2014年02月21日

2/20のソチ五輪〜祝!小野塚彩那選手(スキー女子ハーフパイプ)銅メダル!(^^)!、そして記憶に残った真央ちゃん(^O^)【通算7500エントリー】

まずは、小野塚彩那選手フリースタイルスキー女子ハーフパイプ銅メダルおめでとうございます\(^o^)/

フリースタイル女子ハーフパイプ・決勝
金メダル:マディー・バウマン(米国) 89.00
銀メダル:マリー・マルティノ(フランス)85.40
銅メダル:小野塚彩那(日本)   83.20
この人も「メダルを取る」と言って有言実行。なかなかできるもんじゃない。ちょうど、女子フィギュアのフリーの時間と重なっていたので、コストナーの演技の途中で2回目の演技とその次に滑った選手(小野塚さんを上回らなければ銅メダル確定)を見ただけで、金と銀の人の滑りは見ていないので、そのあたりの詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram(Ser.7500・3319日連続更新)
昨晩はノルディック複合男子ラージヒル団体・決勝(後半)クロスカントリーの結果が出る前に寝落ちしてしまったんですが、目が覚めたときには、ちょうど真央ちゃんのフリー。
森元首相が余計なことを言ったのが逆フラグになったのか?
というか、プレッシャーその他もろもろから解放されたのか?
今できることをすべてやりきった演技(^o^)

中継の人もインタビュアーも杉浦アナもみんな感涙(;_;)
真央ちゃんの価値は点数を超えたところにあるんや

そして、最終結果は…

フィギュアスケート女子
金メダル:アデリナ・ソトニコワ(ロシア) 224.59(74.64、149.95)
銀メダル:キム・ヨナ(韓国) 219.11(74.92、144.19)
銅メダル:カロリーナ・コストナー(イタリア) 216.73(74.12、142.61)
4位:グレイシー・ゴールド(アメリカ) 205.53(68.63、136.90)
5位:ユリア・リプニツカヤ(ロシア) 200.57(65.23、135.34)
6位:浅田真央(日本) 198.22(55.51、142.71)

7位:アシュリー・ワグナー(アメリカ) 193.20(65.21、127.99)
8位:鈴木明子(日本) 186.32(60.97、125.35)
12位:村上佳菜子(日本) 170.98(55.60、115.38)
ソチゆえにロシアの選手が金メダルだと思ってたんですが、まさにその通り。そして、5位まで200点超えとレベルの高かったですね。
それと、鈴木明子選手も8位入賞おめでとうございます(^o^)


さらに詳しいことはこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 スポーツへブログランキングならblogram

Vやねん浅田真央そして、その瞬間へ


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:21 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【ソチ五輪】 真央ちゃん、頑張ったね!
Excerpt: 思わず貰い泣き・・・
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2014-02-23 18:40