右側の自分ちから撮った画像と並べて置いておきます。
東名に乗って行ったのは祖父の墓のある川崎市営緑ヶ丘霊園ですが、いつもの年なら桜が咲いていることもあるのに、
←今年はまだつぼみのまま…
その東名高速の運転は新車(VW POLO BlueGT【型式6R】)になってから初。
←メーターは240km/hまで刻んでありますが、
そんなに出せる訳もないので、せいぜい法定速度(100km/h)までで、そこまでアクセルを軽く踏んでいる間にあっさり到達してしまいました。パワーというより、トルクで引っ張る感じ。クルーズコントロールでスピードを固定してしまうと楽チンですね。
ただ、アイドリングストップからのエンジン再起動のときのアクセルの開け方にコツが必要で、急すぎるとガクガクするし、ゆっくり過ぎるとなかなか発進しない。これは慣れの問題か?
そして、昨日はそのPOLO BlueGTを運転しつつ、スマホのアプリ経由でREDS WAVEをクルマのオーディオにつなげて(最初で最後になって欲しい)無観客試合を視聴。
ラジオの生中継を聴いていたほか、映像の方がニュースでのダイジェスト(試合そのものではゴールシーンのみ)しか見ていなかったので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
2014J1第4節(3/23 15:00〜、埼玉スタジアム2002、0人)
浦和レッズ 1(0 前半 1)1 清水エスパルス
(1 後半 0)
【得点】
長沢 駿(清水・前半19分)、原口元気(浦和・後半31分)
【戦評】
Jリーグ史上初の無観客試合となり、異様な雰囲気の影響もあってか、浦和は後方からのビルドアップがうまくいかず、竹内と六平の2人で作り上げられた門を突破できない。悪い流れを断ち切れずに、前半19分には先制点を許してしまう。前半の内容を受け、後半の開始から指揮官が動くと、この采配が奏功する。リーグ戦初出場となる関根が右サイドで躍動し、次々と好機を創出。関根のクロスから原口が同点弾を挙げ、その後も攻勢をかけ続ける。最後まで勝点3への執念を見せたが、あと1点が遠く、ホーム初勝利は持ち越しとなった。
↓ ↓ ↓
(Ser.7562・3350日連続更新)
←ここに着いたのは、この試合のハーフタイム。
既に、トップチームの練習試合は既に終わってましたが(というか、来る途中で相手チームのバスとすれ違ってたし…)、
←ユース(U-15?)は試合中。
ちょうどさちえさんがいたので、あいさつついでに無観客試合の感想を伝えました。
練習試合ではピッチの上の選手の声がよくとおりますが、それでも見学している人はいるわけで…
浦和vs清水をTV観戦中。練習試合ですら見物人がいることを考えると、やはり無観客は異様。でも選手の声がよく聞こえて面白い。プロが試合中、お互いに声をどれだけ出してるか知る良い機会。
— Ogawa M (@balusha) 2014, 3月 23
ということで、もう一度繰り返しますが、こんな試合は最初で最後にして欲しいです。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @pulchan_0: 引き分けかぁ…もうこんな試合はしたくないな。僕らは12番目の選手。やっぱり同じピッチに立って戦いたい。みんなだってそう思ったでしょ?エスパルスのサポーターもレッズのサポーターも、今日僕らがピッチに立っていればまた試合は変わったかもしれない…今日は本… at 03/23 17:05
この試合を含めた昨日のJ1およびJ3の結果は次のとおり。
【2014J1第4節(3月23日)】〜C大阪が首位撃破。多摩川クラシコは攻撃的な川崎Fが快勝個々の試合に関する詳しいことは(昨日の試合のU-22選抜チームに湘南ベルマーレから宮市剛選手・福岡将太両選手が選出され、出場した件も含めて)こちらをご覧ください。
第4節の9試合が3月23日(日)に開催され、「多摩川クラシコ」は川崎FがF東京に4−0で快勝した。C大阪が鹿島に2−0、甲府が横浜FMに1−0と勝利し、開幕からの連勝チームはなくなった。名古屋は逆転で神戸を2−1と下し、C大阪と共に3連勝を飾った。
新潟 1 - 0 鳥栖(13:03/デンカS/21,278人)
得点者:30' レオシルバ(新潟)
甲府 1 - 0 横浜FM(14:04/中銀スタ/12,281人)
得点者:68' 石原克哉(甲府)
徳島 0 - 2 柏(14:04/鳴門大塚/8,097人)
得点者:77' 橋本和(柏)、85' レアンドロ(柏)
鹿島 0 - 2 C大阪(15:04/カシマ/32,099人)
得点者:19' 長谷川アーリアジャスール(C大阪)、86' フォルラン(C大阪)
浦和 1 - 1 清水(15:04/埼玉)
得点者:19' 長沢駿(清水)、76' 原口元気(浦和)
大宮 4 - 0 仙台(15:03/NACK/10,465人)
得点者:1' 渡邉大剛(大宮)、45'+1 今井智基(大宮)、57' 家長昭博(大宮)、60' 家長昭博(大宮)
名古屋 2 - 1 神戸(15:04/瑞穂陸/10,737人)
得点者:8' ペドロジュニオール(神戸)、16' 磯村亮太(名古屋)、87' 松田力(名古屋)
G大阪 1 - 1 広島(16:03/万博/18,301人)
得点者:25' 遠藤保仁(G大阪)、62' 佐藤寿人(広島)
F東京 0 - 4 川崎F(19:04/味スタ/23,172人)
得点者:31' 小林悠(川崎F)、45'+4 大久保嘉人(川崎F)、59' 大久保嘉人(川崎F)、79' 小林悠(川崎F)
【2014J3第3節】
13:05〜 盛岡 6−1 J-22(盛岡南)
13:02〜 秋田 2−2 福島(秋田球)
13:00〜 YS横浜 1−1 町田(ニッパ球)
13:04〜 長野 2−1 金沢(佐久)
13:00〜 藤枝 2−2 琉球(藤枝サ)
13:00〜 鳥取 1−0 相模原(とりスタ)
↓ ↓ ↓
最後に、昨日の高校野球とプロ野球オープン戦の結果。
【第86回選抜高校野球大会(3日目・1回戦)】個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
第1試合:報徳学園(兵庫)0 - 1 沖縄尚学(沖縄)
第2試合:白鴎大足利(栃木)9 - 1 東陵(宮城)
第3試合:鎮西(熊本)0 - 2 佐野日大(栃木)
【NPBオープン戦】
西 武 6-4 DeNA(13:00 西武ドーム)
ヤクルト 1-5 ロッテ(13:00 神宮)
オリックス 3-1 阪 神(13:00 京セラドーム大阪)
巨 人 5-5 日本ハム(14:00 東京ドーム)
中 日 4-5 楽 天(14:00 ナゴヤドーム)
広 島 5-11 ソフトバンク(14:00 マツダ)
↓ ↓ ↓
今シーズンはプロ野球の方はほとんど見てませんが、とりあえず(開幕する)金曜日の朝までには順位予想のエントリーを上げたいです。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @metabosakajunji: 【無観客試合】浦和の選手「サポーターの後押しが無くてやりにくかったです」。これがもし阪神だと、阪神の選手「やかましいのがいなくてやり易かったです」とか言われそ(TT) #tigers at 03/23 17:01
みんなのあるあるプロ野球極