この試合中止で12球団唯一勝ち無っしー継続中ですが、ふなっしー効果でこれからは負無っしー?
かどうかはさておき、ふなっしー雨に濡れてあとでこんなことにはならなかった?→2013.8.24 愛媛から平塚に来た蛙の末期w
これ以外にデーゲームは仙台の方で1試合あったのですが、そこでかってのエースが勝った効果が京セラドーム大阪にも波及したんでしょうか?
昨晩もTweetできなかったセリフを今ここで。
とらほ〜\(^o^)/
4/3(木)18:00〜 阪神−中日・3回戦(阪神2勝1敗、京セラドーム大阪、3時間29分、23504人)この試合に関しては、ハマスタの試合が中止になったためTBSラジオが振替で矢野さん解説のABCの放送が流れたので、エリア指定機能を廃止したRazikoでも聴けたのですが、NHK BS1で中継のソフトバンク−日ハム戦も同時並行で見ていたため、どっちつかずに終わったような気が(汗)
中 日 000 003 001|4
阪 神 131 200 00x|7
【投手】
(中)山内、若松、福谷、高橋聡、田島−田中
(神)能見、加藤、安藤、福原、呉昇桓−藤井
【責任投手】
(勝)能見2試合1勝1敗
(敗)山内1試合1敗
【本塁打】
(神)福留1号2ラン(4回、山内)
【得点経過】
1回裏:山内(投)の暴投で阪神先制!(神1-0中) 2,3塁
2回裏:大和 ランナー2塁の2-1からサードへの内野安打、ルナ(三)の悪送球の間、マートン 2アウト満塁の1-1からセンターへ2点タイムリーツーベースで計3点(神4-0中)
3回裏:能見 ランナー2塁の1-2からレフトへのタイムリーヒット(神5-0中)
4回裏:福留 右中間への2ランホームラン(神7-0中)
6回表:和田 0アウト満塁からレフトへの2点タイムリーヒット 、藤井(捕)のパスボールで計3点(神7-3中)
9回表:大島 1-2からセンターへのタイムリースリーベース(神7-4中)
【戦評】
阪神は今季初のカード勝ち越し。1−0の二回にマートンの2点二塁打などで3点。三回は能見の適時打、四回には福留の1号2ランで加点。能見は6回3失点で初勝利。中日は山内が7失点で、12年ぶりの開幕2カード連続負け越し。
後のニュースでもマートンのタイムリー、能見ちゃんのタイムリー、福留の2ランの映像しか見れていなので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.7582・3361日連続更新)
上本キュン、西岡不在の代理で終わらずセカンドのレギュラーを取っちゃえ!
一方、TVで見ていた試合の方。ちょうどラジオでヒーローインタビューやってたところとかぶってたんですよ(汗)
4/3(木)18:01〜 ソフトバンク−日本ハム・3回戦(日本ハム2勝1敗、ヤフオクドーム、3時間44分、32364人)ということで、二兎を追うものは一兎をも得ず状態だったので、楽天にとって勝利をコボスタになった試合(オ3−1楽)なども含めさらに詳しいことはこちらをご覧ください。
日 002 020 000 |4
ソ 200 100 002x|5
【投手】
(日)大谷、谷元、増井、クロッタ、武田久−近藤、大野
(ソ)東浜、嘉弥真、岡島、五十嵐、サファテ−鶴岡
【責任投手】
(勝)サファテ4試合1勝2S
(敗)武田久5試合1敗1S
【本塁打】
(日)中田3号2ラン(5回、東浜)
【得点経過】
1回裏:近藤(捕)のパスボールでソフトバンク先制、松田 2アウト1,3塁の2-2からセンターへのタイムリーヒットで計2点(ソ2-0日)
3回表:北 2アウト満塁の1-1からサードへのタイムリー内野安打、大引 2アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボールで計2点(ソ2-2日) 満塁
4回裏:中村 ランナー3塁の2-0から勝ち越しのタイムリーヒット!(ソ3-2日)
5回表:中田 2-1から左中間への逆転2ランホームラン!(ソ3-4日)
9回裏:中村 1アウト2塁の1-0からライトへのタイムリーツーベースでソフトバンク同点、今宮 1アウト1,2塁の2-1からライトへのタイムリーヒットでソフトバンクサヨナラ勝ち!
【戦評】
ソフトバンクがサヨナラ勝ちで連敗を2で止めた。3−4の九回に中村の二塁打で追いつくと、なお一死一、二塁から最後は今宮の右前打で試合を決めた。5番手のサファテが移籍後初勝利。日本ハムは武田久がつかまった。
↓ ↓ ↓