2012年12月02日

【J特】「いいよな、阪神とオリックスは。降格なんてないし…」by ガンバ&ヴィッセルサポ一同【2012J1最終節総括】

「(という、NPBの制度に)甘えてずっと連続して最下位でものうのうとしていプロ野球のチームがある」とすぽるとで言ってた江本さん。「(冗談ですが)関西のプロ野球チームの阪神オリックスもあかんかったのが伝染った?」とも…
実際のところ、プロ野球をセ・パの2リーグじゃなくて、上下二部制にしたらしたで(さらに独立リーグや社会人野球への降格がない限り)上記の3チームはずっと二部でのうのうとしていそうな気が…
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.6607・2873日連続更新)

それはさておき、昨日のJ1最終節の結果
12/1 J1第34節・試合結果総括)】
 サッカーJ1は1日、各地で最終節9試合があり、ガンバ大阪神戸のJ2降格が決まった。1993年のリーグ発足時から参加したガンバは初めて、神戸は7年ぶりのJ2陥落となった。最下位札幌に圧勝した新潟川崎と引き分けたセレッソ大阪がJ1に残留した
 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権が与えられる3位には浦和が入った。日本のACL出場枠は4で、残り1枠は天皇杯の優勝チームに与えられる。
 前節優勝を決めた広島のFW佐藤が22得点で初の得点王に輝いた。

サッカー鹿島 2 - 0 柏(15:35/カシマ/19,141人)
得点者:41' 大迫勇也(鹿島)、68' 大迫勇也(鹿島)

サッカー浦和 2 - 0 名古屋(15:34/埼玉/51,879人)
得点者:23' 柏木陽介(浦和)、59' 槙野智章(浦和)

サッカーF東京 6 - 2 仙台(15:34/味スタ/30,944人)
得点者:8' ルーカス(F東京)、17' ルーカス(F東京)、35' 赤嶺真吾(仙台)、49' チャンヒョンス(F東京)、56' 渡邉千真(F東京)、82' ネマニャヴチチェヴィッチ(F東京)、90'+2 ネマニャヴチチェヴィッチ(F東京)、90'+5 武藤雄樹(仙台)

サッカー横浜FM 1 - 0 鳥栖(15:33/日産ス/26,642人)
得点者:53' 中村俊輔(横浜FM)

サッカー新潟 4 - 1 札幌(15:33/東北電ス/28,055人)
得点者:8' 坪内秀介(新潟)、43' ブルーノロペス(新潟)、53' 榊翔太(札幌)、71' アランミネイロ(新潟)、80' ブルーノロペス(新潟)

サッカー清水 0 - 0 大宮(15:34/アウスタ/14,729人)

サッカー磐田 2 - 1 G大阪(15:34/ヤマハ/14,389人)
得点者:5' 前田遼一(磐田)、53' 倉田秋(G大阪)、85' 小林裕紀(磐田)

サッカーC大阪 2 - 2 川崎F(15:34/長居/いなほさんはじめ18,487人)
得点者:17' 中村憲剛(川崎F)、63' 横山知伸(C大阪)、84' 小林悠(川崎F)、90'+5 横山知伸(C大阪)

サッカー神戸 0 - 1 広島(15:34/ホームズ/イチローはじめ22,224人)
得点者:52' 森崎浩司(広島)

個々の試合に関するさらに詳しいことは(全国地域リーグ決勝大会でSC相模原と福島ユナイテッドが2位以上を確定させて来季JFLに自動昇格する件来年6月にブラジルで開催されるコンフェデレーションズカップで日本はA組&ブラジルと開幕戦の件も含めて)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramのブログランキング

この結果、今シーズンの続きを読む
タグ:J1 降格 残留
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:13 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月25日

祝!\サンフレッチェ広島優勝/【兼11/24 J1第33節総括】

まずは、サンフレッチェ広島さん。J1初優勝おめでとうございます

サッカーJ1第33節:11/24(土)14:30〜(広島ビッグアーチ、32,724人)
サンフレッチェ広島 4(3 前半 1)1 セレッソ大阪
          (1 後半 1)
【得点】
(広島)高萩洋次郎(前半17分)、青山敏弘(前半20分)、佐藤寿人(前半42分=PK)、石川大徳(後半5分)
(セレッソ)枝村匠馬(後半16分)
【退場】
(セレッソ)山口 螢(前半40分)←家本仕事した…
【戦評】
 広島が大勝した。前半17分に攻撃の起点をつくった高萩がこぼれ球を右隅に決めた。先制点で勢いに乗り3分後に青山、同42分に佐藤がPKで加点。後半に4点目を奪って勝利を決定付けた。C大阪は前半、攻守ともに機能しなかった。
この試合に関するさらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキングならblogram(Ser.6593・2866日連続更新)

ベルサポ的には優勝決定の瞬間にワシが育てた石原直樹がピッチに立っていたことに感慨深いものが…

サッカー界的には、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:55 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

11/23 J1昇格プレーオフ決勝【大分1−0千葉】〜プレーオフ勝者の方が目立つとはいえ、自動昇格で良かった…+α

まずは、田坂監督はじめ大分トリニータ関係者の皆さん。4季ぶりのJ1復帰おめでとうございます。


サッカー11/23 13:00〜 J1昇格プレーオフ決勝(国立競技場)
大分トリニータ 1(0 前半 0)0 ジェフユナイテッド千葉
         (1 後半 0)

【得点】
林 丈統(大分・後半41分)
【戦評】
序盤から攻勢を掛けたのは千葉。相手の動きの硬さを見抜き、左サイドから攻め立てる。だが、ボールを保持しながらも、堅ろうなブロックを構築する敵の背後を取るには至らず。次第に、大分がサイドチェンジなど長いボールを織り交ぜて押し返し、一進一退の攻防が繰り広げられる。後半に入っても、地力で勝る千葉が多くの好機を創出。しかし、大分が粘り強くはね返し続けると、終盤にドラマが待っていた。途中出場の林が、古巣を相手に貴重なゴールを決め、劇的な勝利。リーグ戦の6位からはい上がり、来季は4年振りにJ1の舞台に立つ。
【入場者数】
(都内在住のトリニータサポ)ハカイダーさん(ベルマーレサポ)ひろさんまこちさん(ジェフサポ)WAON_WAONさんはじめ27,433人真壁社長伊藤友里ちゃんはここに入れていい?
実際のところ管理人自身は現地にもいなかったし、中継も見てないので、NHK中継アナ「ベルマーレ湘南」発言の件も含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキングならblogram(Ser.6591・2865日連続更新)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
こごたんがJ1昇格プレーオフのニュースやってた。ベルマーレとヴァンフォーレがJ1昇格決めた日には7時のニュースではやってなかったのに(>o<) at 11/23 19:28
はじめ報道はJ2優勝のヴァンフォーレ甲府さんや準優勝の湘南ベルマーレより、扱いが大きかったような気が…

とはいっても、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:46 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

傍観者で良かった「J1昇格プレーオフ準決勝(11/18)」〜西京極も三ツ沢もアウェイチームが大勝で決勝進出

シーズン始まる前は「(ベルマーレは今年は育成シーズンで)去年より順位が上ならいいかな。良くても最終節までプレーオフの可能性を残すも、結局は縁がないで終わる位じゃないかな。」と思ってたんですが、確かに最終節まではプレーオフに回る可能性はあったものの、結局縁がありませんでした。
DSC_3695.jpg ただし、自動昇格したもんで(^_^;)
J2最終順位
優勝:ヴァンフォーレ甲府(勝ち点86)
2位:湘南ベルマーレ(同75)
(以上、2チームはJ1自動昇格)
3位:京都サンガ(勝ち点74、得失点差+16)
4位:横浜FC(同73、+17)
5位:ジェフ千葉(同72、+28)
6位:大分トリニータ(同71、+19)
(3〜6位のチームはJ1昇格プレーオフへ)

そのJ1昇格プレーオフ準決勝は、西京極も三ツ沢もアウェイのチームが大勝で決勝進出とわね。まさに下克上なり
もっとも、リーグ戦での相性(千葉も大分もともに直接対決で2戦2勝)がアウェイとか関係なくそのまま出たって感じ?
DSC_2886.jpg
しかも、古河電工の社宅から三ツ沢のピッチ見えそうだし、イチョウの葉もジェフ色になってきてるしね。

11月18日(日) 2012 J1昇格プレーオフ 準決勝
大分、千葉が決勝に進出。リーグ戦で2戦2勝の強さを発揮

サッカー京都 0 - 4 大分(14:04/西京極/10,760人)
得点者:17' 森島康仁(大分)、33' 森島康仁(大分)、61' 森島康仁(大分)、90' 森島康仁(大分)
 序盤から互いにシュートまで持ち込む場面が少ない中、大分は前半17分に森島の直接FKで先制。さらに、同33分にはチェジョンハンのクロスに森島が合わせ、追加点を奪う。森島は後半にPKを決めてハットトリックを達成し、終了間際にもダメ押しとなる4点目をマーク。決勝進出に大きく貢献した。一方の京都は、後半15分に染谷が退場処分を受けて数的不利になりながらも、最後まで持ち味のショートパスをつなぐ攻撃を展開。だが、相手の守備を崩し切れず、昇格への道が閉ざされた。

サッカー横浜FC 0 - 4 千葉(14:03/ニッパ球/10,594人)
得点者:35' 藤田祥史(千葉)、53' 米倉恒貴(千葉)、58' 藤田祥史(千葉)、88' 佐藤健太郎(千葉)
 好調を維持したまま決戦に突入したチーム同士の対決は、スタイルを貫いた千葉に軍配が上がった。立ち上がりは積極的にシュートを放つ横浜FCに押し込まれる展開が続くも、徐々に落ち着きを取り戻す。そして、前半35分に佐藤勇のロングボールに抜け出した藤田が貴重な先制点を奪う。これで勢いに乗ると、後半13分までに米倉と藤田が追加点を挙げ、一気にリードを広げる。さらに、終盤にも佐藤健がゴールを決めて完勝。「目標の舞台」へ王手をかけた。一方の横浜FCは、布陣の変更が奏功せず。アドバンテージを生かせなかった。
管理人はこのうち、ニッパツ三ツ沢球技場の試合のニッポン放送のラジオ中継を聴いていたのですが、音声だけでは不十分なので、さらに詳しいことは(1人の選手が1試合に3ゴール決めることを「ハットトリック」と言うんですが、4ゴールだと何と言うの?とかを含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン
a7m2alpha / ケンケン@ヨコハマ
いいんですψ(`∇´)ψ RT @bellmyu いいんですψ(`∇´)ψ“@ssasachan: 蓮舫「2位じゃだめなんですか?」ベルサポ一同「2位で良かった(^。^;)」 #Bellmare” at 11/17 21:27

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
改めて、先週J1昇格決めて良かったよ。としみじみ感じる11/18日曜日。(画像はTVKニュースのキャプチャー) #Bellmare http://t.co/AXd20Abi at 11/18 19:39

今一度、3〜6位までの順位をおさらいすると、
3位:京都サンガ(勝ち点74、得失点差+16)
4位:横浜FC(同73、+17)
5位:ジェフ千葉(同72、+28)
6位:大分トリニータ(同71、+19)

これにプレーオフ準決勝の試合結果を足すと、
3位:ジェフ千葉(勝ち点75、得失点差+32)→決勝進出
4位:大分トリニータ(同74、+23)→決勝進出
5位:京都サンガ(同74、+12)
6位:横浜FC(同73、+17)

この時点で、4チームが43試合を消化し、ジェフとトリニータの合計勝ち点が上回ったので、ラスト1戦の決着の場が与えられたということで。
そして、もし決勝で大分トリニータが勝てば、
3位:大分トリニータ(勝ち点77、得失点差+24以上)→J1昇格
4位:ジェフ千葉(同75、+31以下)
5位:京都サンガ(同74、+12)
6位:横浜FC(同73、+17)

となって、数値上も大分J1昇格で理不尽じゃない?
って、サンガサポやフリエサポにはなんの慰めにもなってませんね(^_^;)

やはり、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:41 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

ミスター・ベルマーレ、ベル八先生こと坂本紘司選手が3年ぶりのJ1復帰を置き土産に引退(TOT)【追記あり】

月曜日が新聞休刊日だったため、昨日(火曜日)の神奈川新聞の一面に「3年ぶり 湘南がJ1復帰」のニュースが掲載。エルゴラ、サカマガ、サカダイの発売日でもあった昨日は、朝から本屋・コンビニ・駅の売店などでこの4つを求めて走り回るベルサポ系のTL。ところが、管理人自身というかウチの辺りは…
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ということで、エルゴラ、神奈川新聞、サカマガ、サカダイとも想定よりあっさり買えた。愛甲石田駅周辺。 #bellmare at 11/13 18:36
同じホームタウンでも平塚・茅ヶ崎・藤沢とかの海側の湘南と厚木・伊勢原・秦野とかの山側のホームタウンに温度差が(^_^;)

それはさておき、夕方近くになるとJ1復帰の浮かれ気分が吹っ飛ぶようなニュースが突然に…
サッカー坂本紘司選手 現役引退のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
 この度、湘南ベルマーレの坂本紘司選手(MF:NO.8)が2012シーズンをもって現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
 坂本選手は2000年から13年間在籍し、長年に渡りチームの成長のために力を尽くし、多大な貢献をしました。
 13年間という在籍年数及びJ1・J2通算456試合という出場試合数、そして通算57得点はクラブ史上最多となります。
 尚、12月2日(日)にイベントを開催し坂本選手からサポーターの皆様へご挨拶をさせていただきます。詳細は追ってご案内いたします。

【坂本紘司選手コメント】
 16年間の現役生活を終えることを決意しました。たくさんの方に支えられ、ここまで続けてくることができました。
 16年のうち13年間を過ごしたベルマーレでのたくさんの思い出は、自分の人生の大きな財産となりました。
 苦しい時代もありましたが、どんな時も変わらずに応援し続けてくださった方々に、心から感謝しています。
 今後についてはゆっくりと考えて、自分の経験を生かせる道を選び、新たなチャレンジに向けて自分らしく進んでいきたいと思います。
 サポーターの皆さん、本当にありがとうございました。

【プロフィール】
◆氏名:坂本紘司(サカモト コウジ)
◆生年月日:1978年12月3日(33歳)
◆ポジション:MF
◆出身地:滋賀県
◆経歴
静岡学園高(1994年)→ジュビロ磐田(1997年)→湘南ベルマーレ(2000年)
◆Jリーグ通算試合出場数
456試合出場57得点(全て湘南ベルマーレでの出場記録)
J1:30試合出場3得点
J2:426試合出場54得点
2012年:25試合出場0得点

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
マジ?!早くても来年J1でプレーしてからだと思ってたのに… RT @hidemare: 坂本紘司選手 現役引退のお知らせ ≪ 湘南ベルマーレ公式サイト http://t.co/qXUe5rB6 at 11/13 16:36

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
お疲れさまでした。そして、ありがとう。 RT @s_bellmare8: リリースされた通り、引退することにしました。言い表せないくらいの感謝でいっぱいです。ベルマーレでプレー出来て幸せでした。ずっと支えてくれたみんな、本当に本当に本当に本当に本当にありがとうございました!!  at 11/14 05:19

さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6570・2855日連続更新)

このホーム最終戦での「3年B組ベル八先生」のエンディングでの「終わり?」って、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:14 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

2012.11.11 祝!湘南ベルマーレ3年ぶりのJ1復帰【生観戦:町田0-3湘南@町田&J1昇格報告会@平塚競輪場】(その2:主にJ2最終節総括)

本題に入る前に、坂本、阿部言うたら世間的にはこっちのチームがアジアシリーズを制覇してた件
野球11/11 アジアシリーズ・決勝:ラミゴ3−6巨人(釜山、14:11、2648人)
その他、野球関連では阪神の平野恵一選手がFA権行使鳥谷敬選手は行使せず残留とかのニュースもありますが、そのあたりの詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.6568・2854日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
鳥谷が残留するなら西岡イラネ。ロッテかオリックスでどうぞと思うんですが、それにしても同じコーチあがりの新人監督。(違う競技とはいえ、若手)選手の成長にかけた方の勝ちですね

ということで、本題に戻って一昨日のJ2最終節(第42節)の結果。【togetterまとめ
2012J2第42節(最終節)・試合結果
湘南が自動昇格圏の2位に。富山、鳥取、岐阜の残留が確定
最終節となる第42節の11試合が11月11日(日)に開催され、甲府、湘南の自動昇格、京都、横浜FC、千葉、大分のJ1昇格プレーオフ出場が決まった。京都 vs 甲府は0‐0の引き分けに終わり、湘南は町田に3‐0と快勝した。松本 vs 大分は0‐0と引き分け、横浜FCは岐阜に3‐2と競り勝った。千葉は徳島を3‐0と破り、東京Vは草津に1‐0の白星。岡山は山形を2‐0と下し、北九州は栃木を2‐1と振り切った。富山は水戸に3‐1の勝利を収め、愛媛は熊本に1‐0の勝利。鳥取は福岡に2‐1の逆転勝ちを収めた。

サッカー山形 0 - 2 岡山(13:04/NDスタ/7,780人)
得点者:32' 関戸健二(岡山)、73' 川又堅碁(岡山)
----------
サッカー栃木 1 - 2 北九州(13:03/栃木グ/4,510人)
得点者:42' 端戸仁(北九州)、72' 久木野聡(栃木)、83' レオナルド(北九州)
----------
サッカー草津 0 - 1 東京V(13:05/正田スタ/さねやんさんはじめ5,765人)
得点者:1' 高橋祥平(東京V)
----------
サッカー町田 0 - 3 湘南(13:05/町田/7,139人)

得点者:2' キリノ(湘南)、44' 高山薫(湘南・J2通算11,000ゴール)、67' 大槻周平(湘南)
----------
サッカー横浜FC 3 - 2 岐阜(13:03/ニッパ球/8,034人)
得点者:18' 佐藤洸一(岐阜)、43' カイオ(横浜FC)、64' 森本良(横浜FC)、82' 佐藤洸一(岐阜)、84' 永井雄一郎(横浜FC)
----------
サッカー松本 0 - 0 大分(13:04/松本/12,956人)
----------
サッカー富山 3 - 1 水戸(13:04/富山/5,254人)
得点者:27' 朝日大輔(富山)、54' 小澤司(水戸)、58' オウンゴ−ル(富山)、78' 國吉貴博(富山)
----------
サッカー京都 0 - 0 甲府(13:04/西京極/12,296人)
----------
サッカー鳥取 2 - 1 福岡(13:03/とりスタ/4,069人)
得点者:1' 西田剛(福岡)、8' 鶴見聡貴(鳥取)、90' 吉野智行(鳥取)
----------
サッカー徳島 0 - 3 千葉(13:04/鳴門大塚/3,461人)
得点者:25' 米倉恒貴(千葉)、29' 佐藤勇人(千葉)、57' 藤田祥史(千葉)
----------
サッカー熊本 0 - 1 愛媛(13:04/熊本/9,688人)
得点者:90'+3 藤直也(愛媛)
個々の試合に関するさらに詳しいことは、昨日の管理人のエントリーや(U―19日本、イラクに敗れ、U―20W杯出場ならずの件ACLは蔚山が初のアジア王者となった件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

この結果、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

フットサルW杯、U-19アジア大会ともに予選突破&J1第31節総括【追記あり:神戸、西野監督解任とわね】

本題に入る前に決戦は日曜日!!!

勝つのは俺たち♪湘南なのさ〜♪猪突猛進〜♪勝利をつかめ♪

それはさておき、まずはタイで行われているフットサルW杯1次リーグC組の最終戦。
日本代表がリビアを4―2で破って今大会初勝利。ブラジルに1―3で敗れたポルトガルと1勝1敗1分けの勝ち点4で並んだが得失点差で下回り、同組3位。しかし、全6組3位のうちで上位4チームに入ることが決まり決勝リーグへ進出決定。(asahi.com
そして、UAEで行われているサッカーU19アジア選手権1次リーグ第3戦。
日本は地元UAEと0対0で引き分け、勝ち点4。グループAの2位で決勝トーナメント進出決定。(NHK

この両試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
   ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン(Ser.6558・2849日連続更新)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
時事ドットコム:日本、8日未明UAE戦=決勝T進出懸ける−サッカーU−19アジア選手権 http://t.co/ZhgEvo0b 万一、日本が負けて予選敗退だと、航が11日の町田戦に出場可能? at 11/07 10:11
と淡い期待をしていたベルサポは自分だけではないはず。

そして、昨晩の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:40 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

10/28 ホーム草津戦以来1か月半ぶりのGET3!!!【富山0−2湘南】+J2第40節総括+日米シリーズの件など

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
J2第40節ベルマーレvsカターレ 勝利のダンス: http://t.co/unPV1wCw @youtubeさんから この動画をつべにUPした方はじめ雨の中アウェイ参戦お疲れさまでした。残り2節もGET3!!! #Bellmare at 10/29 07:55


サッカー10/28 16:00〜 2012J2第40節:カターレ富山対湘南ベルマーレ(富山県総合運動公園陸上競技場)
カターレ富山 (0 前半 0) 湘南ベルマーレ
         (0 後半 2)
【得点】
20121021_238.jpg 大槻周平(後半15分)、

20121021_226.jpg 岩上祐三(後半43分)
【戦評】
昇格争いに身を置く湘南が、貴重な勝点3を手に入れた。序盤から守備を固めた富山の前に苦戦を強いられるも、前線から積極的にプレスを掛けて相手のミスを誘発。セットプレーに工夫を加えるなど、総力を挙げて得点を狙う。前半はスコアレスで折り返したが、後半15分に執念が実る。GKにはじかれたボールをゴール前に詰めた大槻が押し込み、先制に成功。さらに、スコアが動いたことで前に出た富山の攻撃に耐えると、同43分に岩上が勝利を決定付けるゴールを決めた。
【観衆】
まこちさんひろさんねこかんさんはじめ3,205人
この試合に関しては、平塚駅前のPVにも行ってなかったので、リアルタイムでの情報源は公式サイトの速報とTwitterのTLのみだったりするので、さらに詳しいことは上記参戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6538・2839日連続更新)
先のつべとは違う方向から撮影されている「勝利のダンス」の動画を。

残り試合の少ないこの段階では内容は二の次で結果が大事。
4月末から6月はじめまで9試合連続勝てなかったときも、ホームの富山戦で久々の勝利!!!
そして、今回も6試合連続勝ちなしの状況下でカターレに勝った〜れ!!!(^_^;)
今日誕生日のベルマーレクィーンの大熊未沙ちゃんへ1日早いバースデープレゼント!!!
大熊さんがシロクマさんもらった.jpg

そして、この日の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:51 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

10/14 くまモンが町田にやって来たモン!!の件を前振りに、J2第38節総括〜祝!V甲府J1復帰、ベルマーレも続くぜ!&CS1st第2戦の件

本題に入る前振りのさらに前振りで、昨日出かける前にNHK BS1で見ていたMLBのア・リーグ優勝決定S第1戦の件

野球DET6−4NYY(延長12回)
DET 000 002 020 002|6
NYY 000 000 004 000|4
W: Smyly (1-0, 0.00) ; L: Phelps, D (0-1, 18.00)
HR: DET: Young, D (1);NYY: Suzuki, I (1) , Ibanez (1)
9回裏ヤンキースがイチローとイバニェスの2ランで4点差を追いつき、延長戦になったところで家を出てしまったので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.6510・2825日連続更新)
実は、もう第2戦も終わっていて初戦に引き続き(米)とらほ〜!黒田投手無援護に泣く(´・ω・`)

で、今回諸般の事情により甲府まで行けなかったけど、午後からなんとか時間を作って2週連続肩透かしに終わった件の3度めの正直のために町田まで
CIMG0012.jpgkumamontoissho.jpg
しかも、当初ステージに登場の予定が雨天のため屋内での撮影会に変更になったので2ショットも
20121014152533-383.jpg熊本県営業部長 くまモン だモン!/竹書房 (刊)
先に買っておけばサインもらえたかな?

これで、9/30にBMWス、10/7午前中に厚木市役所西側駐車場にくまモン登場予定が悪天候のため肩透かしを喰らった件のリベンジができたので、以後はTwitterのTLやクラブの公式携帯サイトでヴァンフォーレ甲府対湘南ベルマーレ戦の経過チェックに集中。

結局、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:06 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

8/30【サッカーU−20女子W杯・準々決勝】日本3−1韓国+同日のプロ野球の件

まずは、「ヤングなでしこ」こと「サッカーU−20女子日本代表」の準々決勝突破初の4強入り)おめでとうございます。


サッカー8/30 19:30キックオフ・U-20女子W杯2012準々決勝(国立競技場)
日 本 3(3 前半 1)1 韓 国
     (0 後半 0)
【得点】
・柴田華絵(日本・前半8分)
〜自陣ハーフウェーライン付近で猶本がパスカットしたボールを田中陽が拾い縦パス、受けた西川がDFの裏へ絶妙なスルーパス。柴田がエリア手前中央で飛び出したGKより一足早く追いつき右足を合わせ、無人のゴール中央に流し込む。日1−0。
・全 銀河(韓国・前半15分)
〜自陣深い位置からのカウンターから崔ユリが右サイドをドリブルで駆け上がり、左サイドをオーバーラップした李グミンへパス。エリア手前左で追いついた李グミンが高木を切り返してかわし深い位置から鋭いクロス、ゴール前中央でフリーの全銀河が頭で押し込みゴール中央に決める。韓1−1。
柴田華絵(日本・前半19分)
〜中盤でのパス回しから右サイドの田中美に展開、田中美が左足でグラウンダーのクロスを入れ、エリア手前中央で受けた柴田がワントラップから左足を振りぬきミドルシュート、左ポストに当たったボールが右サイドネットを揺らす。日2−1。
・ 田中陽子(日本・前半37分)
〜右サイドでパスをつなぎ、田中美がDF3人に囲まれながら高木にショートパス。受けた高木がドリブルでエリア右深い位置まで進入し右足でグラウンダーのクロス、ゴール前中央に詰めた西川には合わずもファーサイドでフリーの田中陽がダイレクトで右足を合わせゴール左に押し込む。日3−1。
【戦評】
 日本が快勝した。序盤からボールを支配し、前半8分に柴田のゴールで先制。7分後に一瞬の隙を突かれて同点とされたが、前半19分に柴田がこの日2点目となる左足シュートを決めて勝ち越し、同37分にも右サイドを突破した高木の折り返しを、田中陽が押し込んで突き放した。後半も集中力を切らさず、攻守とも全員がよく走って主導権を渡さなかった。

【観衆】
大江戸時夫さんひろさんはじめ24,097人

実際のところ、生中継で見たのは田中陽子ちゃんのごっつあんゴールだけなので、更に詳しいことは前記の生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン【通算6,420エントリー/2,780日連続更新】

ヤングなでしこの面々、田中陽子ちゃんや続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:51 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月16日

7/15 J2第24節:大分1−4湘南〜4週間ぶりのベルほ〜\(^o^)/ +同日のJ2とプロ野球の件

本題に入る前に、このたびの九州北部豪雨で被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます
昨日大銀ドームに行かれたベルサポの方でもトリニータの「大雨水害に伴う救援物資収集」にご協力された方は少なからずいるとは思いますが、支援できるのはそこまでで、試合そのものができるのだから勝負は別だ!!!!
今日の大分合同新聞より。カラー記事です。ただ、大分寄りの記事はしょうがない。... on Twitpic
サッカー7/15 J2第24節・キックオフ:18:00/試合会場:大分銀行ドーム
大分トリニータ 1 (1 前半 3)4 湘南ベルマーレ
           (0 後半 1)
【得点】
大分:森島康仁(前半29分)
湘南:馬場賢治(前半4分)、遠藤 航(前半12分)、古林将太(前半40分)、馬場賢治(後半34分)
【戦評】
立ち上がりから攻勢に出たのは湘南だった。前半4分に、菊池の見事なドリブルからのクロスに馬場が合わせて、先制に成功。さらに、同12分には遠藤が自ら得たPKを決めて、追加点を挙げる。同29分に森島の得点を許すが、前半終了間際には古林がゴールを奪い、再び2点差とする。後半に入ると、ビハインドを負った大分に押し込まれる展開が続く。しかし、後半34分にカウンターから馬場がループシュートを決めて、勝利を決定付ける。湘南が4試合振りの白星を飾った。
【入場者数】
トリニータサポのオフトラさんベルサポのまこちさん藍さんはじめ10,137人
この試合に関してはリアルタイムでの映像情報は終了間際のjustin'TVの画像がほんの少し見れただけで、あとは公式サイトとTwitterのTL頼り。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
買い物している間にベルマーレに2点入ってた! @ スーパーアルプス 伊勢原下落合店にタッチ! http://t.co/V77pubwP at 07/15 18:25

なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 大分トリニータへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6325・2733日連続更新)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
勝ち点3のお土産ありがとうございます。 RT @shonanbellrock: 暑い中、遠方まで応援に行かれたベルサポの皆さんお疲れ様でした!
祝杯&温泉でゆっくりして下さいね (^ ^)
#bellmare
 at 07/15 20:24

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
航くん、遠征お疲れさまです。約束通り勝ち点3のお土産ありがとうございます。 RT @wataru0209: ssasachan ありがとうございます!次は勝って帰って来れるように頑張りますo(^▽^)o at 07/15 20:27
とTwitterを通じて続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:19 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

7/8 J2第23節:水戸1−1湘南ほか

昨日のエントリーでは日曜日に生観戦した巨人−阪神戦のことだけ取り上げていたので、今回は同じ日のJ2第23節の件。
サッカー2012J2第23節(7月8日)18:00〜(ケーズデンキスタジアム水戸)
水戸ホーリーホック 1(0 前半 0)1 湘南ベルマーレ
           (1 後半 1)
【得点】小澤 司(水戸・後半17分)、菊池大介(湘南・後半50分)
【戦評】
前節とは反対に、湘南が土壇場で勝点1をつかんだ。序盤から激しいプレスを掛けてきた水戸を前に、湘南は思うようにパスをつなげられず、フィニッシュまで持ち込めない。逆に、鋭いカウンターから何度もピンチを招くなど、狙いを明確にした相手の策略にはまってしまう。後半17分には先制点を献上し、さらに苦しい状況に。リードを許してから猛攻を浴びせ続けるも、得点を挙げられないまま時計の針が進み、アディショナルタイムに突入。敗戦が頭をよぎった中で、菊池の起死回生のゴールが生まれた。
【入場者数】
ひろさん藍さんはじめ4,263人
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6313・2727日連続更新)
この試合に関する管理人の所感は、Twitterでもつぶやいたとおり、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
前節とは真逆の展開になりましたね。航が試合に出れるようになったのも次節以降に期待が持てるし RT @koppyan: この引き分けは前節とは違う!よく追い付いた! at 07/09 03:31
なんですが、その航に
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
思ったより早く復帰出来て良かったです。次もアウェイですがお土産は勝ち点3でおねがいします RT @wataru0209: 今日後半から出て復帰しましたo(^▽^)o
引き分けだったけど久しぶりの試合はやっぱ楽しいね!!
次はスタメンで出て勝てるようにまた明日から頑張ろ( ̄^ ̄)ゞ
 at 07/09 03:34
とTwitterを通じて続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:43 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

6/13 J2第19節:湘南2−1山形+同日のJ2とプロ野球の結果

相手は(キックオフ時点で)首位の山形でアウェイだったので、引き分けなら御の字だと思ったんですが…
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
べるほー(^_^)v RT @koppyan: べるほーーーーー!!! at 06/13 20:56

サッカー6/13 2012J2第19節:モンテディオ山形対湘南ベルマーレ(NDスタジアム 19:00)
モンテディオ山形 (0 前半 1) 湘南ベルマーレ
             (1 後半 1)
【得点】
永木亮太(湘南・前半42分)、宮阪政樹(山形・後半32分)、高山 薫(湘南、後半35分)
【戦評】
開幕から、アグレッシブに仕掛けてくるチームに対し、受けに回るシーンが目立っている山形。この試合でも、前に人数を掛ける湘南に先にペースを握られてしまう。「浮いた」位置を取る2シャドーへのマークがはっきりせず、サイドバックが中に絞って対応したところを相手の両ワイドに狙われ、何度もゴールを脅かされる。ビハインドで迎えた後半に宮阪のFKで一度は追い付くも、僅か3分後にカウンターから高山に勝ち越し点を奪われるなど、最後まで守備の綻びを修正できず。ホームでの初黒星を喫し、首位から陥落した。
アウェイのゲームでスカパーの類には入っていないので、公式サイトの速報とTwitterのTLしか情報源がなかったゆえ、永木が今シーズンやっと初ゴールとか、阿部がPK止めたとか、高山のすばらしい決勝ゴールとかの映像は見れてないので、さらに詳しいことは馬場選手のブログとか現地に行っていたまこちさん藍さんひろさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6263・2702日連続更新)

なにより勝てて良かったです。次節日曜日のホーム岡山戦は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

6/12 サッカーW杯アジア最終予選B組:オーストラリア1−1日本〜判定分け?

前半は押され気味ながらも川島がよく守って0−0。後半ミリガンが2枚目のイエローで退場になり、数的優位を活かして先制したまでは良かったんですが、PKを取られて同点に。数的優位も先制ゴールの栗原が2枚目のイエローをもらって最後は10対10となって引き分け

サッカー2014年ブラジルW杯アジア最終予選(B組)
▽キックオフ:2012/06/12(火)20:00/日本時間:2012/06/12(火)19:00
▽スタジアム:ブリスベーンスタジアム(豪州・ブリスベーン)
▽観衆:40,189人
▽主審:ガムディ(サウジアラビア)
オーストラリア 1(0 前半 0)1 日 本
         (1 後半 1)
▽得点
<オーストラリア>ウィルクシャー(後半25分=PK)
<日本>栗原勇蔵(後半20分)
▽戦評
 ともに退場者が出た激しい試合は1点ずつを取り合って引き分けた。日本は後半に入り、相手に退場者が出ると攻勢を強めた。20分に右CKをつなぎ、サイドを突破した本田のクロスを栗原が合わせて先制。しかし、5分後に内田の反則で与えたPKを決められた。その後は栗原が退場になるなど、相手の強引な攻めに苦しんだが、何とかしのいだ。

それにしても、最後FKを蹴る前に試合終了って(^_^;)結果がどうであれ、蹴らせて欲しかったよね。それで引き分けなら納得なんですが…
その他審判の判定に不可解なところが多かったですが、そのあたりを含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン(Ser.6261・2701日連続更新)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
NHKの方が絶叫してるじゃん(^。^;) at 06/12 20:17
というのもあるけど、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:19 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(5) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

6/9 J2第18節:湘南1−0富山〜9試合ぶりのベルほ〜\(^o^)/ など

本題に入る前に、土曜ワイド劇場「おとり捜査官・北見志穂」(6月9日TV朝日)ベルマーレの婚活シートがネタに使われ…

このシーンは負け試合のようですが、その前の現実の試合は9試合ぶりに勝ってるからいいとして、負けてたら(引き分けだったとしても)ベルマーレクラスタの反応はどうだったのか(^_^;)

ともあれ、9試合ぶりのベルほ〜\(^o^)/
サッカー2012年J2第18節:
湘南ベルマーレ 1(0 前半 0)0 カターレ富山
          (1 後半 0)

【得点】中村祐也(湘南:後半46分)
【戦評】
序盤から、豊富な運動量とスピーディーなパスワークでペースをつかんだ湘南。しかし、相手のブロックを突破できず、無得点で前半を折り返す。後半はクロスに対してペナルティエリア内に多くの選手が入り込むなど、ゴールの匂いは漂っていたものの、高い集中力を見せる富山の堅守を崩し切れずに時間は進む。それでも、終了間際に右サイドでフリーとなった古林がクロスを送ると、中村が頭で合わせ待望の先制点を奪取。劇的な幕切れで9節以来となる勝利を飾った。
【入場者数】
ひろさんmyさんまこちさんQOOPAPAさんひでさん藍さんはじめ5,148人

ヨンギ先輩の夢の達成率50%強…

実際の所、自分は仕事だったので現地への参戦かなわず。試合内容にしてもTwitterのTLを追った他は、Jリーグタイムを見たくらいなので、さらに詳しいことは馬場選手のブログベルマーレクィーンのくまちゃんゆうきちゃんのブログやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6255・2698日連続更新)

遠く離れた、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:29 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。