2014年09月28日

御嶽山噴火の件を前振りに、9月27日のプロ野球とJリーグの件


実際は、機材トラブル(タイヤの不備)が原因だったようですが…
この影響だと言ってしまうのはなんですが…
申し訳ないと思うならさっさと身を引いて、CSは掛布監督代行(平田さんでも可)で戦ったほうがいいと思っている阪神ファンはどんだけ?
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析(Ser.7941・3,538日連続更新)
ということは、セ・リーグのCSはファーストステージ(10月11日から最大3試合)が広島阪神の対戦(ただし、ズムスタ、甲子園のいずれで開催するかは未定)。その勝者が東京ドームで巨人とファイナルステージ(10月15日から最大6試合)を戦うことに決まったわけですね。
昨晩のFOOT×BRAIN(テレビ東京)に出演していた中野信子先生(脳科学者)のお言葉の引用ですが、阪神タイガースに対してはこのスタンスでいいかな。なので、昨日の試合の件は一応褒めたる(笑)
野球9月27日(土)18時〜 阪神 vs. ヤクルト 24回戦(甲子園、34367人、3時間6分)
ヤクルト 100000000|1
阪神 00001001X|2

【投手−捕手】
ヤクルト:石山●(3勝8敗)、中澤−西田
阪神:岩崎、松田、安藤、福原◯(4勝6敗)、呉昇桓S(1勝4敗38S)−鶴岡、藤井
【戦評】
阪神が接戦を制した。阪神は1点ビハインドの5回裏、代打・伊藤隼のソロで同点とする。8回には、2死一三塁の好機から福留が適時打を放ち勝ち越しに成功した。投げては、4番手・福原が今季4勝目。敗れたヤクルトは、雄平のタイムリーで先制するも、好投した先発・石山を打線が援護できなかった。
で、昨晩Tweetしそこねた、

とらほ〜\(^o^)/\(^o^)/

なお、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ ヤクルトへblogramによるブログ分析
いずれにしても、去年のようにCSには参戦できないのでどっちでもいいです…

9月27日のセ・リーグ
◇DeNA7―5巨人(ハマスタ、デーゲーム)
 DeNAは3回、梶谷の2点三塁打で勝ち越し。5回、バルディリスの2点本塁打で加点した。高崎は2勝目。昨晩のビールかけで二日酔いの巨人は反撃が遅かった。

阪神2―1ヤクルト(甲子園
 阪神が2年連続のクライマックスシリーズ進出を決めた。5回に代打・伊藤隼のソロで追いつき、8回に福留の適時打で勝ち越した。

◇中日6―4広島(マツダ)
 中日がもつれた試合を制した。10回、高橋周の適時二塁打で勝ち越し、三ツ俣の適時打で加点。広島は救援陣が踏ん張れなかった。

9月27日のパ・リーグ
◇西武4―3楽天(コボスタ宮城)
 西武は中村が3打点の活躍。1点差で競り勝ったが、3位日本ハムが勝ったため、CS進出の可能性が消えた。楽天の連勝は4でストップ。

◇日本ハム3―2オリックス(札幌ドーム)
 日本ハムは10回、中田が左越えのサヨナラ本塁打を放った。オリックスは9回無死一、二塁からの拙攻で無得点。優勝マジックが消えた
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析

2014J1第26節】〜首位の浦和が敗戦、鹿島が2位浮上…C大阪は降格圏を脱出
大宮 2 - 1 清水(18:04/NACK/11,684人)
得点者:9' ズラタン(大宮)、50' 本田拓也(清水)、73' 家長昭博(大宮)

F東京 4 - 0 柏(16:03/味スタ/22,945人)
得点者:4' 武藤嘉紀(F東京)、45'+1 武藤嘉紀(F東京)、50' エドゥー(F東京)、73' エドゥー(F東京)

名古屋 0 - 1 新潟(19:34/瑞穂陸/11,652人)
得点者:59' 指宿洋史(新潟)

G大阪 4 - 1 鳥栖(18:05/万博/13,221人)
得点者:10' 豊田陽平(鳥栖)、25' 遠藤保仁(G大阪)、66' パトリック(G大阪)、79' パトリック(G大阪)、84' パトリック(G大阪)

徳島 0 - 5 鹿島(19:04/鳴門大塚/10,493人)
得点者:39' カイオ(鹿島)、40' 土居聖真(鹿島)、58' カイオ(鹿島)、59' 遠藤康(鹿島)、71' 遠藤康(鹿島)

川崎F 1 - 1 仙台(19:05/等々力/18,127人)
得点者:41' ウイルソン(仙台)、90' 森島康仁(川崎F)

横浜FM 0 - 0 甲府(14:04/ニッパ球/12,953人)

C大阪 1 - 0 浦和(19:04/ヤンマー/22,936人)
得点者:68' カカウ(C大阪)

広島 1 - 1 神戸(15:34/Eスタ/12,433人)
得点者:71' マルキーニョス(神戸)、87' 塩谷司(広島)
このうち管理人自身は、Liveではポカスタの試合の後半の方だけ見て、続くJリーグタイムでダイジェストを見た程度なので、個々の試合に関するさらに詳しいことは(アギーレ日本代表監督のスペイン・サラゴサ時代の八百長疑惑の件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析

Sunday morning
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:07 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

長野・岐阜両県にまたがる御嶽山噴火 登山客など負傷者多数
Excerpt: 予測は難しかったようです。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2014-09-28 12:00

【阪神】隼太ありがとう!福留ありがとう!小生の甲子園観戦初勝利!【2014観戦試合?】
Excerpt: (甲子園) ヤクルト100 000 000=1 阪  神000 010 01X=2 <投手> (ヤ)石山−中澤 (神)岩崎−松田−安藤−福原−呉昇桓 ○福原4勝6敗 S呉昇桓1勝4敗3..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2014-09-28 20:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。