2014年11月04日

11/3 J1リーグ戦は浦和が優勝に王手という件を前振りに、「ゆるキャラグランプリ2014」の件

まずは、昨日までスカパー!無料開放デーだったのでLiveで見れた日産スタジアムの試合の件。

サッカー2014J1第31節:11/3 17時〜 横浜FM−浦和(日産スタジアム、40,571人)
横浜F・マリノス 0(0 前半 0)1 浦和レッズ
(試合後勝ち点:44)(0 後半 1)(試合後勝ち点:61)
【得点】
関根貴大(浦和・後半34分)
【戦評】
激戦を制したのは浦和であった。首位ながら3試合勝ちなしと苦しい状況が続く浦和は、この試合では興梠の不在でボールの収めどころを失い、攻撃のスイッチが入らないまま無得点で前半を折り返す。しかし、重苦しい雰囲気を一変させたのは、途中出場の関根だった。クラブ生え抜きの若武者は、はつらつとした仕掛けを幾度も披露。後半34分には自ら決勝ゴールを奪取し、貴重な勝点3をもたらした。一方の横浜FMは、前半に攻撃の核である中村が負傷交代。最後まで得点を奪うことはできず、J1ホーム通算200勝の達成はならなかった。
正確にはLiveでは見たのは俊輔がピッチにいなくなってからですが、俊輔がいればセットプレーでマリノスに2点は入っていたかも?一方、レッズの方も興梠がいればなあという展開でしたが、関根投入が当たり!競技を問わず、チームを活性化させるのは元気な若手なんよ。
管理人自身のコメントはここまでにしますが、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへにほんブログ村 サッカーブログ マリノスへblogramによるブログ分析(Ser.8015・3,575日連続更新)
首位の浦和レッズ、次節(11/22)は2位のガンバ大阪と直接対決。ここで勝てば優勝決定。
浦和レッズあるある

前振りはここまでにして、「ゆるキャラレジスタードマークグランプリ2014」の件。

20130428かなキャラ集合 (11).jpg←「ざまりん」は23位

2日目の中間発表の順位をそのまま使っているのかと思ったら、「ざまりん」はそうでもないし(^_^;)

20141002_愛甲石田駅南口クルリン (4).jpg
ともあれ、「クルリン」初出場でご当地キャラ部門27位(総合31位)は大健闘\(^o^)/
20130428_ぐんまちゃん2.jpg
そして、「ぐんまちゃん優勝おめでとう\(^o^)/」

2014-02-02 ふっかちゃん.jpg←「ふっかちゃん」も2位おめでとう\(^o^)/
20130428_あゆコロちゃん.jpg
あゆコロちゃん」は去年より順位が下がって残念(6位→9位)
20140608 (92).jpg(写真右が元ベルクイのさ〜にゃハートたち(複数ハート))
えび〜にゃ」は去年より2つ順位を上げて16位。
さらに詳しいことは、こちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ゆるキャラへblogramによるブログ分析
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:26 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | いわゆるキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。