3で敗戦(ノД`)
こっちの途中出場の岩上は2分でレッドカードを喰らうし。永木の不在(イエロー累積で出場停止)も痛かったなあ。代わりのゲームキャプテンは(相手GK櫛引も良すぎたけど)シュート外しまくりだったし_| ̄|○
ということで昨日はオレンジの鉄道会社とサッカーチームにやられました(ToT)_| ̄|○
その他、この試合に関するさらに詳しいことやベルマーレ関連情報はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7112・3125日連続更新)

で、つけナポリタンを食べた店の名前が猛虎魂(笑)にあふれてたおかげで?午後2時から始まっていたナゴドの試合は両チームミスの応酬ながらも延長12回で(3点勝ち越すもその裏に2点返されるということもあったりしたけど阪神がなんとか勝ったようで…中日5−6阪神ナゴド)

もうこの時期になったら続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:36 | 神奈川 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

【生観戦】8/3 J1第19節:湘南ベルマーレ1−2横浜F・マリノス(BMWス)+α

まずは、アカヒ朝日さん。ソウ貴裁監督監督じゃない。
20130803 (37).jpg゙ 貴裁(チョウ・キジェ)監督だ(´・_・`)
20130803 (112)KingBell.jpgお爺ちゃんじゃない。神様(兼王様)じゃ(^_^;)

サッカー8月3日 19:00〜 2013J1第19節(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130803 (3).jpg20130803 (9).jpg
湘南ベルマーレ 1(0 前半 1)2 横浜F・マリノス
         (1 後半 1)
20130803 (68).jpg20130803 (164).JPG
【得点】
20130803 マルキーニョス先制ゴール.jpg一度は中町と認定された)マルキーニョス(前半10分・横浜FM)、
20130803 (34).jpg20130803 梶川23ゴール.jpg梶川 諒太(後半12分・湘南)、

マルキーニョス(後半19分・横浜FM=PK)←さすがに今回は止められなかった(´・_・`)


【入場者数】
Jさん大江戸時夫さんひろさんASAさん北条ワンワン高時さんKEIKOさんチャリ通さん管理人はじめ、
20130803 (147).jpg
【戦評】
試合後に鳴り響いたチャントは、5試合連続の得点を挙げたマルキーニョスのものでも、数々の決定機を演出した中村や齋藤のものでもなかった。かつて在籍した松田直樹の歌がBMWスにこだまする。昨季は同じ時期に勝利をささげられなかった横浜FMだが、この日はいったん同点に追い付かれながらも、マルキーニョスが自ら得たPKを決めて勝ち越す。終盤はボールデッドの際に巧みに時計の針を進めて湘南の猛追をしのぎ、逃げ切りに成功。喪章に込めた思いが結実した。
20130803 松田追悼.jpg20130803 松田追悼2.jpg

管理人も田坂しく(土屋しくとも言う(^_^;)同感なので公式RTした件はさておき、残念ながら真壁社長悲願の湘南ベルマーレとしての対マリノス戦初勝利旧ベルマーレ平塚時代からは1997年5月3日以来の勝利)も、平塚学園(対横浜高校・野球県大会決勝)のリベンジも果たせず。金曜ロードショーで「ラピュタ」を放送した直後の試合の連勝もストップ。管理人自身も生観戦では去年の最終節以来勝利のダンスを生で見てないし(´;ω;`)
マリノスさんがユース(U-18)に続いたと…
東アジア杯日韓戦で日章旗を掲げた自称マリノスサポもクラブでは出入り禁止中でバチの当たりようもないし…

それはともかく、開幕戦で対決したときのように、残り20分でガス欠にもならず、最後まで戦えていたとは思いました。

もっとも、この試合はマリノスに負けたというより、審判に負けた?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.6098・3118日連続更新)
と悪態のひとつでも、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:07 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月18日

7/17 湘南0−2新潟(BMWス)〜生観戦した青対オレンジはオレンジが勝ったものの、野球のオレンジは終盤追い上げるも負けたし…【阪神9−6巨人(甲子園)】

悪天候には強い湘南ベルマーレ(^O^)のはずが…
前半押している段階で先制できれば違う展開になったはずだったんですが…

20130717 (1).jpg20130717 (22).jpg
サッカー2013J1第17節(7月17日19:00キックオフ(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130717 (67).jpg20130717 (171).jpg
湘南ベルマーレ 0(0 前半 1)2 アルビレックス新潟
         (0 後半 1)
【得点】川又堅碁(前半31分)(後半27分)
【戦評】

新潟は川又の活躍で連敗を2で止めた。序盤は相手の鋭い出足に苦しみ、決定機を創出できない。しかし、前半31分にワンチャンスをものにし、先制に成功。後半には、田中亜のパスを受けた川又が落ち着いてシュートを決め、リードを2点に広げる。9試合連続で失点を喫していた守備陣も敵の猛攻をしのぎ、完封で勝点3を獲得した。一方の湘南は、途中出場の岩上が積極的にシュートを放つも、ネットを揺らせず。決定力に課題が残る結果となった
【入場者数】
ひろさんJさん大江戸時夫さん、管理人(Twilog)はじめ
20130717 (153).jpg
平日観戦かつ翌日出勤日につき、
20130717 (45).jpg←(特に)高山もっとシュート練習しろよ!
というか、メンタルトレーニングかな?!
とだけ苦言を呈しておいて、さらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ 新潟へblogramによるブログ分析(Ser.7064・3051日連続更新)
20130717 (175).jpg目の前で見た試合では、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:11 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

7/15 Fリーグ:湘南3−7浦安〜ホーム不敗公約早くも破れるorz+同日のサッカー&野球関連

まずは、EAFF東アジアカップ2013決勝大会SAMURAI BLUE(日本代表)選手発表の件


サッカー日本代表メンバー
GK: 
林 卓人(30)(仙台)、西川周作(27)(広島)、権田修一(24)(FC東京)
DF:
駒野友一(31)(磐田)、栗原勇蔵(29)(横浜M)、☆千葉和彦(28)(広島)、森脇良太(27)(浦和)、槙野智章(26)(浦和)、森重真人(26)(FC東京)、☆鈴木大輔(23)(柏)
MF:
☆青山敏弘(27)(広島)、☆高萩洋次郎(26)(広島)、高橋秀人(25)(FC東京)、☆山口 蛍(22)(C大阪)、☆扇原貴宏(21)(C大阪)、柴崎 岳(21)(鹿島)
FW:
☆豊田陽平(28)(鳥栖)、☆山田大記(24)(磐田)、☆柿谷曜一郎(23)(C大阪)、☆斎藤 学(23)(横浜M)、工藤壮人(23)(柏)、大迫勇也(23)(鹿島)、原口元気(22)(浦和)
(注)左から位置、氏名、所属。丸数字は年齢。☆は初選出
管理人推しの鳥栖の豊田セレッソの柿谷マリノスのなまぶちゃんは選ばれたものの、広島の佐藤寿人は選ばれず…
そのあたりのサッカークラスタの方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7060・3049日連続更新)
20130715 (14).jpg20130715 (36).jpg
三連休最終日は小田原アリーナFリーグの試合湘南ベルマーレバルドラール浦安】を見に行って来ました。
20130715 (21).jpg20130715 (20).jpg
久光のためにという気持ちが空回りしたのか?、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:57 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

7/14 桐光の松井君はTVKで見たあと、母校の応援に行って来ました【厚木3−2相模原青陵(秦野)】。そして、夜はとらほ〜\(^o^)/【阪神8−4DeNA(甲子園)】

まずは、時系列的に早い時間帯の件から。
注目の桐光学園・松井投手の初戦はTVKで観戦。4−2で辛くも勝利

野球2013年7月14日第1試合・保土ケ谷神奈川新聞スタジアム
相  洋 000 020 000|2
桐光学園 101 000 20X|4
開始時刻 9:04/終了時刻 11:37
【投手】
相洋:平野→関田→平野
桐光学園:松井
敗れた相洋高校、一度は同点に追いつくなど大健闘だったよね
さらに詳しいことは現地に見に行っていた敗戦処理。さんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7058・3048日連続更新)
一昨日の澤村もあべしをつねってもよかったのに(^^;

そして、管理人自身は昼食後秦野球場へ
20130714 (3).jpg20130714 (5).jpg
母校厚木高校(2回戦・対相模原青陵高校)の応援へ。
スタンドに日陰はなかったですけど、曇りがちでそれなりに風が吹いているから辛くはなかったです。
20130714 (14)_スタメン.jpg←両校スタメン
20130714 (26).jpg 試合は、厚木高校先発左腕伊藤 陸くんが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:52 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月11日

7/10 湘南1−2柏(BMWス)〜現地で見た青対黄で黄色い方が勝ったら、同時刻に始まった別の競技の黄対青も黄色い方が勝利!【阪神6−1中日】

という中、いい感じで先制できてただけに悔しいなあ(´・ω・`)
20130710 (178).jpg20130710 (192).jpg
先制したあともしばらくイケイケだったんだけど、そこで2点目が取れていれば…

サッカー2013J1第15節:キックオフ:19:00 / 試合会場:Shonan BMWスタジアム平塚
20130710 (51).jpg20130710 (99).jpg
湘南ベルマーレ 1(0 前半 0)2 柏レイソル
          (1 後半 2)
【得点】

亀最高(カメックス)こと亀川諒史(湘南・後半16分)、田中順也(柏・後半35分)、近藤直也(柏・後半36分)

【戦評】
一進一退の攻防が続き、スコアは後半に動いた。湘南は後半16分に中川のスルーパスを受けた亀川のゴールで先制に成功する。これで勢いに乗ったホームチームは走力を生かして相手を押し込んでいく。しかし、良いリズムがかえって隙を生んでしまったのか、終盤の連続失点で痛恨の逆転負け。リードした後の試合運びに課題を残すことになった。一方の柏は勝負どころで決め切る力強さを見せ、5試合ぶりとなる勝利。この流れを上位進出へとつなげたい

【観衆】
湘南おやじさんJさんひろさん藍さん、管理人(Twilog)はじめ
20130710 (164).jpg
平日の試合かつ次の日は休みではないので簡単に更新ということで、さらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーや管理人自身のオンラインアルバムやこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7050・3044日連続更新)



20130710 (202).jpgこの試合ではここで見たのみ
他のJ1の試合のことはさておき、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 01:55 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

7月7日 馬入練習試合観戦からの湘南ひらつか七夕まつりの件を前振りに、藤浪くんがマエケンに投げ勝った件【阪神4−0広島(マツダ)】をはじめ同日のプロ野球とJ2の件など

昨日は、魚介と明太子の冷製カッペリーニのドリンクバーとサラダのセットのランチからの
20130707 (132).jpg20130707 (133).jpg
←図書館でマエケンの本を借りてから、
20130707 馬入パノラマ.jpg
20130707 (103).jpg20130707 (117).jpg
クルマで馬入グラウンドの練習試合見学へ。⇒サッカー練習試合結果のお知らせ(vs 4−0 関東学院大学戦)【湘南ベルマーレ公式】
とは言っても、着いたのが14時頃だったので1本目は終わっていて2本目の途中から。河川敷で日陰がないから暑い(;´Д`A なので、グラウンドの写真だけでなく、
20130707 相模川水上ボート3.jpg20130707 相模川水上ボート2.jpg20130707 相模川水上ボート.jpg
川の上の水上ボートの写真も撮りつつ、PKが決まったところで一旦日陰(トイレ)へ避難し、戻ってきたところで練習試合終了(^_^;)
なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7044・3041日連続更新)
馬場ちゃんに「お誕生日おめでとうございます」というの忘れた(^^;

せっかくここまで来たので、「湘南ひらつか七夕まつり」の会場まで徒歩移動約20分弱。(^^;(^^;(^^;
七夕まつり入口北側←ここを起点に、
ならぬものはならぬのです.jpg←「七夕飾りコンクール」特選のオーイズミダイニングさん。
参院選松沢候補.jpg松沢候補本人←参院選神奈川県選挙区松沢候補発見とか、
ベルマーレ飾り.jpgベルマーレ飾り2.jpgベルマーレ飾り2.jpg「七夕飾りコンクール」入選来場者投票で1位のベルマーレ飾りのすぐ近くの
ベルマーレコーナー←ベルマーレコーナーを続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:41 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月01日

6/30 がんばろう!福島スペシャルマッチ【JFL第18節 福島ユナイテッド vs 佐川印刷(BMWス)】に行って来ました+Bellmare_Fは首位キープなどプラスα

20130630 福島県は福島ユナイテッドを応援.jpg
サッカー「福島から明るいニュースを!」福島ユナイテッドFCの日本初の試み(サッカーキング)
サッカーがんばろう福島スペシャルマッチ(6/30)の開催について(福島県HP)
サッカー【ホームゲーム情報!】6月30日(日) がんばろう福島!スペシャルマッチ JFL第18節vs佐川印刷SC(福島ユナイテッドFC HP)
サッカーがんばろう!福島スペシャルマッチ JFL第18節 福島 vs 佐川 開催概要(湘南ベルマーレ HP)

20130630 (2).jpg20130630 (29).jpg
サッカーJFL2013第18節福島ユナイテッドFC 0−0 佐川印刷SC(BMWス)
20130630 スタメン.jpg20130630 試合終了時のめんつ.jpg
スコアレスドロー.jpg20130630 (162).jpg
【試合総括】
福島ユナイテッドFCと佐川印刷SCは「BMWス」で対戦。初の県外でのホーム開催となった福島だったが前半12分に退場者を出し数位的不利に。それでも前半をスコアレスで折り返すと後半は左サイドからの早いカウンターで攻め数位的不利を感じさせない。逆に佐川印刷は決定的なチャンスに決めることが出来ず2試合連続の無得点。試合はスコアレスドローで勝点1ずつを分け合った。
【入場者数】
ひろさん湘南の嵐さんASAさん、管理人(Twilog)はじめ
20130630 1324人.jpg
【関連記事】
サッカー「諦めず闘う姿を」JFL福島ユナイテッド、平塚で復興支援試合/神奈川(カナロコ)
サッカー試験導入された「育成型期限付き移籍制度」がもたらす2つの効果  by 藤江直人(スポーツタイムズ&論スポ)
管理人自身の所感を述べる前に、この試合に関する関連情報は(土曜日の馬入での練習試合の件も含め)こちらをご覧下さい。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7030・3084日連続更新)
ラジウム玉子 (10個入) / 福島県特産物←来場先着500名様プレゼントで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:51 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。