2014年04月14日

4/13 セ公式戦:阪神2x−1巨人(甲子園)&J2:湘南6−0千葉(フクアリ)←普通スコア逆だと思うけどWの歓喜\(^o^)/+同日のプロ野球とJリーグの件

まずは、時系列的に早く始まり早く終わった方から
昨日は、14時の試合開始からテレ朝の中継を見ていたんですが、15時55分までの放送枠では当然終わるはずもなく…
(それでも、ジェット風船上げを経て7回裏まで終わったから、1週間前の神宮の試合での同時間帯での5回裏終了よりは早い進行だったけど…)
その後は、所用で出かけたわけですが、出先でスマホからYahoo!の一球速報サイトTwitterのTLを確認。9回裏一死満塁となったところで、巨人がピッチャーを右のマシソンから左の山口鉄也に代えたところで、その前の守備でファインプレーで乗っているはずの福留に代えて代打新井さんとわね。
その時点ではちょうど電波の入らない図書館の地下にいたんですが、地上階に上がってから結果を確認すると…
知ってた()
5回裏に先制した後も一死一、二塁で榎田に強攻策取ってゲッツーにするし…笑っている場合じゃない(●`ε´●
さすがは「新喜劇の阪神」。関西球団らしくお笑いの要素を忘れない(^^;)
と言えるのも、次の回にサヨナラ勝ち出来たからで…

野球4/13(日)14:01〜 阪神−巨人・6回戦(阪神4勝2敗、甲子園、3時間1分、46256人)
巨 人 000 001 000 0 |1
阪 神 000 010 000 1x|2
(延長10回)
【投手】
(巨)大竹、マシソン、山口−阿部
(神)榎田、福原、呉昇桓、安藤−鶴岡
【責任投手】
(勝)安藤6試合1勝
(敗)山口3試合1敗
得点経過
5回裏:福留 無死1、3塁の0-1からライトへの犠牲フライで阪神先制!(神1-0巨)
6回表:片岡 カウント0-1からレフトへの同点タイムリーツーベース!(神1-1巨)
10回裏:関本 二死ランナーフルベースからレフトへのタイムリーヒットで阪神サヨナラ勝ち!
【戦評】
 阪神が今季2度目のサヨナラ勝ちで5連勝し、2位に浮上1−1の延長十回二死満塁、代打・関本の左前打で勝負を決めた。榎田が八回途中1失点。救援陣は完璧で、安藤が今季初勝利。巨人は3連敗で3位転落。山口は初黒星。
ということで、この試合の8回以降はスポーツニュースで9回表の福留のファインプレー、9回裏の新井さんの通算200併殺打、10回裏の俊介のライト線二塁打と関本のサヨナラヒットを見ただけなので(森元首相の始球式を含め)さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogramによるブログ分析(Ser.7602・3372日連続更新)
あかん!優勝してまう!
巨人に3タテした反動で、次の首位広島に3タテされそうな悪寒w(連勝も5に伸びてそろそろ止まる頃だし…)
下手に広島に勝ち越しても、巨人が漁夫の利でまた首位浮上しそうだし…1勝2敗でええかな…【順位表
というのが、阪神タイガースですが、こっちの方止まりそうにもない?

サッカー2014J2第7節:4月13日17:00キックオフ(フクダ電子アリーナ)
ジェフユナイテッド千葉 0(0 前半 4)6 湘南ベルマーレ
            (0 後半 2)

【得点】
(湘南)ウェリントン(前半11分)、宇佐美宏和(前半28分)、ウェリントン(前半32分)、遠藤 航(前半34分)、菊池大介(後半5分)、武富孝介(後半36分)
【戦評】
 湘南の快進撃が止まらない。後方の選手が次々とボールホルダーを追い越し、最終ラインの選手が最前線まで顔を出す。三竿のクロスにウェリントンが合わせ、チームのJ2通算700点目となるメモリアルゴールでさい先良く先制に成功。その後も攻撃の手を緩めず、前半だけで4点のリードを奪う。後半に入っても勢いは衰えず、前日に23歳の誕生日を迎えた菊池が、3試合連続の得点で自ら花を添える。守っても五度目のクリーンシートで、チーム新記録となる7連勝を達成した。
【入場者数】
まこちさんひろさんたらればさんN.Takahashiさんチャリ通さん(去年のベルクイ)かすみん&ゆきち(今年のベルクイ)米山真理ちゃん&ママ藍さんはじめ9,305人
この試合に関しては、阪神のサヨナラ勝ちを確認した後、クルマで次の目的地へ移動して、その目的地に到着した時点でクラブ公式のスマホ&携帯サイトで1回目の途中経過確認。
もう先制してたと思ったら、

この時点で、1時間早く始まったレベスタの盟主vsあざとカワイイ戦でVやねん!・ファーレン長崎が前半に5点先制しつつも、後半アビスパ福岡に2点返されていたので、後半になったらジェフが本気出して来るかも?と懸念してはいたんですが…


さらに、武富もゴールを決めて、
近くの野球場の試合より点取ってるし…
ということで、Liveでは上記のサイトならびにTwitterのTLでしか確認できず、その後もつべを探したりネット情報を追っかけてました。
真理ちゃん、それが正解でした。
ということで、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ジェフ千葉へblogramによるブログ分析

今にして思えば、昨日ゲーセンでこの黄色いのを捕獲したのがフラグだったのか?!
野球の方の黄色い2チームには勝利のフラグでサッカーの2チームにとっては相手に捕えられちゃうという(^^;)
4月13日のセ・リーグ
◇ヤクルト4―2DeNA(ハマスタ)
 ヤクルトは1回に上田の本塁打で先行し、3回は山田が2点本塁打。6回にバレンティンの本塁打でダメ押しし、3投手の継投で逃げ切った。

阪神2―1巨人(甲子園)
 阪神は今季2度目のサヨナラ勝ちで5連勝。10回2死満塁、代打関本が左前適時打を放った。巨人は打線が低調で今季初の3連敗。

◇広島―中日(マツダ・雨天中止)

4月13日のパ・リーグ
◇日本ハム4―3西武(札幌ドーム)
 日本ハムが今季2度目のサヨナラ勝ち。同点の9回2死二塁、西川の右前打で決めた。西武は7回、岡本篤が同点弾を浴びて逃げ切りに失敗。

◇楽天3―0ロッテ(QVCマリン)
 楽天は4回にジョーンズのソロ本塁打で先行し、5回に岡島の2点適時打で突き放した。先発辛島は8回無失点。ロッテは石川を援護できず。

ソフトバンク4―1オリックス(ヤフオクドーム)
 ソフトバンクが3連勝で首位に並んだ。柳田の先制打のあと、4回に李大浩が左越え本塁打を放つなど打線が好調。オリックスは初の連敗。


2014J2第7節】〜湘南がゴールラッシュで7連勝。長崎も大勝で2位に浮上
サッカー栃木 1 - 2 松本(13:03/栃木グ/6,887人)
得点者:1' 岩上祐三(松本)、6' 飯田真輝(松本)、66' ドゥドゥ(栃木)

サッカー群馬 0 - 1 水戸(13:04/正田スタ/6,407人)
得点者:21' 小澤司(水戸)

サッカー大分 1 - 0 札幌(13:03/大銀ド/6,072人)
得点者:8' 末吉隼也(大分)

サッカー横浜FC 0 - 1 岐阜(14:03/ニッパ球/5,658人)
得点者:15' ナザリト(岐阜)

サッカー京都 2 - 2 山形(14:04/西京極/6,565人)
得点者:9' 宮阪政樹(山形)、39' 大黒将志(京都)、79' 宮阪政樹(山形)、90'+2 大黒将志(京都)

サッカー愛媛 4 - 0 富山(14:04/ニンスタ/2,272人)
得点者:34' 西田剛(愛媛)、56' 吉村圭司(愛媛)、59' 西田剛(愛媛)、70' 村上佑介(愛媛)

サッカー福岡 2 - 5 長崎(16:03/レベスタ/4,833人)
得点者:10' 奥埜博亮(長崎)、12' 山口貴弘(長崎)、13' 東浩史(長崎)、38' 佐藤洸一(長崎)、45'+3 佐藤洸一(長崎)、51' 坂田大輔(福岡)、62' 城後寿(福岡)

サッカー北九州 3 - 2 磐田(16:03/本城/3,970人)
得点者:1' 山田大記(磐田)、11' 池元友樹(北九州)、66' 川島大地(北九州)、68' ポポ(磐田)、80' 風間宏希(北九州)

サッカー千葉 0 - 6 湘南(17:03/フクアリ/9,305人)
得点者:11' ウェリントン(湘南)、28' 宇佐美宏和(湘南)、32' ウェリントン(湘南)、34' 遠藤航(湘南)、50' 菊池大介(湘南)、81' 武富孝介(湘南)

サッカー東京V 0 - 1 岡山(17:03/国立/5,473人)
得点者:59' 荒田智之(岡山)

サッカー熊本 4 - 1 讃岐(19:03/うまスタ/6,574人)
得点者:3' 藏川洋平(熊本)、58' 仲間隼斗(熊本)、75' 岡本賢明(熊本)、89' 仲間隼斗(熊本)、90'+1 我那覇和樹(讃岐)

2014J3第6節
13:00 秋田 2−1 盛岡(秋田球)
13:00 町田 0−0 金沢(町田)
13:01 長野 0−0 YS横浜(佐久)
13:04 藤枝 0−2 鳥取(藤枝サ)
13:00 琉球 0−0 相模原(沖縄市陸)
14:00 福島 0−1 J-22(とうスタ)
J3の方はサッカーらしい得点だったようですが、J2の試合の中にスコアだけ伝えたらプロ野球と区別がつかないのがチラホラ…
特に、福岡市開催の2−5と4−1、千葉市開催の0−6と0−3w
それはさておき、個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
(気が早いけど)そこまでを期待しちゃうとかえって足下をすくわれるものですが…
ベルサポ各位もそこまで浮かれてないわ。(2010年のJ1とか)かって(昨日の千葉や今年の徳島、讃岐のような)相手側の立場にあったこともあるし…

月刊J2マガジン 2014年 05月号
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:53 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

巨人に3タテくらわせたったで
Excerpt:  きのうの能見に続いて、心配しとった榎田が東京ドームのお返しをした。まちがい球を使ってるわりには、榎田、大竹の投手戦となったな。1点をめぐる攻防や。試合は延長戦にもつれこんで、関本の一打でサヨナラ勝ち..
Weblog: とつぜんブログ
Tracked: 2014-04-14 13:12

関本、必死のパッチのサヨナラ打で読売を3タテ
Excerpt: 4年振りの甲子園での読売戦3連勝。東京ドームでは圧倒的な力の差を感じていたが、打線さえ封じ込めてしまえば互角以上の戦いができるやんか。榎田、安藤、ナイスピッチ!
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2014-04-14 21:04

【阪神】巨人にサヨナラで3タテ達成!
Excerpt: (甲子園) 巨 人000 001 000 0=1 阪 神000 010 000 1X=2 〔延長10回〕 <投手> (巨)大竹−マシソン−山口 (神)榎田−福原−呉昇桓−安藤 ○安藤1勝 ●山口1..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2014-04-14 21:46

阪神2×−1読売 必死のパッチの関本がサヨナラ!
Excerpt: 阪神5連勝2位、関本サヨナラ!巨人3位(日刊スポーツ) - goo ニュース 延長10回2アウト満塁から代打関本のタイムリーで今季2度目のサヨナラ勝ち! 本当は、9回で決めてほしいところだったけど..
Weblog: 成り行きアラカルト日記
Tracked: 2014-04-16 21:01