その他スポーツ関連以外ではついさっきApple「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」などの発表のニュースがありましたが、NFC搭載でも日本でSuicaが使えるようになるかどうかははっきりせず…今撮影した十六夜(いざよい)の満月です。 次の満月(10/8)には皆既月食が起こり、月が地球の影に入って欠けていく様子を日本全国で見ることができます。楽しみですね。 pic.twitter.com/NxGKfyjzHZ
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2014, 9月 9Did you see #Supermoon ? 世界中、どこに居てもスーパームーン pic.twitter.com/NhZXcuZIH0
— Soichi Noguchi 野口 聡− (@Astro_Soichi) 2014, 9月 9
↓ ↓ ↓



それはさておき、昨日のエントリーではカバーしきれなかった全米オープンテニス決勝戦の件。
優勝できなかったのは残念ですが、チリッチが良すぎましたね。当初、決勝まで行くなんて想定していなかったからこそ、WOWOWも存在感を示せたわけだし…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @livedoornews: 【速報】錦織、チリッチに敗れ日本人初のグランドスラム優勝ならず
全米オープン 男子シングルス決勝
NISHIKORI|3|3|3|
CILIC |6|6|6| http://t.co/OMRKFUxqhv at 09/09 08:05
そのあたりを含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



錦織もこれまでの疲れが出ていたような気が…
で、錦織(正確には日本人?)の無念はアギーレジャパンが…
とはならなかったようで(´・ω・`)
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、2014/9/9(火)19:20キックオフ:キリンチャレンジ杯(日本対ベネズエラ)@日産スタジアム(神奈川・横浜)
日 本 2−2 ベネズエラ
【得点】
前半:0−0
後半:2−2、武藤嘉紀(後半6分)、M・ロンドン(後半13分=PK)、柴崎 岳(後半22分)、シチェロ(後半26分)
【戦評】
日本は後半に若手の武藤と柴崎が鮮やかなゴールを決めたものの、粗いプレーも目立って引き分けた。後半6分、中盤でこぼれ球を得た武藤がドリブルで持ち込み、左足のシュートで先制。PKで追い付かれた後の21分、岡崎の左クロスを柴崎が蹴り込んで勝ち越したが、5分後に相手のミドルシュートをGK川島が止め損ねるミスで失点した。
【観衆】
大島優子さん、小嶋陽菜さん、ベルクイのゆきちゃん、掛貝梨紗さんはじめ64,007人
↓ ↓ ↓



ならば、昨晩の甲子園の試合はプロ対アマだった?
↓ ↓ ↓





個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
【9月9日のセ・リーグ】
◇DeNA3―0ヤクルト(ハマスタ)
DeNAは1回、梶谷の先頭打者本塁打とブランコの二塁打で先制。援護をもらった久保が4季ぶりの完封勝ちでリーグトップの12勝目。
◇巨人8―2阪神(甲子園)
巨人が快勝。1回、坂本の2ランで先制。4回、6長短打を集めて6点を奪った。阪神は4連敗。メッセンジャーは今季の巨人戦で初黒星。
◇広島2―1中日(マツダ)
広島が10回、菊池の適時打でサヨナラ勝ち。前田は6回まで毎回走者を出しながら、要所で制球が乱れなかった。中日は4連勝止まり。
【9月9日のパ・リーグ】
◇日本ハム10―2ソフトバンク(東京ドーム)
日本ハムは6回、中島の適時三塁打と陽岱鋼の2ランで逆転、8回にも加点した。中村は7連勝。ソフトバンクは3併殺で好機を逃した。
◇楽天8―7オリックス(コボスタ宮城)
楽天が2日続けてサヨナラ勝ち。同点の9回2死二、三塁、嶋が中前に適時打を放った。オリックスは平野佳が連日の救援失敗。
◇西武2―1ロッテ(QVCマリン)
ロッテがサヨナラ勝ちで連敗を3で止めた。逆転された直後の9回に今江のソロで追いつき、11回に代打福浦の適時打で試合を決めた。
↓ ↓ ↓




ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@mkawachiira CSで巨人を倒して日本シリーズに行けそうなのは、広島でも阪神でもなくてDeNAのような気がしますし at 09/09 21:12