2014年01月04日

1/3 全国大会より盛り上がる関東大会こと第90回箱根駅伝は\東洋大学優勝/!一方、桐光学園は四中工に判定負け?(第91回全国高校サッカー選手権大会3回戦)

まずは、東洋大学の皆さん。2年ぶり4度目の総合優勝おめでとうございます\(^o^)/


総合順位
優勝 東洋大学   10時間52分51秒
2位 駒澤大学   10時間57分25秒
3位 日本体育大学 11時間03分51秒
4位 早稲田大学  11時間04分17秒
5位 青山学院大学 11時間08分53秒
6位 明治大学   11時間10分09秒
7位 日本大学   11時間12分52秒
8位 帝京大学   11時間13分03秒(繰り上げスタート)
9位 拓殖大学   11時間13分05秒
10位 大東文化大学 11時間14分43秒
(以上10校は次回の予選会出場免除)
11位 法政大学   11時間15分33秒(以下繰り上げスタート)
12位 中央学院大学 11時間15分40秒
13位 東海大学   11時間17分52秒
14位 東京農業大学 11時間18分01秒
15位 中央大学   11時間18分43秒
16位 順天堂大学  11時間19分02秒
17位 國學院大学  11時間20分43秒
18位 神奈川大学  11時間23分47秒
19位 城西大学   11時間25分42秒
20位 上武大学   11時間25分56秒
21位 専修大学   11時間28分38秒
22位 国士舘大   11時間38分35秒
記録なし 山梨学院大
今回のエントリーでは、大学名のところにリンクしてありますが、それは各大学のトップページに飛びます。
また、順位のところのリンクは各大学の公式HP中の関連記事(注:早大は「早稲田スポーツ新聞会」)に飛ぶようになってますが、この時点で関連記事がないというのは、結果に不満なのか?元々、速報性を重視していないのか?
本業でそちら関連の業務に携わっている立場から言わせてもらえれば、とりあえず同日中に「ご声援ありがとうございました。」レベルの結果報告の記事を掲載し、詳細は後日。ということにすればいいのではと思うわけで…
そのあたりの分析も含めた駅伝大会のさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 陸上ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7404・3271日連続更新)
ベルサポ各位のTV中継を見るときの注目ポイントはこれですね。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析
そのおかげ?で似た色のユニの大東文化大学はシード権確保したし…
つ:フリーザ様降臨wwwwwwww
それはネタとして、今回もいつもの苦言。
全国大会より盛り上がる関東大会の弊害として、
1.高校陸上の有力選手が関東の大学に流れ、他地域の大学や実業団の陸上競技のレベルダウンにつながっている。
(ご参考:箱根駅伝人気の影で――関西学生長距離界が直面する現実 by 折山淑美@スポナビ
2.選手が箱根駅伝に参加しただけで達成感を得てしまい、その後の実業団や男子マラソン界のレベルアップにつながっていない。
(ご参考:箱根駅伝の出身でオリンピックでメダルを獲得した男子ランナーっています?@歴史放談
かって、第40回大会に立命館大学と福岡大学もオープン参加したことがあるらしいので、今回の記念大会も+3枠は関東学連選抜と関東学連外から2校で良かったのでは?
そして、さらにもう一言。
それはさておき、8区遊行寺の上り坂を過ぎると…
TVK(テレビ神奈川)もです。
カナガワニのエサにならないカエル.jpg【右がカナガワニ(TVK公式キャラ)】
このカエルはこの後カナガワニに…

サッカー1/3 12:05キックオフ:第92回全国高校サッカー選手権大会・3回戦(ニッパ球、6,668人)
四日市中央工(三重) 1(1 前半 0)0 桐光学園(神奈川)
           (0 後半 0
【得点】森島 司(前半31分・四中工)

【関連記事】
サッカー桐光、微妙判定に涙…オフサイド?線審の旗上がるも笛ならず(スポニチ)
サッカー抗議のコーチ退席…桐光学園、微妙判定で涙/高校選手権(サンスポ)
サッカー桐光敗退、微妙判定に泣く/高校サッカー(ニッカン)
サッカー全国高校サッカー:悲しみを力に成長、桐光8強ならず(カナロコ)
副審はオフサイドフラッグ上げていたんですが…
とは言っても、本当に強いチームならその他の決定機に決めていたはず…
それが出来なかったということはそれまでのチーム…

1/3(金)3回戦の結果
<浦和駒場スタジアム>
サッカー富山一(富山) 3-2 市立浦和(埼玉)
[富]渡辺仁史朗2(17分、25分)、大塚翔(20分)
[市]鍛冶光一(40分+1)、稲辺光(57分)

サッカー日章学園(宮崎) 0-0(PK7-6) 東福岡(福岡)

<ニッパツ三ツ沢球技場>
サッカー四日市中央工(三重) 1-0 桐光学園(神奈川)
[四]森島司(31分)

サッカー青森山田(青森) 1-1(PK4-5) 履正社(大阪)
[青]橋本峻弥(65分)
[履]川畑隼人(18分)

<駒沢陸上競技場>
サッカー松商学園(長野) 0-3 修徳(東京A)
[修]渡邉黎生(7分)、田上真伍(42分)、小野寺湧紀(54分)

サッカー星稜(石川)0-0(PK5-4) 玉野光南(岡山)

<フクダ電子アリーナ>
サッカー市立船橋(千葉)4-1 水戸啓明(茨城)
[市]柴戸海(14分)、石田雅俊(35分)、成田悠冴(47分)、室伏航(54分)
[水]石川大地(66分)

サッカー那覇西(沖縄)2-3 京都橘(京都)
[那]國吉遼2(62分、68分)
[京]中山俊輝2(30分、45分)、小屋松知哉(32分)
個々の試合に関するあらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
【1/5(日)準々決勝(予定)】
<浦和駒場>
12:05〜 日章学園(宮崎)−富山第一(富山)
14:10〜 履正社(大阪)−四日市中央工業(三重)

<駒沢>
12:05〜 星稜(石川)−修徳(東京A)
14:10〜 市立船橋(千葉)−京都橘(京都)
明日、駒沢にこの方来るかな?

ふなっしーの本なっしー!!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:35 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。