実際のところ、プロ野球をセ・パの2リーグじゃなくて、上下二部制にしたらしたで(さらに独立リーグや社会人野球への降格がない限り)上記の3チームはずっと二部でのうのうとしていそうな気が…
↓ ↓ ↓



それはさておき、昨日のJ1最終節の結果。
【12/1 J1第34節・試合結果(総括)】
サッカーJ1は1日、各地で最終節9試合があり、ガンバ大阪、神戸のJ2降格が決まった。1993年のリーグ発足時から参加したガンバは初めて、神戸は7年ぶりのJ2陥落となった。最下位札幌に圧勝した新潟、川崎と引き分けたセレッソ大阪がJ1に残留した。
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権が与えられる3位には浦和が入った。日本のACL出場枠は4で、残り1枠は天皇杯の優勝チームに与えられる。
前節優勝を決めた広島のFW佐藤が22得点で初の得点王に輝いた。鹿島 2 - 0 柏(15:35/カシマ/19,141人)
得点者:41' 大迫勇也(鹿島)、68' 大迫勇也(鹿島)浦和 2 - 0 名古屋(15:34/埼玉/51,879人)
得点者:23' 柏木陽介(浦和)、59' 槙野智章(浦和)F東京 6 - 2 仙台(15:34/味スタ/30,944人)
得点者:8' ルーカス(F東京)、17' ルーカス(F東京)、35' 赤嶺真吾(仙台)、49' チャンヒョンス(F東京)、56' 渡邉千真(F東京)、82' ネマニャヴチチェヴィッチ(F東京)、90'+2 ネマニャヴチチェヴィッチ(F東京)、90'+5 武藤雄樹(仙台)横浜FM 1 - 0 鳥栖(15:33/日産ス/26,642人)
得点者:53' 中村俊輔(横浜FM)新潟 4 - 1 札幌(15:33/東北電ス/28,055人)
得点者:8' 坪内秀介(新潟)、43' ブルーノロペス(新潟)、53' 榊翔太(札幌)、71' アランミネイロ(新潟)、80' ブルーノロペス(新潟)清水 0 - 0 大宮(15:34/アウスタ/14,729人)
磐田 2 - 1 G大阪(15:34/ヤマハ/14,389人)
得点者:5' 前田遼一(磐田)、53' 倉田秋(G大阪)、85' 小林裕紀(磐田)C大阪 2 - 2 川崎F(15:34/長居/いなほさんはじめ18,487人)
得点者:17' 中村憲剛(川崎F)、63' 横山知伸(C大阪)、84' 小林悠(川崎F)、90'+5 横山知伸(C大阪)神戸 0 - 1 広島(15:34/ホームズ/イチローはじめ22,224人)
得点者:52' 森崎浩司(広島)
個々の試合に関するさらに詳しいことは(全国地域リーグ決勝大会でSC相模原と福島ユナイテッドが2位以上を確定させて来季JFLに自動昇格する件や来年6月にブラジルで開催されるコンフェデレーションズカップで日本はA組&ブラジルと開幕戦の件も含めて)こちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



この結果、今シーズンの続きを読む