2014年12月13日

浦和レッズ坪井慶介選手移籍加入の件を前振りに、【管理人自身の回答】2014年の阪神タイガースを振り返る

本題に入る前に、スポーツ新聞ではすでに報道されてはいましたが昨日クラブから正式発表
ここ2年は出場機会が減っていたので、ゲーム勘とか、湘南のスピードあるサッカーについていけるかどうかには若干の懸念はありますが、元日本代表の経験値はクラブにとっておおきなプラスになることを期待してます。
ということで、他の方の見解はこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.8091・3,613日連続更新)
なんて、チャントにはならないとは思いますが(^_^;)

そのつぼいつながりで、この件へ。

野球2014年の阪神タイガースを振り返る

【管理人自身の回答】
1.今年(2014年、以下同じ)活躍したと思うタイガースの投手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由
メッセンジャー〜最多勝タイを評価
オスンハン〜来日1年目でセーブ王を評価
福原〜最優秀中継ぎ投手を評価
>投手部門はこの3選手がすぐに出てきました。

2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由
ゴメス〜来日1年目での4番定着、打点王を評価
マートン〜意外にも初の首位打者を評価。
大和〜守備での貢献を評価。このままセンターやらせといた方がいいんじゃね?

3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由
西岡今シーズンのタイガースは西岡で始まり西岡で終わった(^_^;)
能見〜せめて、9勝13敗の勝ちと負けがひっくり返っていれば…
新井兄弟〜お約束(^_^;)

4.来年(2015年)が楽しみなタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由
梅野〜来年こそ正捕手へ
横山雄哉〜新人王期待してまっせ!
>あとひとりは、鳥谷が退団した場合に、ショートを守る選手(あるいは大和コンバートの後にセンターを守る選手)

5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
1つには絞れないので、
【現地で見た試合】
(勝ち)
4月6日 ヤクルト−阪神
>今年のヤクルトを象徴するような試合(^_^;)

(負け)
3月30日 巨人−阪神戦
>いわゆる「西岡で始まった」試合です。
>「虎党2014重大ニュース」では2位だったようで…

【それ以外】
セCSファイナル4連勝
>「虎党2014重大ニュース」では1位
>思えば選手も首能陣もファンもここで満足しちゃったんでしょうね。


6.今年の阪神戦参戦成績
今シーズンは、結局6試合しか見られず。(ブログを始めた2004年の5試合に続く少なさ)
しかも、東京ドーム、神宮、ハマスタのみ。
で、参戦成績も2勝4敗(´・ω・`)
●○●●○●

7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
選手の力に依存しすぎ
監督はじめ首脳陣の引き出しの少なさ
>この2点だけ指摘しておきます。

8.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)の2014年シーズンの評価(100点満点で何点かとか)
シーズン2位ながらもCSを無敗で勝ち抜いて日本シリーズに進出できたことは評価するものの…


9.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)に来シーズン以降期待もしくは要望すること
期待しないほうがいい結果がでそうな気が…

10.虎系ブロガーの中で印象に残ってるエントリー(2014年のタイガース関連記事のみ)とその理由
自分自身こんな掲題しながらすぐには思いつきません。
「和田監督が辞めない限り応援しないと言っている人々」がかなりいたことくらいですかね。

11.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
チーム:ソフトバンク
選手:金子千尋


12.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?
正直なところ最下位もありうると予想してました
実際のところは2位でCSを通過して日本シリーズに出たわけですが…
新外国人のゴメスが打点王、オスンハンがセーブ王取るなんで嬉しい誤算。これが予想と違った要因の主なもので、首脳陣が進化したとはあんまり思えないんですが…

13.来年(2015年)に向けて、タイガースに一言以上
選手:首脳陣をあてにせず自分自身で考えて野球してください
首脳陣:あんまり余計なことはしなくても
フロント:お金の使い方をもっと考えましょう

14.今シーズン限りでチームを去った新井さん、久保田投手らへ贈る言葉
新井さんはカープで2000本安打達成してください。クボタンは打撃投手としてチームの打力向上に貢献してください。

15.【非阪神の設問】阪神タイガース関連以外で2014年で印象に残った出来事
今宮のファインプレーと書こうと思ったら、それは阪神戦(^_^;)

以上、ざっくりと…


【参加要綱】
ブログをお持ちの方は、下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまでトラックバックしていただくか、コメント欄に当該エントリーのURLをご記入下さい。ブログをやってない方はこのエントリーにコメントして下さい。
すべての質問に答える必要はありません。

タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!

-----テンプレここから-----
野球2014年の阪神タイガースを振り返る

<設問>

1.今年(2014年、以下同じ)活躍したと思うタイガースの投手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

4.来年(2015年)が楽しみなタイガースの選手(3名をめど:順位をつけても可)とその理由

5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由

6.今年の阪神戦参戦成績

7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由

8.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)の2014年シーズンの評価(100点満点で何点かとか)

9.和田監督(はじめ首脳陣+フロント)に来シーズン以降期待もしくは要望すること

10.虎系ブロガーの中で印象に残ってるエントリー(2014年のタイガース関連記事のみ)とその理由
(エントリーまで浮かばない場合はおすすめのタイガース系ブログをあげていただくだけでもかまいません)

11.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由

12.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?

13.来年(2015年)に向けて、タイガースに一言以上
(選手・首脳陣・フロントそれぞれに分けて回答してもかまいません。)

14.今シーズン限りでチームを去った新井さん、久保田投手らへ贈る言葉

15.【非阪神の設問】阪神タイガース関連以外で2014年で印象に残った出来事

ここから先は阪神以外の球団を一番ひいきにしている他球団のファンの方のみお答えください。
(パ・リーグの特定球団と阪神との兼任ファンの方もその特定球団ファン目線で答えてもかまいません)
 
A.あなたの一番のひいきチームはどこですか?

B.阪神タイガースは何番目に好きな球団ですか?
(兼任ファンの方はそのチームと阪神とが日本シリーズで対決するとしたらどちらを応援しますか?)
 
C.あなたから見た阪神タイガースというチームの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

D.あなたから見たタイガースファンの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)

――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
 そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については集計するかどうかは未定です。
(2008年からは件数が少なかったため集計しておりません。)
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。

企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2」
URL: http://ssasachan2.seesaa.net/article/408944527.html

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析

最近はブログやる人もかなり減ったし…
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:33 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック