2014年10月07日

10/6 台風18号の件を前振りに、同日のプロ野球〜結局セは去年と同じ順位に…

まずは、台風18号の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

読み込み中

うちは対象地域じゃないし、マンションの最上階住まいだから家に引きこもってればよし。

Instagramで閲覧

うちの方にもこんなの来てましたけど…
この「真土すばる保育園」はうちの方からShonan BMWスタジアム平塚へ行く途中にあるところ正確には経路上にはありませんが…
で、それはいつものこと(^_^;)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7959・3,547日連続更新)
これは昨晩近所のコンビニで購入。
湘南ベルマーレJ1昇格記念号 2014年11月号増刊


それはさておき、台風の影響はプロ野球にも…
札幌ドームからコボスタ宮城へ陸路だけで行ったら8時間かかるし…

ということで、昨日のプロ野球はセの2試合
◇巨人4―1広島(マツダ、30502人、2時間50分)
 巨人は1点を追う6回表、2死三塁から相手のボークで同点とする。8回には、2死一二塁の好機をつくると、アンダーソンに2点適時二塁打が飛び出し、勝ち越しに成功した。投げては、先発・宮國が7回1失点の好投で今季初勝利。敗れた広島は、今季の3位が確定した

◇ヤクルト7―6DeNA(神宮、18968人、3時間14分)
 ヤクルトが逆転勝利。ヤクルトは0−3で迎えた3回裏、雄平の2ランなどで同点とする。その後勝ち越しを許し迎えた8回、山田のグランドスラムが飛び出し、逆転に成功した。投げては3番手・中澤が今季初勝利。敗れたDeNAは、2番手・山口がリードを守りきれなかった。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
セCSファーストステージが甲子園主催になってめでたくもありめでたくもなし
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ カープへblogramによるブログ分析
もっとも、12球団トータルでは観客動員が上がっているのに阪神は実数発表以来最低記録更新(しかも、3年連続で4万人を切っている)のをどう評価する?

巨人−阪神論
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:07 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック