そして、「第96回全国高校野球選手権大会」の神奈川県大会の昨日の準決勝の結果。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @basekanagawa: 7/29(火) 横浜スタジアム
準決勝 第1試合
横浜隼人
010 000 001=2
040 001 00×=5
向 上
横浜隼人:橋本→柏原
向 上:高橋 at 07/29 13:43
この結果、本日13時からの決勝は「向上 対東海大相模」に。管理人としては、近所の向上に優勝してもらいところですが、東海大相模が圧勝しそうな悪寒(^_^;)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @basekanagawa: 7/29(火) 横浜スタジアム
準決勝 第2試合
横 浜
020 000 001 =3
020 012 00× =5
東海大相模
横 浜:伊藤→日暮→春日井
東海大相模:青島→吉田→小笠原 at 07/29 17:18
そのあたりの詳しいことは、他の地域の件も含めこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



打てそうで打てない八木さん(´・ω・`)
【7月29日のセ・リーグ】個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
◇ヤクルト4―0阪神(甲子園)
ヤクルトは八木が5勝目を挙げ、連敗を5で止めた。2回に畠山の適時打などで2点を奪い、9回は雄平の三塁打で加点した。阪神は3連敗。
◇DeNA9―1巨人(京セラドーム大阪)
DeNAが4連勝。3回までに8長短打を集め、5得点で主導権を握った。久保は7回1失点で今季巨人から3勝目。巨人の沢村は3連敗。
◇中日3―1広島(マツダ)
両チームとも投手陣が踏ん張り、引き締まった展開に。10回、中日が松井佑の2ランで均衡を破り、逃げ切った。広島は中田が誤算。
【7月29日のパ・リーグ】
◇オリックス5―2西武(ほっともっと神戸)
オリックスが逆転勝ちで連敗を3で止めた。2点を追う7回、T―岡田の適時二塁打で追いつき、ペーニャが左翼へ勝ち越し2ランを放った。
◇ソフトバンク10―4楽天(郡山)
ソフトバンクが5連勝。同点の6回、細川の適時二塁打などで勝ち越し、7回に柳田の本塁打で突き放した。楽天の借金は今季最多の16。
◇日本ハム6―4ロッテ(QVCマリン)
日本ハムは12回、西川の右越え2点本塁打で勝ち越した。ロッテは完封ペースだった石川が8回に崩れたのが誤算だった。
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @kintetsu1019: 昨年ウル虎
通算成績 6試合 1勝5敗
7月26日 甲子園 横浜戦 ●1-5
7月27日 甲子園 横浜戦 ●1-4
7月28日 甲子園 横浜戦 ●0-10
7月30日 甲子園 中日戦 ○8-1
7月31日 甲子園 中日戦 ●0-1
… at 07/29 21:18
そのウル虎ユニの奇抜さに無理やりからめてこの本。

阪神の選手にも大阪のおばちゃんのメンタリティを見習って欲しいという意味も込めてますが…
で、この本の感想を一言で言うと
ワロタw
それとこの本はカラー刷りじゃないと成立しませんね(^-^;
「大阪のおばちゃんコレクション」(玄光社MOOK)
中川家、小藪、YOUが脱帽する“人生を楽しむ達人”を解剖!!
「大阪のおばちゃん」のファッションやヘアスタイル、名(迷)言動を徹底採集し、イラストや漫画で解説しています。 ヒョウ柄やきつきつパーマ、おせっかいなどは実は最強のコミュニケーション手段だった!?
彼女たちの痛快な生き方から、きっと楽しく生きるヒントを得られるはずです!
【著者】前垣和義
【イラスト】ハセガワ・アヤ
【content】
■1章 大阪のおばちゃんファッション
・おばちゃんにとってのヒョウ柄とは?
・おばちゃんこだわりのヘアスタイル
・注目ヘアカタログ
■2章 大阪のおばちゃんパッション
・美しすぎるおばちゃん言葉
・素敵すぎるおばちゃんの行動
■3章 大阪のおばちゃんコネクション
・おばちゃんたちが答える! お悩み相談室
・大阪のおばちゃん予備軍によるアップテンポ座談会
・マジ旨おばちゃんレシピ
・ハセガワ・アヤの潜入! オバ喫茶
・あなたの大阪のおばちゃん度チェック ほか
【監修】前垣和義
1946(昭和21)年12月8日生まれ。滋賀県生まれ、大阪育ち。立命館大学経営学部卒業後、広告会社勤務、コピーライターを経て92年から著作・執筆・講演活動を本格的に開始する。
大阪学、大阪のおばちゃん学、一坪商法、大阪商法、ことばと笑い等をテーマに著作執筆、コラム執筆、テレビ・ラジオ・新聞等のコメント、講演、トーク、川柳選者、大阪文化創造仕掛け、一坪商法研究、新商売・販促企画、ネーミング等の分野で活躍中。
現在、大阪研究家、コラムニスト、相愛大学客員教授(現代大阪論)、日本笑い学会会員(笑いの講師団)。
【2014年4月発行/2014.7.27読了】
【備忘録】
・美しすぎるおばちゃん言葉
〜人間関係をスムーズにする魔法の言葉「ありがとう」
〜相手の至らないところをも受け止める懐の大きい言葉「かまへん」
〜ちゃちゃっと⇔ちんたらちんたら
・素敵すぎるおばちゃんの行動
〜おせっかい(親切で人情たっぷり。どうしてもほうっておけない)
〜人目を気にしない(見た目より自分は自分。便利で快適を重んじる合理主義)
〜あめちゃんを配る(瞬時に仲良くなれるコミュニケーションツール)
・中川家のコントの基本〜オカンとそのまわりの人たちがネタ元。嫁はふたりとも関東の人(←察しw)
・大阪のおばちゃんコネクション〜世の中には正解がないと気づかせてくれる
・大阪のおばちゃん予備軍によるアップテンポ座談会
〜おばちゃんの贈り物ランキング:1位 もらいもんのええかつ(高価なもの)、2位 もらいもんの果物、3位 ごはんのおとも、4位 おかず、5位 あめちゃん
〜いまのおばちゃんの進化形(きれいでおもろい)になりたい
【参考書評等】
・前垣和義の大阪ええんちゃう〜大阪のおばちゃんバランスシート
・Amazon書評
・読書メーター



タグ:大阪のおばちゃん