明日、茅ヶ崎のチェッカーモータース様の新店舗にて監督、選手の記念撮影会が開催されます!参加選手が決まりました!永木、菊池、岩尾、宇佐美、秋元選手です。ぜひお出かけ下さい!http://t.co/cvog4Sj8zU #bellmare
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) 2014, 10月 11

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
キジェ監督と永木キャプテンと大介、宇佐美、岩尾、秋元選手に優勝おめでとうございますといいました。 #Bellmare @ チェッカーモータース湘南藤沢 http://t.co/9lbqVTah4F at 10/12 15:09

前述の練習試合の件やこのイベントも含めた湘南ベルマーレ関連情報のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



やべっちFC観てたー
️
圧倒的強さでベルマーレ優勝(꒦ິ⌑꒦ີ)
いろんな友達からベルマーレの事聞くし
勝ったね〜って聞けるから嬉しい
おめでとう(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛
— 大熊未沙 (@kuma_29) 2014, 10月 12
そして、管理人自身はLiveでは最初の方は車中またはイベント待ち時間でのラジオ中継で、最後の方は電器屋さんで見ていた(さらに今このエントリーを書いている間に録画でも見た)CS1st第2戦の件。
一昨日の湘南ベルマーレの優勝決定と同じく、引き分けでセCS1st突破が決まったのが、今ひとつスッキリしないという意見もあるとは思いますが、これが上位チームのアドバンテージ。144試合の蓄積の中で3位カープに0.5ゲーム差とはいえ、2位になった者の特典。それに、試合そのものも点が入らなくてつまらないという試合ではなく、能見・大瀬良の両先発の好投や要所をしっかり締めた結果の好ゲームだと管理人自身は思うわけで、そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、セCS1st第2戦:10月12日(日)14時〜 阪神 vs. 広島(甲子園、3時間35分)
広島 000 000 000 000|0
阪神 000 000 000 00X|0
(延長12回表終了時点で阪神の負けはなくなり、CS1st突破が確定したため終了)
【バッテリー】
広島:大瀬良、ヒース、中崎−會澤、石原
阪神:能見、呉昇桓、福原−鶴岡、藤井
【戦評】
阪神が0−0の引き分けでファイナルステージ進出を決めた。阪神は、エース・能見が8回無失点の快投で試合をつくる。その後は、2番手・呉昇桓が3回を無失点に抑えると、最後は福原が締めた。広島は、7回に1死満塁の好機をつくるも、あと1本が出なかった。
【観衆】
渡辺 謙さん、じんさん、どらさん、おくにとらプーさん、☆くりあ☆さん、掛貝梨紗さんはじめ46,815人
↓ ↓ ↓





早稲田の先輩同様スピーチがオモロない(^_^;)
一方、ほぼ同時刻に近隣で始まったパの方ですが、こちらは9回で決着がついていたはずが、
たこやく23個量産した方が若干先に終わっている件。
この試合についても、事後ではNHKのニュースとすぽるとサンモニで概要を見た程度なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、パCS1st第2戦:オリックス vs. 日本ハム 10月12日14時〜(京セラドーム大阪、1勝1敗、36012人、3時間32分)
日公 200 000 110|4
オリ 000 001 23X|6
【動画ダイジェスト/Bs・T-岡田選手ヒーローインタビュー】
【バッテリー】
日本ハム:上沢、クロッタ、谷元●、鍵谷−市川、大野
オリックス:ディクソン、佐藤達、比嘉、馬原◯、平野佳S−山崎勝、伊藤
【本塁打】
日本ハム:ミランダ 1号(7回表ソロ)
オリックス:T−岡田 1号(8回裏3ラン)
【戦評】
オリックスが逆転勝ちでファーストステージ突破に逆王手をかけた。オリックスは2点を追う7回裏、2死二三塁からヘルマンの適時二塁打で同点とする。直後に稲葉のタイムリーで勝ち越しを許すも、8回にT−岡田が3ランを放ち逆転に成功した。日本ハムは、3番手・谷元が痛恨の一発を浴びた。
↓ ↓ ↓





【ニュース】 2014ローソンクライマックスシリーズ第3戦 中止順延のお知らせ http://t.co/mmtwevK3Dh #bs2014 #npb pic.twitter.com/HEImk0ubX5
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2014, 10月 13
今日決着がつくのをTVでがっつり見る予定が、台風接近ではしょうがない…ウチの方(神奈川県湘南ナンバー管内山側)も雨は降り出してきましたが、和田一浩しくなるのは夜遅くになってからのようで…
最後にナビスコカップとJ3の件。
【10月12日(日)2014ヤマザキナビスコカップ・準決勝第2戦】個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
柏 2 - 1 広島(16:00/柏/9,010人)
得点者:38' レアンドロ(柏)、51' レアンドロ(柏)、74' 石原直樹(広島)
>2戦合計スコア3―2でサンフレッチェ広島が4年ぶりの決勝進出
川崎F 3 - 2 G大阪(16:03/等々力/16,211人)
得点者:9' 大久保嘉人(川崎F)、42' 阿部浩之(G大阪)、45' 阿部浩之(G大阪)、45'+3 ジェシ(川崎F)、51' 森谷賢太郎(川崎F)
>2戦合計スコア5―4でガンバ大阪が7年ぶりの決勝進出
→決勝戦:11月8日13時5分〜(埼スタ)
【2014J3第28節】
10月11日13:00〜 秋田 2−1 YS横浜(A‐スタ)
10月12日13:03〜 町田 0−0 金沢(町田)
10月12日13:00〜 相模原 1−5 J-22(ギオンス)
10月12日13:00〜 藤枝 0−2 福島(エコパ)
10月12日13:03〜 鳥取 1−1 長野(チュスタ)
↓ ↓ ↓



4年前はカルビーがユニフォームスポンサーだったけど、今は「広告スポンサー(その他)」だから空気を読む必要もないし(^_^;)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
広島・石原、決勝へのゴール「イメージ通り」ナビスコ杯 - 朝日新聞デジタル http://t.co/Z7TwPN1IDk カープはCS敗退したけど(その代わりと言ってはなんですが)サンフレッチェが黄色いチームを破ったし、決勝でG大阪を破ればリベンジになるじゃん。 at 10/13 11:27

