2014年06月09日

6月8日 阪神14−8ソフトバンク(甲子園)〜乱打戦を制して連敗脱出&交流戦初のカード初戦勝利のとらほ〜\(^o^)/+α

本題に入る前に、株式会社学研パブリッシング「全国の20〜40代の主婦4,793人に聞く「主婦が幸せに暮らせる街調査」(2014年5月27日公表)の件【PDF

【1位】藤沢市(神奈川県/HQ指数132.0)
 全体的にHQ指標のバランスが良く、「暮らし」と 「家族」の幸せ度が特に高い結果になりました。
海沿いの穏やかな気候と都会の利便性をあわせ持つ郊外型の環境で、幸せな子育てをしている主婦の姿が浮かび上がりました。


【2位】稲城市(東京都)
 自然公園も数多く、緑がたくさんの郊外型都市。コストコやIKEAなどの大型店舗も生活圏内にあり、特にモノ・買い物」の幸せ度が高い傾向がみられました。 豊かなお買い物環境が、稲城の主婦の幸福感を支えているのかもしれません。

【3位】西宮市(兵庫県)
 特に「食事・健康」の幸せ度が高く、ストレスを溜めない、おおらかな主婦が多い傾向がありました。
ららぽーとやイオンモールなどに通う「モール族」も多いのも特徴的です。ストレスを溜めない秘訣は、モールでのお買い物なのかもしれません。


4位:三鷹市(東京都)、5位:松山市(愛媛県)に続き、

【6位】福岡市(福岡県)
 福岡市の主婦たちは、「暮らし」の幸せ度が特に高い結果になりました。すこぶる前向きで、ストレスをため込まず、おおらかな主婦たち。家での料理にも手間をかけたり、外食もおいしいものが多いなど、グルメ好きの傾向もみられました。
この件に関するさらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 生活ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7694・3,416日連続更新)
結局、この3位と6位の差?!
1位の藤沢市をホームタウンのひとつとする某スポーツチームは(2部とは言え)首位独走中だし…
野球6月6日(日)14:00〜 阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークス・3回戦(甲子園、3時間59分)
鷹 105 110 000|8
901 110 20X|14

【バッテリー】
阪神:榎田、鶴◯(3勝1敗)、筒井、安藤、加藤、呉昇桓−梅野、清水
ソフトバンク:オセゲラ●(0勝2敗)、山中、千賀、森福、森−鶴岡、高谷
【本塁打】
鳥谷5号(1回裏2ラン・オセゲラ)
【得点経過】
1回表:李大浩 レフトへのタイムリーツーベースでソフトバンク先制(神0-1ソ)
1回裏:鳥谷 1アウト3塁からライトスタンドへの2ランホームラン、新井貴 ランナー2,3塁の2-2から2点タイムリーヒット、梅野 ランナーフルベースの1-2から走者一掃の3点タイムリースリーベース、大和 ランナー3塁の1-0からレフトへのタイムリーヒット、ゴメス ランナー1,2塁の1-0からレフトへのタイムリーヒットで計9点(神9-1ソ)
3回表:李大浩 0アウト満塁の2-2から2点タイムリーヒット、長谷川 0アウト1,3塁からライトへのタイムリーヒット、吉村 ランナー2,3塁からライトへのタイムリーヒット、本多 ショートゴロの間の得点の計5点(神9-6ソ)
3回裏:鳥谷 2アウト3塁の3-2からタイムリーヒット(神10-6ソ)
4回表:李大浩 1-1からレフトへタイムリーツーベース(神10-7ソ)
4回裏:新井貴 カウント1-2からタイムリーツーベース(神11-7ソ)
5回表:江川 1-0からセンターへのタイムリースリーベース(神11-8ソ)
5回裏:マートン 2アウト1,2塁からライトへのタイムリーヒット(神12-8ソ)
7回裏:ゴメス ランナー2塁の1-2からライトへのタイムリーヒット、マートン 2-2からレフトへタイムリーツーベース!(神14-8ソ)
マートン「明日も勝って…」(←そもそも日本語で言ってないし…)
【戦評】
 阪神が両軍合わせて30安打22得点の乱打戦を制した阪神は先制を許した直後の1回裏、鳥谷の2ランで逆転に成功する。さらに新井貴の適時打など、この回打者14人の猛攻で一挙9得点。その後も小刻みに加点し、試合を優位に進めた。ソフトバンクは投手陣が崩壊した
【入場者数】
かれいどさんじんさんはじめ46,459人
この試合の時間帯は出かけていたので、Liveでは出先で速報アプリやTwitterのTLをチェックした程度。しかも、途中でスマホのバッテリーが切れ、結局この試合の結果を知ったのは午後7時のNHKのニュースの時間帯(ちょうどスマホにも当日のプロ野球全試合の結果を伝えるメールも来たし…)
で、その後スポーツニュースのはしごで映像を確認しようとしたんですが…
結局、この今宮のファインプレー含め、ここに貼り付けている映像以外の動くものは確認できず(^_^;)
なので、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ ホークスへblogramによるブログ分析
のはさておき、昨日のエントリーでも書いたように、(オリックスには負け越すも、パでオリックスと優勝を争っている)ソフトバンクには勝ち越し、(オリックスを間接アシストして)関西を盛り上げる方向に進んでいると見ていい?
今日はNHK BS1の生中継見るつもりだけど、TV的には見応えのあった昨日の乱打戦とは一転。1-0で終わりそうな悪寒(^_^;)

なお、昨日のセ・パ交流戦の結果。
6月8日のセ・パ交流戦
◇巨人8―1ロッテ(東京ドーム
 巨人が2カ月ぶりのリーグ単独首位。1回に坂本の適時打、村田の3ランで一挙4点を奪った。小山は粘りの投球で前回登板に続く2勝目。

◇DeNA5―1楽天(ハマスタ)
 DeNAは3回、ブランコの適時二塁打と筒香の中越え2ランで逆転。初出場のグリエルは3安打。山口は先発で2連勝。楽天は4連敗。

◇日本ハム6―0中日(ナゴド)
 日本ハムが3連勝。先発の上沢は低めに集め、7回まで投げて中日を1安打に抑えた。打線も中田のソロなどで、効果的に援護した。

◇オリックス8―1広島(マツダ)
 オリックスが3連勝。ヘルマンのソロ本塁打などで序盤から得点し、3回は糸井が2ランを放った。広島は今季初の5連敗で首位から陥落。

◇ヤクルト9―5西武(神宮)
 ヤクルトは1点を追う6回、1死満塁から連続押し出し四球で勝ち越し。森岡の適時打などで突き放した。西武は投手陣が踏ん張れず。

阪神14―8ソフトバンク(甲子園)
 阪神は1回、鳥谷の逆転2ランからの5連打など8長短打で一挙9点。両チーム計30安打の打ち合いを制した。ソフトバンクは5連勝ならず。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
一番非左のキャラは生で見れなかったけど、昨日の昼間にいったのはここ
[ここに地図が表示されます]

去年のベルマーレクイーンのさ〜にゃこと美月サヤさんが告知していたので…
20130831 さーにゃをくどくベガッ太さんw.jpg20140608 (130-2).jpg
去年の白ユニ(左)から黄色いTシャツ(右)に変えて…
20140608 (104)-MOTION.gif
えびーにゃダンスを踊っていたにゃ(^o^)

その他、神奈川中央交通のキャラのかなみん
20140608 (20).jpg←大人の事情?で「カナチュウ」にはならなかったようで…
20140608 (17).jpg←(相鉄キャラの)そうにゃんと思いきや
そのほか、掘り下げるとキリがないので、後日のエントリーに回すとして、とりあえずG+のオンラインアルバムをご覧ください

ゆるキャラグランプリ公式ランキングBOOK 2012−2013
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:59 | 神奈川 🌁 | Comment(0) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】ソフトバンクに先勝!
Excerpt: (甲子園) ソフトバンク105 110 000=8 阪    神901 110 20X=14 <投手> (ソ)オセゲラ−山中−千賀−森福−森 (神)榎田−鶴−筒井−安藤−加藤−呉昇桓 ○鶴3勝1敗..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2014-06-09 17:59

打線爆発、ようやくカード初戦勝利
Excerpt: 初回9点のビッグイニング。楽勝気分でいたのに、なかなか投打がかみ合わんね。それでも、ソフトバンク打線に打ち負けることなく、なんとか勝利をものにした。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2014-06-09 20:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。