そして、歳内と入れ替わって即一軍昇格。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
一時期の球児と同じ背番号! RT @okunipu: 秘密兵器キタ━━(゚∀゚)━━! RT @MonthlyTigers: 伊藤和雄投手、背番号は117から92となります。 #tigers #hanshin at 04/11 13:54
それを祝ってかどうかはさておき、昨晩の甲子園の伝統の一戦。初戦はマートンの3ラン、メッセンジャーの好投などで5−1で阪神の勝利\(^o^)/
ここで打って欲しいというところで、ホンマにホームランを打ってしまうマートンは神や\(^o^)/4/11(金)18:01〜 阪神−巨人・4回戦(2勝2敗、甲子園、2時間54分、37113人)
巨人 000 000 010|1
阪神 000 003 02x|5
【投手】
(巨)杉内、高木京、香月−阿部
(神)メッセンジャー、呉昇桓−藤井
【責任投手】
(勝)メッセンジャー3試合1勝1敗
(敗)杉内3試合1敗
【本塁打】
(神)マートン5号3ラン(6回、杉内)
【得点経過】
6回裏:マートン 2アウト1,2塁の1-1からライトスタンドへの3ランホームランで阪神先制!(神3-0巨)
8回表:アンダーソン ランナー1,2塁の1-2からライトへのタイムリーヒット(神3-1巨)
8回裏:ゴメス ランナー2塁の2-2からレフトへタイムリーツーベース!、新井貴 2アウト1,2塁からライトへのタイムリーヒットで計2点(神5-1巨)
【戦評】
阪神が今季初の3連勝。0−0の六回、マートンが5号3ランで均衡を破り、1点をかえされた後の八回はゴメスの二塁打などで突き放した。メッセンジャーが8回1失点で初白星。巨人は五回まで無安打の杉内を援護できなかった。
一方、本来ゴメスに期待されていたのは今のマートンのような状態だとは思うんですが、ホームラン0でも、打率.347、14打点なら合格点だと思います。
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



セーブがつかなくなっちゃったし(汗)
もっとも、いつもの新井さんが相手に乗り移ったのかな?
ともあれ、今シーズン初の3連戦初戦勝利で良かったです。
あ!タイガースの得失点差が、ついにプラス1になってる!そして貯金1!よく出来てるわw pic.twitter.com/pkUNkzlSwK
— どら 7. (@dora0329) April 11, 2014
「だから、低迷するんよ(●`ε´●)」
とCXに一応苦情を言っておきます…
【4月11日のセ・リーグ】
◇阪神5―1巨人(甲子園)
阪神が今季初の3連勝。6回2死一、二塁からマートンが先制3ラン。8回にも加点した。メッセンジャーは8回1失点で今季初勝利。
◇広島4―3中日(マツダ)
広島は5回に木村の右中間三塁打と、菊池の中前適時打で勝ち越し。7回から盤石の継投で逃げ切った。バリントンは今季初勝利。
◇ヤクルト6―5DeNA(ハマスタ)
ヤクルトは3回に森岡の2点三塁打などで4点を奪うと、その後も加点。小川は8回3失点と粘り、3勝目でチームの連敗を4で止めた。DeNAは相手を上回る11安打を放つも、あと一歩及ばなかった。
【4月11日のパ・リーグ】
◇西武5―2日本ハム(札幌ドーム)
西武の岸が今季初勝利を完投で飾った。打線は2回、渡辺直の適時二塁打などで先行し、8回にも木村のソロなどで加点し突き放した。
◇ロッテ4―3楽天(QVCマリン)
ロッテは3点を追う2回、吉田の適時打などで同点とし、5回に今江の左翼線適時二塁打で勝ち越した。楽天は3連敗で今季初の借金1。
個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



(*`ω´人).。oO(早く復帰できますように) RT @bay_bot: 【サンスポ】 DeNA、主力のブランコと黒羽根が負傷交代 http://t.co/zrinUtDzo2 #baystars
— おぎ (@oggy0211) April 11, 2014
一点差にしないといけない掟でもあるんですか?

なお、ACLの関係?で昨晩等々力でJリーグの試合が1試合。この試合に関する詳細はこちらをご覧ください。4月11日(金)2014J1第7節:川崎F 1 - 1 柏(19:04/等々力/12,379人)
得点者:5' レアンドロ(柏)、73' 山本真希(川崎F)
↓ ↓ ↓


