
昨日はShonanBMWスタジアム平塚へ湘南ベルマーレ対浦和レッズの試合を見に行って来ました。
時系列的に書くと長くなるので、まずは結果から。
2013J1第27節:16:04キックオフ(ShonanBMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 2(0 前半 1)2 浦和レッズ
(2 後半 1)(左はスタメン)
【得点】18' 槙野智章(浦和5)、
75' ウェリントン(湘南16=PK)、
81' 遠藤 航(湘南3)、
90' 柏木陽介(浦和8)
【戦評】
互いに激しくプレッシャーを掛け合う序盤だったが、スコアの動いた後は、湘南がボールを持ち、構えた浦和がカウンターを狙う図式となる。プレーの切れる時間が少なく、息をつく間もない前半だった。後半に入り、推進力が増したのは湘南。左サイドを執ように突く。さらに、古林を投入して右サイドの攻略を図ると、これが的中する。ウェリントンのPKで同点とした6分後には、古林のクロスに遠藤が合わせて逆転に成功。しかし、終了間際に追い付かれてしまい、勝点3を得ることはかなわなかった。
【入場者数】
大江戸時夫さん、QOOPAPAさん、ひろさん、ねこかんさん、チャリ通さん、藍さん、うえさん、管理人(Twilog・G+オンラインアルバム)はじめ
【マリノス戦(8/3)より43人少なく、今シーズン最多とはならず】


大竹の2枚目のイエローは余計で、それが契機でひとりすくなってあっさり失点して同点に追いつかれ、勝ち点3取れなかったのは悔しいけど、前回の埼スタの対戦では試合をさせてもらえなかったからね。それからは成長しているのと、残留をあきらめない気持ちは伝わってきました。残り7試合、この気持を継続して全力を尽くせば結果はついてくるはず。
【



一方、レッズ側はバクスタとゴール裏で大ブーイング。メインスタンド側で若干の拍手。2試合続けて余裕で勝てると思った相手に引き分けたからね。前節は勝てると思った終了間際に追いつかれたのに対し、今節は終了間際に追い付いてなんとか引き分けに持ち込んだとはいえ…
この試合に関するさらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




いいえ、続きを読むssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @Rechard_mamboo: 浦和レッズのサポーター観てると、阪神と同じ気がする…。ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
気のせいかなぁ…。 at 09/28 16:40