2013年06月05日

2014年ブラジルW杯アジア最終予選(B組)日本、ロスタイムに本田△PKで豪州に引き分けてブラジル行き決定一番乗り!

そしてブレないデイリースポーツw


予想外れた(^_^;)

サッカー2013/6/4(火)19:30〜 2014年ブラジルW杯アジア最終予選(B組) 埼玉スタジアム2002(埼玉)
日 本 1(0 前半 0)1 豪 州
     (1 後半 1)
【得点】
オアー(豪州・後半36分)、本田圭佑(日本・後半46分=PK)
b_06050144.jpgデイリーの最終面(裏一面)
【戦評】
 日本が土壇場で追い付いた。0−1の試合終了間際、相手の反則で得たPKを、本田がゴール中央に豪快に蹴り込んだ。日本は序盤から本田、遠藤を中心にパスをつないで主導権を握ったが、香川のシュートが枠をかすめるなど決定力を欠いた。後半36分に相手のクロス気味の浮き球が入って先制されたが、最後まで攻め続けた姿勢が実った


【観衆】
大江戸時夫さんフモフモさんひろさんはじめ62,172人
この試合は最初から最後までTV中継を見てましたが、前半はお互いに決定機が1〜2回くらいしかない中でドロー。このままスコアレスドローでもいいかなと思ったんですが
先制したのはオーストラリア。あれが入っちゃったらしょうがない。で、向こうがラッキーなゴールなら、こちらもラッキーなPKゲット!ど真ん中に蹴っちゃう本田△\(^o^)/

さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
     ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.6978・3058日連続更新)

試合が終わって、日本のワールドカップ出場が決定したところで続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:58 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(8) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

5/30 キリンチャレンジカップSAMURAI BLUE対ブルガリア代表戦の件を前振りに、ここまでのJ1総括と今後の展望

昨晩はプロ野球の試合がなかったので、キリンチャレンジカップSAMURAI BLUE対ブルガリア代表戦を見てました。開始早々の失点岡村真美子さん天気予報を見ていた間に見逃しちゃったし、後半の長谷部の自陣に入れたゴールも一瞬意識がなかった時間帯なので、自分的には0−0でおK?←違w

サッカー2013/5/30(木)19:20 キックオフ:キリンチャレンジ杯(豊田スタジアム、41,353人)
日本代表 0(0 前半 1)2 ブルガリア
      (0 後半 1)
【得点】
マノレフ(前半3分)、長谷部オウンゴール(後半25分)
【戦評】
 日本は相手のセットプレーで守備のもろさを露呈。多くの好機を生み出しながらも、無得点で敗れた。
 前半3分、ブルガリアのマノレフにFKを直接決められた。無回転気味のシュートにGK川島が慌て、パンチングしようとしたが後逸。後半25分にもFKがゴール前を通り抜けたところを長谷部が誤って蹴り込むオウンゴールとなった。

ということで、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.6968・3053日連続更新)
これなら、アルディージャのメンバーからズランタとノバコビッチとチョヨンチョルの3人の外国人の代わりに豊田と佐藤寿人と柿谷入れたほうが強くね?とか一瞬思ったわけですが…

これで、日本代表が危機感を感じて引き締まり、逆にオーストラリアさんが油断していただければ…
そして、3−4−3がザックジャパンにあかんことはよう分かりましたが…

今後の日本代表の試合は、
サッカー6月4日(火)オーストラリア代表戦(埼スタ)
サッカー6月11日(火)イラク代表選(アウェイ)
サッカー6月15日〜6月30日 FIFAコンフェデレーションズカップ2013(ブラジル)


この間、J1のリーグ戦は中断しているわけですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月16日

5/15 ナビスコ杯:清水0−1湘南(アイスタ)はじめJリーグ20周年の日のサッカーの件と野球はおまけで…


サッカー5月15日(水) 19:00〜 2013ヤマザキナビスコカップ予選リーグA組:清水−湘南(IAIスタジアム日本平)
清水エスパルス 0(0 前半 1)1 湘南ベルマーレ
          (0 後半 0)
【得点】大槻周平(前半8分)


【入場者数】
まこちさんひろさんはじめ6261人
管理人自身は中継も見てないし、ネット情報しか持ち合わせてないので、この試合に関するさらに詳しいことは、馬場選手のブログや上記参戦された方の名前のところのリンク先やこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ エスパルスへblogramによるブログ分析(Ser.6936・3037日連続更新)

これで日本平では18年ぶりの通算2勝目となったようですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:03 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

3/23 ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第2節:湘南1−3大宮〜せっかく胸スポが決まったのに… etc.

本題に入る前に昨日のエントリーに書き込めなかったサッカー日本代表の親善試合の件。【対カナダ戦2−1】
ダイジェストで見た限りでは、やっと勝ったって感じ

本田△不在だと攻撃が手詰まり
さらに詳しいことは、pal-9999さんのマッチレポートやこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.6831・2985日連続更新)

昨日は仕事で行けなかったヤマザキナビスコカップ予選リーグ第2節A組:湘南ベルマーレ対大宮アルディージャ戦の件
サッカー2013ヤマザキナビスコカップ・第2節(3/23 16:00キックオフ@Shonan BMW平塚)
湘南ベルマーレ (0 前半 1) 大宮アルディージャ
         (1 前半 2)
【得点者】
30' 富山貴光(大宮)、61' 長谷川悠(大宮)、62' 古林将太(湘南)、90'+4 渡部大輔(大宮)
【戦評】

大宮が3ゴールで快勝した。前半30分、縦パスに抜け出した富山が先制し、後半16分には長谷川が加点と若手2トップが躍動。2−1の後半ロスタイムには途中出場の渡部が決めて突き放した。湘南は前半は走り回って優位に立ったが、7本のシュートを決められず。先制を許し、後半は17分に1点を返すのがやっとで息切れした

【観衆】
Jさん一家湘南おやじさんmyさんまこちさんひろさん北条ワンワン高時さんチャリ通さんはじめ6,019人


案の定その時間帯まで起きてられなかったので録画しといて、朝方録画を見たんですが、本当に一瞬でしたね。マルカトーレ青嶋に「しか〜し、」とつながれちゃうし(>_<)
ということで、「すぽると」ではゴールシーンだけは見れたですが、それだけでは試合の全体像はわからず。Twitterでチェックした限りでは、前半はいい感じだったのに一瞬隙をつかれて先制され、後半は内容も悪くなったという印象ですが、そのたりの詳細は前記の生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
LEDシャンデリア照明 調光器具対応 電球タイプ 超長寿命 トライテラス スマートシャンデリア6W LONG/V 電球色相当LED照明 スタンドライト 省エネ トライテラス Luminous flower ルミナスフラワー GreenLED照明 スタンドライト 省エネ トライテラスLuminous flower ルミナスフラワー Orange
せっかく、胸スポンサーがついたというのに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:30 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月23日

3/22 ベルマーレのユニフォーム胸スポンサーが決まった件とサポーターの立ち振る舞いに関して+選抜高校野球は結果のみ

先週土曜日のエスパルス戦前のクラブカンファレンスに出ていた人には近日中に正式決定すると伝わっていたようですが、まずは昨日の朝にスポニチが報道。

CIMG2913.jpg梶川選手の「ここ空いてます」のアピールが効いたね
そして、午前中にクラブからも正式発表。
サッカーユニフォーム胸スポンサーに株式会社トライテラス 決定のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
この度、湘南ベルマーレのユニフォーム胸スポンサーとして、「株式会社トライテラス」様にご支援いただくことが決定しましたのでお知らせいたします。

3月23日(土)に行われます、2013Jリーグヤマザキナビスコカップ第2節vs大宮アルディージャ戦より、ユニフォームの胸に下記のロゴが掲出されます。

【会社概要】
◆名称
株式会社トライテラス
http://www.triterasu.co.jp/

ということで、たかがいちサポーターができることから、トライテラスさんに感謝の意を込めてアフィリエイトリンク貼ります。
LEDシャンデリア照明 調光器具対応 電球タイプ 超長寿命 トライテラス スマートシャンデリア6W LONG/V 電球色相当トライテラス 電球タイプ LED照明SMART SPOT スマートスポット電球色相当LED照明 スタンドライト 省エネ トライテラスLuminous flower ルミナスフラワー PinkLED照明 スタンドライト 案内サイントライテラス インフォメーションスタンドtypeC(小文字)LED電球 LED照明 トライテラス SMART TERASU スマートテラス 60シリーズトライテラス TRAIGONO  トライゴノ シルバー LED照明 スタンドライト 省エネ(スマートシャンデリア1個付属)
自分も何か買おう。

馬場選手会長が感謝のエントリーをUPしてますが他のサポーターの方の感謝のエントリーはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.6829・2984日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
湘南ベルマーレサッカースクールの茅ヶ崎FC校と上府中校にママサポーターが増えそうな予感(^O^)

それはさておき、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月28日

ACL1次リーグの件などを前振りに、2013年のJリーグ展望みたいなもの

本題に入る前に、一昨日(26日)の阪神対侍ジャパンの試合で守備中に飛球を追って交錯した上本と伊藤隼について、上本が右目の上下を2針ずつ縫い、伊藤隼は顎関節の打撲と診断されたとか。開幕までに間に合えばいいですが、復帰日は未定ということは、別のけがの懸念があるかもしれないということでしょうか?
その阪神は昨日はキューバ代表と対戦。阪神は初回にマートンの2点タイムリーで先制したものの、キューバが5回に3点取って逆転勝ち。【キューバ3−2阪神
上本の代わりにショートに入った荒木が2安打、伊藤隼太の代わりの柴田が3安打といいところは、
あったものの、3失点の小嶋投手このままでは暮れにはTBSの例の番組に出演か?(´;ω;`)
さらに詳しいことは現地に行っていたかれいどさんPONさんのエントリーや(中国対オリックス戦の件も含め)こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析(Ser.6783・2961日連続更新)

こちらの「2013ベルマーレクイーン」のインターネット投票。公式サイトの方の投票締め切りは本日18時まで
◆投票URL(お一人様1日1回)
>>http://enq-maker.com/1SA98ey

管理人自身は、PCからは1日1回Entry No.1 相澤香純さん。会社のPCとスマホ(3G回線)からは、Entry No.2 葵みなさん、Entry No.6 桂木美咲さん、Entry No.10 三橋礼奈さんに投票。クィーンが何人になるかわかりませんが、4人なら彼女たち希望。5人というのなら、年長枠でEntry No.9 美月サヤさん推しかな。

それ以外の人はベルマーレ愛もクィーンになりたいという情熱もあんまり感じないし…もちろん、移籍もまずい(^_^;)


そして、2/26、27とACL1次予選の日本のJチームがからむ4試合がありましたが、その結果。
【2/26】
サッカー仙 台 1 - 1 ブリラム(仙台)
仙台は後半8分に梁勇基がPKを決めて先制したが、31分にCKからイバネスに同点ゴールを奪われ引き分けた。

サッカー広州恒大 3 - 0 浦 和(広州天河)
浦和は前半16分、ムリキの折り返しをバリオスが合わせ先制を許すと、後半20にはカウンターからムリキが右足で決めて追加点を与えた。試合終了間際には鈴木啓太のオウンゴールで決定的な3点目を奪われた。


2/27
サッカー広 島 0 - 2 ブニョドコル(広島ビッグアーチ)
 広島は前半から積極的に仕掛けたが決定機を作れず、終了間際に右サイドから攻められフィシュールのヘディングシュートで先制を許した。後半も守備重視の相手を攻めきれず、41分にカウンターからムサエフに左足シュートを決められ2点目を奪われた。

サッカー貴州人和 0 - 1 (貴陽)
 柏は前半終了間際、ジョルジワグネルの左クロスから新戦力のクレオのヘディングシュートで均衡を破った。後半は攻め込まれる場面が多かったが粘り強く1点を守りきった。

こちらの件については、ニュース映像すらほとんど見れなかったので、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキングならblogram

今回の本題はJリーグのレギュラーシーズン開幕を前に、今年度のJリーグの展望的なもの。

というのも、プロ野球ならセ・パ各6チームしかかいので、順位予想まで踏み込めますが、J1 18チーム、J2 22チームもあっては各順位まで予想するのは困難なので、続きを読む
タグ:Jリーグ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

1/1 \祝!柏レイソル、第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝/【柏1−0ガンバ】

まずは、柏レイソルさん、天皇杯優勝オメデトウ(^▽^)ゴザイマース\(^o^)/

サッカー2013年1月1日(火)第92回天皇杯・決勝
ガンバ大阪 0 - 1 柏レイソル(14:05/国立/46,480人)
【得点者】35' 渡部 博文(柏)
【戦評】
 柏が前半の1点を守り切った。序盤から攻撃にリズムが生まれず、前半32分には水野に代えて田中を投入。その後も決定機は少なかったが、同35分にジョルジ・ワグネルの左CKを渡部が頭で合わせて先制した。増嶋と渡部を中心とした最終ラインが粘り強く無失点で守った。
 G大阪は前半20〜30分に二川らが何度か好機をつくったが、先制できなかったのが響いた。トップ下の遠藤は低い位置でボールを受ける回数が多く、ゴール前で効果的なプレーができなかった。
【ハイライト動画はNHKサイトへ
一方、ガンバは前半の何度かのチャンスで先制できなかったのが最後まで響きましたね。後半の家長の空振りとかもその影響かと…
ともあれ、J2に降格したのに、天皇杯で優勝してACLに出るということになってしまったら、ACLの日程に合わせてガンバ戦の日程を別の日にずらす必要が出たかもしれませんし、ナビスコカップではACLに出るJ1のチームは予選免除となる関係で予選リーグは通常7チームずつ2組での総当り戦となるところ、7+8の組み合わせになってややこしいことになっちゃうし…
ともあれ、これでガンバも1年でのJ1復帰に専念できるからかえって良かったのではないかと…
ただ、松波クビにして健太を新監督に迎えるのというのはなあ。
松波の責任の取り方は、辞めることじゃなくれ、1年でJ1復帰させることだと自分は思うんですが…
そのあたりやガンバ今野の女子にはわからないだろう痛みの件なども含めた、さらなる詳細はフモフモコラムさんちやこちらをご覧下さい。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6669・2904日連続更新)
【送料無料】日立製作所 HLT-61 ポータブル温風機【在庫目安:あり】【送料無料】日立製作所 LED電球 小形電球形 電球色相当 広配光タイプ [LDA7L-G-E17/S]【在庫目安:あり】
【送料無料】日立製作所 鼻毛カッター [BM-03(S)]【在庫目安:あり】←前身の日立製作所以来37年ぶりの優勝ということで同社商品の宣伝w
今日はこれから出かけるのでここまでにします。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:15 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

12/29 第92回天皇杯準決勝と今年のJリーグの総括というか展望予想の検証の件

まずは、昨日の第92回天皇杯・準決勝の結果から。
サッカー12月29日(土) 第92回天皇杯 準決勝
サッカーG大阪 1−0 鹿島(13:06/エコパ/8,978人)
得点者:23' 遠藤保仁(G大阪)
戦評:
 G大阪が安定した試合運びで快勝した。前半23分、ショートコーナーの折り返しから遠藤がGKの頭上を抜くシュートで決勝点。最前線の家長によるキープが効いてパスがよく回り、連動した守備も機能した。
 鹿島はCKからの大迫のヘディングがゴールの枠に当たるなど好機での精度が不足。後半はレナトらを投入したが、活性化につながらなかった。

サッカー横浜FM 0−1 (15:04/国立/21,267人)
得点者:23' 工藤壮人(柏)
戦評:
 両サイドから効果的に攻めた柏が、先制点を守り切った。前半23分、ジョルジ・ワグネルの左クロスを澤が頭で折り返し、ゴールライン上の中澤が頭ではじき出した球に詰めた工藤が、ヘディングでたたき込んだ。
 横浜Mは後半に入って徐々に盛り返したが、ゴールを割れなかった。終盤に右から中村が左足で狙ったFKも、わずかに外れた。
管理人自身は、ガンバと鹿島の試合についてはクルマの移動中の車内でラジオ中継を一部聴いたほか、マリノスと柏の試合は出先でたまたま工藤の先制ゴールをTVで見た後、後半終了間際を電器屋さんのTVで見たほかはニュースのダイジェスト(NHKほか)しか見ていないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6663・2901日連続更新)

この結果、元旦の決勝(国立競技場・14時キックオフ)はガンバ大阪と柏レイソルの対戦に
それにしても、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:36 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

年の瀬になって一気に退団者が出てきたので、【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る<管理人自身の回答>

昨日の湘南ベルマーレは去る人のリリースラッシュ(>_<)
サッカー宮崎泰右選手 大宮アルディージャへ復帰のお知らせ宮崎 泰右選手 大宮アルディージャ復帰のお知らせ
サッカー福田健人選手 アルビレックス新潟シンガポールへ移籍のお知らせ福田健人選手 加入のお知らせ(アルビレックス新潟シンガポール公式)
サッカー三原向平選手 愛媛FCへ期限付き移籍のお知らせ三原 向平選手 期限付き移籍にて加入のお知らせ(愛媛公式)
サッカー三平和司選手 京都サンガF.C.へ移籍のお知らせ三平和司選手 完全移籍加入のお知らせ(京都公式)三平 和司選手 期限付き移籍満了のお知らせ(大分公式)
宮崎の復帰は想定通り。福田はベルマーレでは1試合しか出てないのでほとんど印象はない。三原はピッチ外でのいじられ役としての存在感は半端なかったし、ヨンギ先輩マツとムードメーカーが3人もいなくなるのは寂しいところだけど、プロはそれだけではあかんしね。一平にもいじられて芸を磨いてこいよ←違w
そして、三平の京都移籍は想定外でしたね。てっきり、大分さんがお買い上げになるのかと思ってましたよ。ただ、大分は湘南よりもさらに財政的に厳しいでしょうから、移籍金払わなあかん選手の獲得はJ本部から一切認められてないとすれば、今年のJ2で2番目に裕福なチームにお買い上げいただくのがいい落としどころかな。
そのほかの選手の去就では、報道先行ですがイ ミンス(LEE MIN SOO)の清水復帰はほぼ確実。既にチームの練習にも参加しているし
20121021_102.jpg
大野も新潟へ戻るんでしょうね。CBの石川直樹が仙台へ移籍するし鈴木大輔も柏への移籍が有力だというし
それと、植村慶(GK)はレンタル期間満了で復帰かな。
となれば、あとDFが1人(あるいは大野レンタル延長とか完全移籍とか)で今オフの異動は終わり?

そのあたりの詳細はこちらもご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6661・2900日連続更新)← EXCELで検証済み

退団選手が一気にリリースされたこのタイミングで、12月20日の段階では掲題だけしておいた「【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る」の管理人自身の回答を。

DSC_3729.jpg

お題:【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る

1.2012年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)
チームMVP:続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:41 | 神奈川 | Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

12/26 松本拓也、北九州へ移籍と監督より先に紘司さん胴上げのチャリティー試合の件をメインに

本題に入る前に、昨日は野球関連ではFA宣言していたつば九郎がヤクルト残留(^0^)/

野球東京ヤクルトスワローズ公式
野球しゅうけつせんげん。(つば九郎ひとこと日記)
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ スワローズへblogram投票ボタン(Ser.6657・2897日連続更新)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
プロ野球マスコット、あなたの“推しキャラ”は? http://t.co/EaoniW24 ドアラとかつば九郎みたいにキャラが立ち過ぎなのは(どっかのカラスみたいに)いずれ飽きられる。トラッキーやレオやエロ熊みたいなオーソドックスな方がトレンドに流されず長持ちするんや! at 12/26 16:58
と思っているのは自分だけではないはず。

それはさておき、左の人だけでなく右の人までベルマーレから去ってしまうとわね(´;ω;`)
選手宣誓.jpg
サッカー松本拓也 選手 ギラヴァンツ北九州へ移籍のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
サッカー松本拓也選手 完全移籍加入のお知らせ(ギラヴァンツ北九州公式)
サッカーNOT AN EASY ROAD(松本拓也オフィシャルブログ by LaBOLA)
他のベルサポの方の反応はこちらもご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

チームの盛り上げ役が2人もいなくなると寂しくなるなあ。

とはいいつつも、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:46 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

12/23 第92回サッカー天皇杯準々決勝総括

そういえば、ベルマーレも去年はここまで行ったっけ…
92th天皇杯.jpg第92回天皇杯
12/23 準々決勝

サッカーC大阪 1 - 2G大阪(13:04/長居/21,407人)
得点者:19' 遠藤 保仁(G大阪)、49' 柿谷 曜一朗(C大阪)、112' 家長 昭博(G大阪)

サッカー千葉 0 - 1鹿島(15:00/味スタ/12,843人)
得点者:64' 大迫 勇也(鹿島)

サッカー名古屋 0(PK 6 - 7)0横浜FM(13:00/瑞穂陸/10,043人)

サッカー大宮 2 - 3(13:00/熊谷陸/7,090人)
得点者:12' 上田 康太(大宮)、23' チョ ヨンチョル(大宮)、59' 澤 昌克(柏)、83' 増嶋 竜也(柏)、90'+3 工藤 壮人(柏)
4試合ともNHKのBS1で中継がありましたが、管理人自身はガンバ対セレッソのヤットの先制ゴールまでと、大宮対柏戦とマリノス対アントラーズの前半部分と、その後のスポーツニュースとNHKサイトの動画ダイジェストくらいしか見てないので、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6651・2894日連続更新)

前の試合で3点差をひっくり返したチームが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:47 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

<まずは掲題>【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ(Ser.6643・2890日連続更新)
DSC_3729.jpg

前回の湘南ベルマーレJ1復帰に合わせ、2009年から始まったこのシリーズ。
サッカー<祝!J1復帰!>2009年の湘南ベルマーレを振り返る自分自身の回答
サッカー【掲題】<We shall return 2012>2010年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】自分自身の回答
サッカー【掲題(兼簡易版回答】<蹴燃>2011年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】

引き続き、今年もやります。

ということで、まずは掲題のみ。

お題:【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る

【参加要綱】
下記の質問についてこのエントリーにコメントにて回答、または自分のブログで回答のエントリーを作成していただき、このエントリーまでトラックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。

ベルマーレサポーターの方はもちろん、他チームサポーターの方も歓迎です!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<設問>

1.2012年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)

2.2012年イマイチだったベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)

3.2013年が楽しみなベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)

4.2012年最も印象に残ったベルマーレの試合(複数でもかまいません)

5.2012年のベルマーレを象徴するフレーズ(ただし「GET3」以外で。複数あげても可)

6.゙ 貴裁(チョウ キジェ)監督の評価

7.開幕当初ベルマーレがJ1に復帰できる確率は何%だと思っていましたか?
 また、どのあたりからJ1に復帰できると確信しましたか?

8.ベルマーレ以外で、今年表彰したいチーム・選手(J1、J2ごとにそれぞれ1チーム・1人)

9.(シーズン前の大方の想定を超える結果を出した要因等)2012年のベルマーレの総括

10.2012年シーズン限りで引退するベル八先生こと坂本紘司選手はじめ退団する選手へ贈る言葉

11.2013年ベルマーレがJ1に残留するためには?

ここから先はベルマーレ以外のクラブを一番ひいきにしている他チームのサポーターまたは無所属の方のみお答えください。
 
A.あなたの一番のひいきチームはどこですか?

B.湘南ベルマーレは何番目に好きなチームですか?
 
C.あなたから見た湘南ベルマーレというチームの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

D.あなたから見た湘南ベルマーレサポーターの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。
 その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ幸いです。
・1回のエントリーでまとめて回答しなくても、何回かのエントリーに分けていただいても構いません。
・全部の設問に回答しなくてもできる範囲内でかまいません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
 そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については集計するかどうかは未定です。締め切りも特に設定しません
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。


企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2」
URL http://ssasachan2.seesaa.net/

ご参考→にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析

このタイミングで本エントリーをUPしたのは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:16 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月11日

プリンター買い替えの件を前振りに、(今シーズンの振り返り企画とは別件で)『勝手に!? 湘南ベルマーレアウォーズ2012』

本題に入る前に、日曜日の夕方に年賀状のデザインを考えてハガキに試し打ちしようとしたところ、プリンターのローラーが空回りしてプリントができない。A4用紙の方はまったく支障がなかったのですが、このプリンター「SHARP UX-MF30CL」(電話・FAX・スキャナ・コピー・ダイレクトプリントの複合機)は2005年10月発売(2006年7月購入)ゆえ、Windows XPベースでVistaには対応しているものの、7以降には対応していない。この前買ったWin8PC(SONY VAIO T・SVT13129CJS)からネットワーク経由でもももちろん認識しなかったので、キャノンのモバイルプリンタを買い足そうかと思って、昨日電器屋さんを何軒か回ったところ、ブラザーのインクジェットプリンター・複合機の方がかえって割安じゃん。
BROTHER A4インクジェットFAX複合機 PRIVIO デジタル子機1台 MFC-J860DN / ブラザー工業(しかも、PC購入特典でさらに2000円引き)
ということで、思い切って購入し、夕食後セットアップ。

無線LAN対応なので、電話口周りには通信BOX(兼コードレスホン充電器)だけ置いてスッキリ。

昨晩は電話とFAXとプリントのテストとスマホアプリをインストールしてスキャンしたものをスマホに送る動作確認をしただけで、さらに詳しいインプレッションは後日UPするとして、今回の本題へ。

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.6625・2882日連続更新)

年末になると当ブログでは、阪神タイガースおよび湘南ベルマーレの年間振り返り企画を開催しており、今年の阪神編は既に掲題済み。
野球【スパイスって結局何だったの?】2012年の阪神タイガースを振り返る

一方、湘南ベルマーレ編については、新加入の選手のニュースはボチボチ出てきてますが、出る方が坂本紘司選手の引退とFC琉球にレンタル中だった松浦選手の完全移籍しか出ておらず、レンタルで来ている大野選手や宮崎選手、またレンタル中の三平選手などの動向が不透明。振り返り企画には次のシーズンへの展望に関する設問もありますので、それらがある程度判明した段階で掲題します。

その前に今年の実績だけで評価するものとして、『勝手に!? F・マリノスアウォーズ2012』をパクり、

『勝手に!? 湘南ベルマーレアウォーズ2012』

@ 2012ニューカマー賞
今年新加入した選手(ユースから昇格及び復帰した人は除く)の中で、今季活躍したと思う選手を選出してください。
対象選手:岩上祐三、三原向平、大野和成、亀川諒史、下村東美、宮崎泰右、イ ミンス、吉濱遼平、村岡拓哉、キリノ、古橋達弥、大槻周平、アレックス

A 2012功労選手賞
ピッチ内はもちろんピッチの外でもチームに大きく貢献してくれた選手を対象とする賞となります。体をはってチームを盛り上げてくれた選手。陰ながらチームを支えた選手。チームのために尽くしてくれたそんな功労選手を受賞する賞になります。
対象選手:(坂本紘司選手に集中することが想定されるので)坂本選手以外の全選手

B 2012年間ベストゴール賞
2012シーズンのリーグ戦でも数々のゴールが生まれました。記録や記憶に残るあのゴール。勝敗を左右したあのゴール。そんな数々のゴールの中からあなたがもっともベストゴールだと思う1ゴールを投票してください。2012シーズンリーグ戦のベストゴールは果たして!?
対象試合:リーグ戦42試合

C 2012年間最優秀選手賞(MVP)
文字通り、2012シーズンのリーグ戦においてもっとも輝いていた選手を決める年間最優秀選手賞となります。2012シーズンの湘南ベルマーレはこの男が支えた!そんな選手を選出してください。果たして今シーズンもっとも輝いていた男は…。
対象選手:全選手


マリノスさんの設問@は「2012ヤングプレイヤー賞」(1988年以降に生まれた現在24歳以下の選手たち)となってますが、それをそのままベルマーレに当てはめると、対象外の選手の方が少なくなってしまうので、新加入の選手を対象にした「2012ニューカマー賞」に組み替えてありますが、管理人自身の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:15 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

12/6 TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012開幕【広島1−0オークランド・シティー】

昨日から「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012」開幕。
開幕戦は開催国代表(今シーズンJ1優勝チーム)サンフレッチェ広島対オークランド・シティーFC(オセアニア代表)
試合は終始サンフレッチェが押してたんですけどね。決定機を何度も作るものの、キーパーやゴールポストやクロスバーがナイスセーブ連発でなかなかゴールに至らず。
とは言いつつも決まるときはあっさり決まりましたね青山の無回転ミドルシュート。お見事(^O^)

サッカー2012年12月6日(木) 19:45〜 開幕戦(横浜国際総合競技場)
広島、オークランドを下し国際舞台で初勝利を挙げる
サンフレッチェ広島 1(0 前半 0)オークランド・シティFC
           (1 後半 0)
【得点】青山敏弘(広島・後半21分)
【戦評】
広島がボールを支配して優位に進めた。
 前半は左右MFの攻め上がりから何度か好機をつくったが、無得点。後半に高萩のポスト直撃のシュートや森崎浩のヘディングなど決定機が続き、21分に青山の豪快なミドルシュートで均衡を破った。
 オークランドシティは人数をかけた守備で粘りを見せたが、効果的な攻撃はほとんどなかった
ハイライト映像
【観衆】25,174人
この試合に関するさらに詳しいことは(2013年AFCチャンピオンズリーグ、広島・仙台・浦和の対戦相手が決定した件や、ギラヴァンツ北九州の新監督にモンデタヨ柱谷幸一が決まった件などのその他のサッカー関連のニュースも含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramで人気ブログを分析(Ser.6617・2878日連続更新)

ベルサポ的には、石原直樹が後半ロスタイムにピッチに立ったことに感慨深いものが

でもなあ、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:16 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

12/2「湘南3年B組大体育祭 〜J1昇格感謝祭〜」(兼坂本紘司選手引退セレモニー兼J2卒業式)に行ってきました【その1:関連記事とイベント開始前編】

本題に入る前に、(12/3)坂本紘司さんお誕生日おめでとうございます。
CIMG0879.jpg
昨日引退セレモニーしちゃったしね。もう坂本紘司選手って言えなくなっちゃうんだ(泣)



昨日はその引退セレモニーも兼ねた「湘南3年B組大体育祭 〜J1昇格感謝祭〜」に行ってきました。
DSC_3729.jpg 場所は「ShonanBMWスタジアム平塚」です。

書きたいことは色々とあるのですが、長くなっちゃうんで何回に分けてエントリーするとして、まずはオンラインアルバムでも

実は最初に書いている途中でPCが動かなくなってデータが飛んじゃったのもあるし、オフネタに引っ張るというものあるんですが…

それと、関連記事や他の選手とかベルサポの方のエントリーは先にここにまとめちゃいましょう。
サッカー【馬入日記:12月2日】「湘南3年B組大体育祭 〜J1昇格感謝祭〜」開催!坂本紘司選手引退セレモニー(ベルマーレ公式)
サッカーベルマーレ公式のフォトアルバム
サッカー湘南:「攻撃サッカー磨いて」ファン感謝イベントで3200人が昇格祝う(カナロコ)
サッカーミスター湘南・坂本涙の引退「今後も…」(ニッカン)
サッカーミスターベルマーレ(馬場賢治選手)
サッカー坂本ベル八先生の幸せな結末(スタジアムDJ・三村ロンドさん)
サッカー坂本紘司という選手の、引退。(ピッチレポーター・安田美香さん)
サッカー坂本紘司引退セレモニー(湘南☆浪漫)
サッカー大体育祭(Jさんの こまるこらむ)
サッカー引退イベント(湘南おやじのスポーツBlog)
サッカーベルマーレ体育祭と坂本紘司の引退(大江戸時夫の東京温度)
サッカーベルマーレ大体育祭!(Caldacasa STAFF BLOG)
サッカー大体育祭&紘司引退セレモニー(myの日常Blog&湘南ベルマーレ)
サッカーいえーい、お前ら紘司好き?(This is me〜びじゅあるかるちょ3〜)
サッカーたけ(@ take_12)さんのTwilog
サッカー管理人のTwilog

それにしても寒かった((((;゚Д゚))))
イベントの間、雨(時折雪?みぞれ?)も降るし…
管理人自身は風邪引きませんでしたが、他のベルサポの方風邪ひいた人多そう(>_<)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.6609・2874日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
ハン グギョン契約更新の件12月1日の「感謝の集い」の件の詳細もこちらで。


ということで、今回はイベント開始前までのことを。

まずは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:46 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。