2014年08月13日

8/12 阪神4−3巨人(東京ドーム)〜メッセンジャーの二刀流+同日のプロ野球と高校野球+α

デイリーでは(投げる、打つ、走る)「三刀流」と大きく出ましたが…
大谷も、投手としては、18試合118イニング登板。9勝(パ3位)3敗、防御率 2.44(同2位)、奪三振138。打者としても64試合172打席の出場で、打率.274(157打数43安打)、6本塁打、24打点(ともに8月12日現在)と立派な成績を残してはいるけど、メッセンジャーのように同じ試合で投打に大活躍ってまだないはずだし…

野球8月12日(火)巨人 vs. 阪神 16回戦(東京ドーム、阪神10勝6敗、3:25)
阪神 001 012 000|4
巨人 100 001 010|3
【バッテリー】
巨人:杉内●(7勝5敗)、田原誠、久保、青木、土田、江柄子−小林、阿部
阪神:メッセンジャー(10勝8敗)、安藤、福原、呉昇桓S(1勝2敗28S)−梅野、鶴岡
【本塁打】
阪神:俊介1号 (3回ソロ・杉内)
巨人:村田14号 (8回ソロ・福原)
得点経過
1回裏:阿部 ランナー1,2塁の2-2から先制のタイムリーヒットで巨人先制(巨1-0神)
3回表:俊介 カウント1-1からレフトスタンドへのホームランで阪神同点(巨1-1神)
5回表:鳥谷 ランナー2,3塁の1-0からライトへの犠牲フライで阪神勝ち越し(巨1-2神)
6回表:メッセンジャー 1アウト満塁の2-2からセンターへの2点タイムリーヒット(巨1-4神)
6回裏:高橋由 0アウト1,2塁からタイムリーヒット(巨2-4神)
8回裏:村田 左中間へのホームラン(巨3-4神)
【戦評】
阪神は1点を追う3回表、俊介のソロで同点とする。その後は、5回にメッセンジャーの2塁打を足がかりに鳥谷の犠飛で勝ち越すと、6回にはメッセンジャーの2点適時打でリードを広げた。投げては、先発・メッセンジャーが6回2失点の好投で今季10勝目敗れた巨人は、打線が好機を生かしきれなかった
【観衆】じんさんはじめ45,236人
昨日の昼間は所用の後、車で足を延ばして神奈川県北西部(ほんの少し山梨県内)までドライブしていたんですが、家に戻る直前に試合経過を確認したら0−1のビハイント。家に帰って来て、この試合をTVで見出したところでちょうど俊介のソロが出て同点。
その野球魂「2000本安打の奥義 金本知憲×宮本慎也」に切り替えている間に、巨人が1点返したいうTwitterのTL情報が入ってきたので、再びBS日テレへ。
そのあと、7回裏に安藤が三凡で抑えたあたりから8回までのTweetはあるものの、そのあとの記憶がない(^-^;
結局、阪神が勝ったのを知ったのは昨日が終わる頃。そのあと、すぽるとを見てまた就寝。朝の番組のスポーツニュースではメッセが投打に活躍したことしか報道されていないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 巨人へblogramによるブログ分析(Ser.7848・3,492日連続更新)
巨人との直接対決は残り8試合。今日明日の次は、2週間後の8月26〜28日(東京ドーム)、9月9〜11日(甲子園)。個人的には勝負どころは4週間後の甲子園3連戦だと思うので、ここで無理に首位に立たなくても2勝1敗でゲーム差を詰められれば御の字。ラストスパートをかけるのは来月から
と思ってはいるんですが、巨人が勝手に失速していただくのはOK(^-^;
というか、今は死んだふりして、8月末の直接対決あたりで痛い目に遭いそうな悪寒(^-^;
なんてネガな気持ちの人の比率が巨人ファンより阪神ファンの方に多いから、今まで苦杯をなめてきた遠因だとも思うし、ここは(鳴尾浜トラオ改め)菅野徹さんの言うとおり、「阪神は、ファンと一体となった攻撃で相手ディフェンスに重圧をかけるチームだ。時に甲子園のマウンド上で、相手投手の足をすくませることもあるという。一方で、あからさまに落胆したり不平を表したりして、味方の選手をも傷つけてしまう「諸刃の剣」でもある。ファンに本気度があるかないかは、今後の戦いに必ずや影響するはずだ。」という特性を優勝のために活用していこうではありませんか。

和田監督はじめ首脳陣を無能陣と批判するのは、結果が悪かった後で言えばいいことだから…

とたまには決意表明をしてみるテストw
阪神タイガースを本気で応援してまっか?


なお、昨日の高校野球とプロ野球の結果。
第96回全国高校野球選手権大会2日目・1回戦)】
第1試合:東邦(愛知)11 - 3 日南学園(宮崎)
第2試合:星稜(石川)5 - 4 静岡
第3試合:日本文理(新潟)5 - 2 大分
第4試合:大垣日大(岐阜)12 - 10 藤代(茨城)

8月12日のセ・リーグ
◇阪神4―3巨人(東京ドーム)
 阪神は5回、鳥谷の犠飛で勝ち越し。6回にはメッセンジャーの2点適時打で突き放した。メッセンジャーは投打に活躍し今季巨人戦で4勝目

◇DeNA6―4中日(岐阜)
 DeNAは中盤、効果的に長打が出て加点した。先発・久保は7回まで毎回走者を背負ったが、要所を締めてリーグトップに並ぶ10勝目。敗れた中日は、高橋周平が場外弾を放つなど打線が終盤に追い上げを見せるも及ばなかった。

◇ヤクルト6―5広島(マツダ)
 ヤクルトが15安打と打ち勝った。2回に上田、川端の連続適時打で逆転。8回はユウイチの適時打で1点を加点。広島は3失策が響いた。

8月12日のパ・リーグ
◇日本ハム5―2ロッテ(札幌ドーム)
 日本ハムが連敗を7で止めた。中軸の大谷、中田、陽岱鋼が本塁打を放ち、中村は無傷の5連勝。ロッテは日本ハム戦6連敗となった

◇ソフトバンク2―1楽天(熊本)
 ソフトバンクが3年ぶりの9連勝。スタンリッジは8回1失点で自身4連勝。数少ないチャンスの6回に、金子の2点適時打で逆転した。
◇オリックス7―4西武(西武ドーム)
 オリックスが3連勝。同点の延長11回、安達の右中間三塁打などで3点を勝ち越した。西武は4度追いつく粘りも及ばなかった。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
20140812_服部牧場動物とのふれあい (10-1).jpg20140812_服部牧場動物とのふれあい (20).jpg
昨日は夏休み4日目。午前中に所用を済ませ、せっかくなので、そこからめったにいかない北の方へ。
まずは、服部牧場へ。
20140812_服部牧場ソーセージ工房 (1).jpg20140812_服部牧場アイスクリーム工房カサリンガ (1).jpg←カレーソーセージとジェラートが美味い。
その後、圏央道の開通により交通量が減った国道412号線を相模湖方面へ。
20140812_相模湖相模ダム付近 (10-1).jpg20140812_相模湖交流センター (3).jpg
20140812_相模湖駅前 (4-1).jpg20140812_相模湖駅E233 (1).jpg
さらに足を伸ばして、(相模原市緑区旧藤野町の)山道経由で(山梨県)上野原まで。
20140812_桂川上野原市内 (2-1).jpg
帰りは、上野原ICから中央高速に乗り、八王子JCTから圏央道で厚木PAに寄って、圏央厚木ICで降りて、国道129号など一般道経由で家に戻ってきたという行程。
デジカメは持っていかなかったので、スマホで撮影したものですが⇒カメラ2014-08-12 服部牧場、相模湖など
[ここに地図が表示されます]

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:18 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

メッセンジャー、投げて打って走って大活躍
Excerpt:  きょうはこれを着てテレビで応援した。阪神をナマで見たいが、なんやかんやとあってなかなか甲子園にも行かれへん。ところが甲子園に日参しとるうらやましいおっさんがおる。ワシの会社はトラキチの牙城みたいな..
Weblog: とつぜんブログ
Tracked: 2014-08-13 13:41

メッセンジャー大活躍、首位決戦初戦勝利
Excerpt: メッセンジャーが打って、走って、投げての大活躍。再び首位と0.5差に肉迫。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2014-08-13 19:13

【阪神】巨人に先勝!
Excerpt: (東京ドーム) 阪 神001 012 000=4 巨 人100 001 010=3 <投手> (神)メッセンジャー−安藤−福原−呉昇桓 (巨)杉内−田原誠−久保−青木−土田−江柄子 ○メッ..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2014-08-13 21:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。