ということで、夕食を早めに済ませて平塚へ。
岡田選手の先制ゴールは湘南ナパサの番組内で確認。
←PV会場に着いたのは前半終了間際。
後半は、大黒選手の2ゴールで一度は逆転されたものの、島村選手のゴールで同点に。
そして、そのままスコアは動かず、引き分け!
←試合終了の瞬間
(J1自動昇格圏内(Jリーグディビジョン2・2位以内)確定で)史上最速のJ1昇格決定\(^o^)/(まだJ1ライセンスおりてないので、内定?)
2014J2第33節:9/23 18時〜(西京極)
京都サンガF.C. 2(0 前半 1)2 湘南ベルマーレ
(2 後半 1)
【得点】
岡田翔平(前半11分)、大黒将志(後半4分)(後半35分)、島村 毅(後半39分)
【戦評】
引き分け以上で昇格が決まる状況となった湘南に対し、序盤から球際での強さを見せたホームの京都。1点のビハインドで前半を折り返したものの、後半4分に工藤が裏のスペースへ浮き球のパスを送ると、反応した大黒が抜け出し、同点ゴールを決めた。さらに、同35分には工藤のクロスを大黒が頭で合わせ、逆転に成功する。しかし、その4分後に強烈なミドルをたたき込まれ、再び同点に。このままタイムアップを迎え、土壇場での勝負強さを披露した湘南が、見事に昇格を決めた。
【入場者数】
ひろさん、N.Takahashiさん、TUKIさんはじめ7976人
正確には、「昇格のダンス」ですが…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
自分が映ってるwww RT @maasaaniki: 引き分けでも勝利のダンス! #bellmare http://t.co/P226bPaggd at 09/24 07:39
本当は勝って決めたかったなあ。
ということで、さらに詳しいことはほかにPV会場にいた人(Jさん、れびさん、たけなさん)のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.7933・3,534日連続更新)
【Jリーグ】湘南、J2で抜けた強さ 9試合残し復帰決める: 湘南の強さはJ2で頭一つ抜けていた。9試合を残してのJ1昇格決定は最速。開幕からJ2記録に並ぶ14連勝をマークし、わずか1敗しかして... http://t.co/aD0bzv053X @24time_news
— ニュース速報 (@24time_news) 2014, 9月 23
これはまだ通過点に過ぎないわけで、次はJ2優勝(最短で10月4日ホーム愛媛戦)、そしてJ2最多勝ち点記録更新(2009年仙台・51試合)。さらに、来年J1の舞台で旋風を起こしてほしいものです。
そして、試合後の報道ですが、
・JリーグタイムではJ1全試合取り上げた後、試合ダイジェストあり
・NHKは9時台のニュースではスルーだったものの、11時20分からのスポプラでは島村選手のスーパーゴールあり
・TVKは9時台後半のニュースで(J1昇格確定ということを含め)結果のみ
tvkニュースは、結果のテロップと2位以上確定のコメントでした。 QT @demioromen32 NHKニュース9はJ1の結果のみ(´Д` ) #bellmare pic.twitter.com/Rwu5BpHQmB
— S.NODDY (@noddy_san) 2014, 9月 23
というのを確認。
ちなみに、号外が2紙出たようですが…
平塚西口で神奈川新聞号外get! #bellmare pic.twitter.com/FusSv2XmUL
— 二階 から 胃薬 (@2kaikara) 2014, 9月 23
平塚駅前で日刊スポーツの号外配りはじめました #Bellmare pic.twitter.com/TPwqaKTFJn
— ヒロ (@0930_hiro) 2014, 9月 23
とりあえず、今回はここまでにして、そのほかのJリーグおよびプロ野球の試合は結果のみ。
【2014J2第33節】このうち管理人自身はナクスタの試合の後半をLiveで見た程度なので、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
札幌 3 - 1 岡山(13:03/札幌ド/12,804人)
得点者:4' 都倉賢(札幌)、25' 後藤圭太(岡山)、30' 前田俊介(札幌)、85' 都倉賢(札幌)
水戸 4 - 1 磐田(16:03/Ksスタ/7,033人)
得点者:9' 田中雄大(水戸)、48' 吉田眞紀人(水戸)、55' 松井大輔(磐田)、80' 山村佑樹(水戸)、83' 吉田眞紀人(水戸)
栃木 1 - 1 山形(13:03/栃木グ/4,428人)
得点者:20' 廣瀬浩二(栃木)、56' 川西翔太(山形)
横浜FC 1 - 1 大分(13:03/ニッパ球/5,288人)
得点者:68' オウンゴール(横浜FC)、90'+1 若狭大志(大分)
富山 0 - 1 群馬(13:04/富山/4,698人)
得点者:53' ダニエルロビーニョ(群馬)
岐阜 2 - 3 熊本(13:04/長良川/7,328人)
得点者:13' 阿部正紀(岐阜)、21' 遠藤純輝(岐阜)、77' 澤田崇(熊本)、86' 巻誠一郎(熊本)、90'+2 園田拓也(熊本)
京都 2 - 2 湘南(18:04/西京極/7,976人)
得点者:11' 岡田翔平(湘南)、49' 大黒将志(京都)、80' 大黒将志(京都)、84' 島村毅(湘南)湘南ベルマーレ昇格の歴史 2009年 vs水戸(最終節) しまむースタメン 2012年 vs町田(最終節) しまむースタメン 2014年 vs京都(第33節) しまむースタメン&ゴール しまむーの昇格力 すごすぎ・・・ #bellmare
— 湘南魂 (@HIDE_Bell) 2014, 9月 23
讃岐 0 - 1 長崎(16:03/丸亀/2,501人)
得点者:87' 深井正樹(長崎)
愛媛 2 - 2 千葉(14:04/ニンスタ/3,107人)
得点者:36' 村上巧(愛媛)、50' 谷澤達也(千葉)、68' 森本貴幸(千葉)、90' 西田剛(愛媛)
福岡 0 - 1 東京V(12:34/レベスタ/4,252人)
得点者:88' 中後雅喜(東京V)
北九州 0 - 0 松本(18:03/本城/3,855人)
【2014J1第25節】
仙台 0 - 1 鹿島(14:04/ユアスタ/17,006人)
得点者:43' 土居聖真(鹿島)
大宮 1 - 3 川崎F(15:34/NACK/12,848人)
得点者:21' 大久保嘉人(川崎F)、51' 大久保嘉人(川崎F)、79' 大久保嘉人(川崎F)、86' オウンゴール(大宮)
柏 2 - 0 鳥栖(19:04/柏/9,022人)
得点者:70' 工藤壮人(柏)、78' 工藤壮人(柏)
F東京 4 - 0 徳島(15:03/味スタ/22,187人)
得点者:33' 河野広貴(F東京)、52' エドゥー(F東京)、77' 武藤嘉紀(F東京)、90'+1 渡邉千真(F東京)
横浜FM 1 - 0 広島(15:04/日産ス/23,438人)
得点者:87' 伊藤翔(横浜FM)
甲府 2 - 0 神戸(18:04/中銀スタ/9,916人)
得点者:35' クリスティアーノ(甲府)、80' ジウシーニョ(甲府)
新潟 0 - 2 浦和(14:31/デンカS/28,303人)
得点者:22' 興梠慎三(浦和)、50' 森脇良太(浦和)
清水 0 - 3 G大阪(14:04/アイスタ/15,093人)
得点者:21' 宇佐美貴史(G大阪)、84' 丹羽大輝(G大阪)、90'+5 リンス(G大阪)
C大阪 1 - 2 名古屋(19:04/ヤンマー/17,807人)
得点者:19' 川又堅碁(名古屋)、45' オウンゴール(名古屋)、67' カカウ(C大阪)
【9月23日のパ・リーグ】
◇ロッテ8―4日本ハム(QVCマリン)
ロッテは2回に鈴木、デスパイネの適時打で3点を奪い、逆転。その後もデスパイネの2ランなどで加点した。日本ハムは中村が3回もたず。
◇楽天3−2ソフトバンク(ヤフオクドーム)
ソフトバンクは4回、大隣が岩崎に2点二塁打を喫して勝ち越された。反撃は8回の今宮の犠飛が精いっぱい。楽天の松井裕はプロ初の連勝。
◇西武2―0オリックス(京セラドーム大阪)
西武の岸が今季4度目の完封で13勝目。打線は3回に栗山のソロ、6回に炭谷の犠飛で援護した。オリックスは今月5度目の零封負け。
【9月23日のセ・リーグ】
◇DeNA2―1阪神(ハマスタ)
DeNAが今季8度目のサヨナラ勝ち。9回1死一塁から、ブランコが左翼席へ17号2点本塁打を放ち、試合を決めた。敗れた阪神は、先発岩田が8回無失点の好投も、守護神・呉昇桓が痛恨の一発を浴びた。阪神は優勝の可能性は消滅。
◇広島7―2ヤクルト(神宮)
広島が3連勝。2回に堂林の犠飛で1点を先取。3回は梵の3ラン、5回はロサリオのソロ本塁打などで加点。ヤクルトは投手陣が崩れた。
◇巨人15―1中日(ナゴヤドーム)
巨人が圧勝でマジックを4とした。5回に逆転すると、7回には大田の2ランなど打者16人で10点を奪った。中日は4位以下が確定した。
↓ ↓ ↓
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
監督の人徳の差です(`・ω・´)キリッ
RT @bs_amc719: 森脇監督「平野佳で打たれたら仕方ない」⇒監督は責められない
どこぞ「オスンファンで打たれたら仕方ない」⇒なぜか監督フルボッコ
なんでこうなる? at 09/23 17:23