2014年11月26日

11/25 「ホームタウン シャーレツアー」の件を前振りに、11/24「湘南ベルマーレJ2優勝祝賀パレード」関連エントリーの続き【その2:当日の行動概略】

本題に入る前に、(一昨日のJ2優勝祝賀パレードに引き続き)昨日のJ2優勝報告「ホームタウン シャーレツアー」の件
(平塚市を除く)茅ヶ崎市藤沢市寒川町厚木市伊勢原市秦野市小田原市二宮町大磯町9自治体を1日がかりでお疲れさまでした
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.8055・3,595日連続更新)
一昨日(11月24日)に行われた「湘南ベルマーレJ2優勝祝賀パレード平塚市中心商店街」の関連エントリーの続き。

昨日のエントリーでは、ほんのさわりだけだったのですが

各論に入る前に、今回は当日の管理人自身の行動概略を。
リボンマグネット.jpg
11時10分頃に平塚市役所臨時駐車場にクルマを止め、
平塚博物館のD52 (4).jpg
平塚市博物館のSL前→旧平塚市役所庁舎横→八幡山公園を経て、紅谷町まちかど広場に着いたのは11時30分頃。
J1昇格おめでとう めざせJ1優勝.jpgキングベル@まちかど広場 (1).jpg
キングベル発見!

神奈川新聞の号外の他、「広報ひらつか/湘南ベルマーレ特集」などを受け取った後、ステージに移動し、まずはホームタウンの紹介から
ステージにあゆコロちゃん (8).jpgステージにクルリン.jpg
厚木市→伊勢原市→大磯町→寒川町→茅ヶ崎市→二宮町→平塚市→藤沢市というのはあいうえお順。
(秦野市と小田原市がなかったのが気になるんですけど…)
ステージでダンス&ティンカーベル (4).jpg
ダンスのときには一旦紅谷町まちかど広場へ。
あんぽむからサインゲット (2).jpg
あんぽむたちベルマーレクイーン3名を発見して、あんぽむからサインもらった後、「NONSTOP FOOTBALLの真実 第1章 〜2014 J2優勝〜(DVD)」の予約購入を申し込んでからステージへ。

大分日帰り参戦の三村ロンドさんに引き続き、2014ベルマーレクイーンの5名中3名登場。
(残り2名は大分参戦から帰還できず)
ステージにベルクイ3名 (14).jpg
まずは、ベルマーレクイーン一年間の感想。


そのステージでのトークショーの途中で、パレードが始まったようなので、そちらへ移動。
パレードの先頭はキングベル (1).jpg
キングベルを先頭に、湘南スターモール商店街をオープンカーで。

東横イン裏手からステージまでウォーキングパレード。
ウォーキングパレード (4).jpg←背番号1のアベノブを先頭に、
選手・監督・会長・社長・関係者全員とハイタッチ。
ステージに選手、監督らが (25).jpg
ステージはよく見えませんでしたが、終わった後隣に(ベルマーレのホームでピッチレポーターしている)安田美香さんが隣にいるのを発見。ステージでは去年のベルクイのかすみんみっさ
ステージにかすみんとみっさ.jpg
その後、一旦平塚ラスカの方へ。
ラスカのベルマーレ記念セール予告pg (2).jpg

再びまちかど広場へ戻り、
ベルクイ3名で101.jpg
ベルクイ3名による101ポーズを撮影するなど、しばらくいてから、
平塚八幡宮 (18).jpg平塚八幡宮の紅葉.jpg
平塚八幡宮を参拝して、クルマへ戻り、馬入グラウンドへ。
リボンマグネット (2).jpg馬入グラウンド (7).jpg

そんな流れでした。

ということで、この日撮影した写真はこちらをご覧ください。

ところで…
平塚市の謎のゆるキャラとミス七夕 (1).jpg


続く

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:12 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック