2014年08月03日

甲子園は「ウル虎の夏2014限定オリジナルジャージ」を配って試合は雨天中止の件などを前振りに、8月2日のJリーグとプロ野球の件〜

昨日の甲子園の阪神対横浜DeNA戦は試合開始予定時刻の18時にいきなりの中止アナウンスだったようで…
ということで阪神は昨日の先発予定だったメッセンジャーが今日にスライドになり、ドラフト1位ルーキー岩貞の1軍デビューが持ち越しに…
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析(Ser.7828・3,482日連続更新)

それはさておき、昨日は「第68回あつぎ鮎まつり 大花火大会」があったので最後の方だけ自宅からパチリ。
2014-08-02_花火 (00).jpg2014-08-02_花火 (03).jpg2014-08-02_花火 (04).jpg2014-08-02_花火 (05).jpg2014-08-02_花火 (08).jpg2014-08-02_花火 (013).jpg
近くからではないので、ズーム連写で撮って、トリミング。はっきりいって、出来栄えがイマイチ…


近くから撮ったものにはかないません(^-^;
ウチからだとイトーヨーカ堂厚木店の上に見えるので方向は間違っていないとは思うんですが(^-^;

そして、花火の撮影が終わったところで部屋に戻ると、


2014J1第18節
仙台 2 - 2 大宮(19:04/ユアスタ/14,931人)
得点者:5' 梁勇基(仙台)、14' ムルジャ(大宮)、66' 石川直樹(仙台)、72' オウンゴール(大宮)

鹿島 5 - 1 広島(18:34/カシマ/16,632人)
得点者:9' カイオ(鹿島)、55' 柏好文(広島)、66' ルイスアルベルト(鹿島)、70' 西大伍(鹿島)、81' ダヴィ(鹿島)、83' 柴崎岳(鹿島)

浦和 2 - 2 神戸(19:04/埼玉/26,494人)
得点者:17' 興梠慎三(浦和)、62' 河本裕之(神戸)、69' 高橋峻希(神戸)、90'+3 那須大亮(浦和)

4 - 1 川崎F(19:03/柏/11,963人)
得点者:45'+1 高山薫(柏)、45'+2 中村憲剛(川崎F)、62' 藤田優人(柏)、68' 高山薫(柏)、70' レアンドロ(柏)

F東京 4 - 0 清水(18:34/味スタ/24,119人)
得点者:15' エドゥー(F東京)、43' 武藤嘉紀(F東京)、45'+3 太田宏介(F東京)、58' 武藤嘉紀(F東京)

新潟 1 - 0 C大阪(19:03/デンカS/30,078人)
得点者:55' 成岡翔(新潟)

G大阪 2 - 0 横浜FM(18:03/万博/15,363人)
得点者:82' パトリック(G大阪)、89' 遠藤保仁(G大阪)
実際にはインフラレッドという赤系の蛍光色でエスパルスか!と突っ込みたくなるような色にも見えますが…

徳島 2 - 2 甲府(18:34/鳴門大塚/3,594人)
得点者:31' 高崎寛之(徳島)、44' 青山直晃(甲府)、45'+2 衛藤裕(徳島)、62' クリスティアーノ(甲府)

鳥栖 1 - 0 名古屋(19:04/ベアスタ/10,415人)
得点者:83' 池田圭(鳥栖)
NHK BS1での浦和―神戸戦に引き続き、Jリーグタイムも見ていたので、個々の試合のダイジェストは見ていたんですが、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
一方、サンフレッチェもカープにおつきあいしたわけですが、サンフレッチェが1−5でカープが1−3とわね普通逆なような気が…
8月2日のセ・リーグ
◇巨人3―1広島(14:00、東京ドーム
 巨人は6回、坂本のソロ本塁打で追いつくと、阿部の2ランで勝ち越した。内海は6回1失点で、5月29日以来となる白星で今季2勝目。

◇ヤクルト9―0中日(18:00、神宮)
 ヤクルトが先発野手全員安打などで圧勝。山田の先頭打者本塁打で先制、3回は雄平が満塁本塁打。その後も攻撃の手を緩めず3連勝。

阪神―DeNA(打てん雨天中止)

8月2日のパ・リーグ
◇ロッテ7―2オリックス(14:00、京セラドーム大阪)
 ロッテの涌井が6月21日以来の4勝目。今季4戦全敗だったオリックスを相手に変化球の制球が良かった。打線は終盤にたたみかけた。

ソフトバンク8―3日本ハム(14:00、札幌ドーム)
 ソフトバンクは12回、長谷川の適時二塁打で均衡を破ると、打者一巡の猛攻で5点を勝ち越した。日本ハムの連勝は5で止まった。

◇西武4―1楽天(18:00、コボスタ宮城)
 西武は2回、炭谷の適時二塁打と金子侑の2ランで先行。3回に中村の左越えソロで突き放した。3回KOの楽天・則本は5戦連続白星無し。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
前々から管理人も言ってきたことですが、終わったことについてあれこれ文句を言うのはある程度仕方のないこととは思うのの、これから先に起こることに対して(自身が結果責任を持たない上に直接の悪影響があることでないのに)悲観的に考えても仕方ないと思うんですけど…
たとえば、新井さんが打席に立った時点でゲッツーを想定している阪神ファンが多いから「知ってた」という結果になりがちなわけで…
別に新井さんが三振やゲッツーになったからって、阪神ファン死にますか?
三振やゲッツーになった後で「アホ!」「ボケ!」といえばいいわけで、打席に立っている間はホームラン打つと期待してればええんですよ。

阪神の四番 七転八起
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:58 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック