今のパソコンは2012年11月に購入した「SONY VAIO T・SVT13129CJS」。
2012年11月20日付のエントリーで「さらに、昨日買ったVAIO T(WIN8・タッチパネル対応)のインプレッションを書こうと思ったんですが、それより慣れるのが先なので、次回以降折を見てにします。」と書いておいて、もう1年以上たってしまいました。
幸いにしてソニータイマーは作動してません。
自分自身、ソニー製品で外れだったのは高校生のときに買ったステレオラジカセで片側のスピーカーから音が出なくなる不調があったくらいで、ウォークマン(カセット4機種とネットワーク2機種【NW-A919、X1060】)にしても、コンポーネントステレオ(リバティと現行のCMT-M35WM)にしても、TV(ブラビア)にしても外れはなし。
Bluetoothマウスも買ったのですが、当初は無線LANと干渉してうまく機能しなかったものの、1年後に改めて使ってみたら普通に作動するし…
購入当時タッチパネル対応のウルトラブックはこの機種しかなかったので、これを購入したわけですが、タッチパネルって意外と使いませんね。
ということで、価格.comさんの評価の方法に従って、各項目ごとに評価すると、
【評価項目(5段階評価)】前のNECのデスクトップPC(2008年後期型)の動作(特に起動時)が鈍くなってきたからという理由で買い替えたので、優先したのは起動性。なので、ウルトラブック以外の選択肢はなし。2012年秋の段階でNECは既に1920×1080の液晶で最軽量だったのですが、タッチパネルがないのでパス。その後、購入したスマホ(F-02E)が1920×1080液晶なので今となってはWXGA (1366x768)画質では物足りないですね。それと、USBスロットも3.0と2.0各1ずつなので、3.0にはポータブルHDDをつなげ、2.0にはスマホしかつなぎませんが、4分岐をつけて1つは有線マウス。残りの3つにDVDドライブやスマホやウォークマンを使用時につなげるという使い方もします。
・デザイン(見た目のよさ、質感) 4
・処理速度(ストレスなく快適な処理が行えるか) 4
・グラフィック性能(必要十分な描画性能を備えているか) 4
・拡張性(拡張スロットやポートの数は十分か) 3
・使いやすさ(機能性、キーボードやパッドの使いやすさ) 5
・携帯性(軽さ・コンパクトさ) 4
・バッテリ(バッテリの持ちはよいか) 4
・液晶(液晶画面の品質) 3
他の方の同機種ならびにSONYのPCに関するインプレッションはITmediaさんのレビューやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.7458・3298日連続更新)
さらに、当初インストールされていたWin8は8.1にバージョンアップ。
ということで、バージョンアップ後すぐ、この本を図書館から借りてきました。
「すぐわかるWindows8.1」
この本を読んで、まずは「起動時にデスクトップ画面を表示する」設定に変更。
「最近使ったファイル」を出す方法は?
アスキー書籍編集部・編「すぐわかる Windows 8.1」(KADOKAWA)
Windows 8.1の操作や設定、新機能の使い方を完全解説
初心者に最適な『すぐわかる』シリーズの「Windows 8.1」入門書。マウスの使い方、文字の入力方法、インターネットの使い方などを初歩からていねいに解説。新しいスタートボタンの使い方もすぐわかる!
【目次】
第1章 Windows 8.1を使い始める
・Microsoftアカウントを取得する
・パソコンを起動する
・「スタート画面」の各部の名称と働き
・アカウントをロック/サインアウトする
・パソコンの電源を切る
・Windowsストアアプリの基本操作
・Windowsストアアプリの入手と更新
・「スタート画面」をカスタマイズする
・「スタート画面」とデスクトップ画面を切り替える
・「 スタート」ボタンを活用する
・起動時にデスクトップ画面を表示する
・アプリを起動する
・タスクバーにアプリを登録する
・ジャンプリストを活用する
・ウィンドウを操作する
・複数のウィンドウを操作する
・ウィンドウを整理する
・通知領域のアイコンの意味を知る
第2章 文字入力とフォルダー操作を覚える
・文字を入力、削除する
・ひらがなを漢字に変換する
・ひらがなをカタカナやアルファベットに変換する
・読めない漢字を入力する
・文書をSkyDriveに保存する
・文書をファイルに保存する
・フォルダー画面を開く
・フォルダー画面でファイルを整理する
・目的のファイルを探し出す
・チャームの検索機能を使う
・「ファイル履歴」機能でバックアップする
・USBメモリでデータを人に渡す
・文書ファイルを印刷する
第3章 音楽や映像を楽しむ
・「ミュージック」アプリで音楽を再生する
・「ビデオ」アプリで映像を再生する
・音楽CDを再生する
・音楽CDをパソコンに取り込む
・お気に入りの曲だけを集めた「再生リスト」を作る
・オリジナルの音楽CDを作成する
・Windows Media Playerで映像を再生する
・「フォト」アプリで写真を管理する
・写真を閲覧する
・写真をスライドショー再生する
第4章 Windows 8.1をもっと使いやすくする
・Windowsの基本的な設定を変更する
・ロック画面の画像を変更する
・ロック画面の表示に関する設定を変更する
・ピクチャパスワードを作成する
・パソコンと周辺機器の設定を変更する
・SkyDriveの基本設定を変更する
・検索とアプリの設定を変更する
・プライバシー関連の設定を変更する
・時刻と言語を設定する
・コントロールパネルを表示する
・デスクトップのテーマを変更する
・テーマをインターネットから取得する
・デスクトップの背景写真や背景色を変更する
・ウィンドウとタスクバーの色を変更する
・効果音を別の音に変更する
・スクリーンセーバーを使う
・タスクバーの通知領域に表示されるアイコンを変更する
・タスクバーとナビゲーションに関する設定を変更する
・フォルダーの開き方やクリック方法を変更する
・システムファイルなども表示する
・省電力の設定を変更する
・マウスの動作を調整する
第5章 付属アプリを使う
・「カレンダー」アプリの基本操作
・「カレンダー」アプリに他のカレンダーを統合する
・「People」アプリの基本操作
・「People」アプリで他の連絡先を管理する
・「リーディングリスト」アプリの基本操作
・「地図」アプリを活用する
・「SkyDrive」アプリの基本操作
・「SkyDrive」にファイルをアップロードする
・「ワードパッド」の基本操作
・「ワードパッド」で文書を作成する
・ 文書に画像を挿入する
・ 文書を印刷する
・「ペイント」の基本操作
・「ペイント」で絵を描く
・「付箋」で画面にメモを貼り付ける
・ 複数のファイルをひとつにまとめる
第6章 Windows 8.1を安全に使う
・ウェブサイト閲覧の際のセキュリティを設定する
・パソコンの状態を確認し問題を解決する
・通知領域からアクションセンターを確認する
・システムの更新状況を確認する
・更新プログラムを自動でインストールする
・子どものパソコン使用を管理する
第7章 インターネットを楽しむ
・ Windows 8スタイルのInternet Explorerを起動する
・ URLを入力してウェブサイトを表示する
・「リンク」を使って他のページを表示する
・ 前のページに戻る
・ 新しいタブを開く
・ ウェブページを「スタート画面」にピン留めする
・ ウェブサイトをお気に入りに登録する
・ ウェブサイトを探す
・ デスクトップスタイルのInternet Explorerを起動する
・ Internet Explorerを設定する
・「ホームページ」を変更する
・ 気に入ったウェブサイトを登録する
・ お気に入りを整理する
・「履歴」機能を利用する
・「お気に入りバー」にウェブサイトを登録する
・「おすすめサイト」機能を利用する
・ ウェブページを印刷する
・「タブ」機能を使いこなす
・ タブの見出しを見やすくする
・「タブグループ」機能を活用する
・「アクセラレータ」機能を活用する
・「アクセラレータ」を追加する
・ ツールバーを追加する
・ Bingバーを活用する
・「アドオン」を管理する
・ 閲覧の「履歴」を削除する
・「履歴」を残さずにウェブサイトを見る
第8章 メールのやりとりを楽しむ
・「メール」を起動する
・「メール」にアカウントを追加する
・メールを受信する
・添付されてきた画像ファイルを閲覧する
・添付ファイル付きのメールを読む
・不要なメールを削除する
・フォルダーを作成してメールを分類する
・メールを別のフォルダーに移動する
・大切なメールにフラグを付ける
・迷惑メールを登録する
・オプションの設定を見直す
・メールに返事を書く
・メールを新規作成する
・添付ファイル付きメールを送信する
・Liveメールにアカウントを設定する
・Liveメールの画面の見方を覚える
・メールの送信方法を設定する
・メールを作って送信テストを行う
・メールを受信する
・受信したメールに返信する
・複数の人にメールを書く
・ファイルを付けてメールを送る
・ファイル付きのメールを受信する
・不要なメールを削除する
・フォルダーを使ってメールを整理する
・フォルダーにメールを自動で振り分ける
・必要なメールを探し出す
・「アドレス帳」にメールアドレスを登録する
・アドレス帳からメールを作成する
・迷惑メールを受信しないようにする
第9章 複数のアカウントを使いこなす
・アカウント設定の詳細をオンラインで確認する
・起動時のパスワードを変更する
・新しいアカウントを追加する
・ユーザーアカウントを削除する
・ローカルアカウントに切り替える
・Microsoftアカウントに切り替える
・アカウント名を変更する
・アカウントの種類を変更する
・パスワードを忘れたときに備える
・Guestアカウントを活用する
第10章 ホームグループを使いこなす
・ホームグループを新規作成する
・ホームグループに参加する
・他のパソコンのファイルを見る
・ホームグループを終了する
・他のパソコンと音楽や映像を共有する
・ホームグループにフォルダーを追加する
・ホームグループから特定のファイルを隠す
・ホームグループの設定を変更する
・他のパソコンのプリンターを利用する
・ホームグループのパスワードを変更する
付録1 Windows Essentialsのダウンロードとインストール
付録2 コントロールパネル一覧
付録3 ショートカットキー一覧
付録4 ローマ字変換対応表
【2013年10月25日初版発行/2013.12.2読了】
【本書についてのコメント】
・「SKY DRIVE」→G+(Picasa)メインだけど、登録だけしておいていざというときのバックアップに
・IE11→これからVersionUPしてみますが、Google Chromeメインだし…
・フォトアプリ→Picasa使ってますが、こっちも試してみましょう
・Liveメール→Gmail使ってますが、受信メールを見るだけならいいけど、返信がややこしいんですよね。こっちはどうか?
その後、2014年1月には「できるシリーズ」の方を借りてきました。
法林岳之・一ヶ谷兼乃・清水理史&できるシリーズ編集部「できるWindows8.1」(インプレスジャパン)結局、こっちを見ても「最近使ったファイル」を出す方法はわかりませんでした(^-^;
累計4000万部を突破したパソコン入門書の定番「できるシリーズ」から、最新のWindows に完全対応した解説書「できるWindows 8.1」が登場! インターネットとメールの使い方、音楽や写真の楽しみ方を通じ、パソコンの基本操作が身に付きます。[スタート]ボタンやSkyDriveなど、Windows 8.1の新機能もわかります! はじめてパソコンを使う方から、Windows XPや7から乗り換えた方まで、マウスとタッチパネル、いずれの操作もこの1冊でマスターできます。豊富な用語集とQ&A、無料電話サポート付き!
【目次】
第1章 Windows 8.1をはじめよう
第2章 Windows 8.1を使えるようにしよう
第3章 Windowsストアアプリの使い方をマスターしよう
第4章 インターネットを楽しもう
第5章 メールのやりとりを楽しもう
第6章 デスクトップの基本操作をマスターしよう
第7章 パソコンで音楽を楽しもう
第8章 デジタルカメラの写真を楽しもう
第9章 オンラインサービスを活用しよう
第10章 Windows 8.1を使いこなそう
【著者プロフィール】
法林岳之(ほうりん たかゆき)info@hourin.com
1963年神奈川県出身。パソコンのビギナー向け解説記事からハードウェアのレビューまで、幅広いジャンルを手がけるフリーランスライター。特に、スマートフォンや携帯電話、モバイル、ブロードバンドなどの通信関連の記事を数多く執筆。『ケータイ Watch』(Impress Watch)などのWeb媒体で連載するほか、Impress Watch Videoでは動画コンテンツ『法林岳之のケータイしようぜ!!』も配信中。テレビやラジオでの出演をはじめ、全国各地での講演にも出席。主な著書に『できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 8.1対応』『できるWindows 8』『いますぐはじめるドコモのスマホ』『できるポケット SoftBank iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』『できるポケット au iPhone5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』(インプレスジャパン)などがある。
URL:http://www.hourin.com/takayuki/
一ヶ谷兼乃(いちがや けんの)kenno@bk.iij4u.or.jp
1963年鹿児島県出身。1970年代から常に最新のパーソナルコンピューターに触れ、単にエキスパートの視点からでなく、1ユーザーとしての立場からのモノの見方を大切にした内容を心がけている。本体から周辺機器、ネットワーク、セキュリティ、業界動向などが専門分野。MCSE資格者。主な著書に『できるWindows 8 タッチPC&タブレット編』『できるWindows 7』『できるWindows XP SP3&SP2対応 基本編完全版』(インプレスジャパン)などがある。
清水理史(しみず まさし)shimizu@shimiz.org
1971年東京都出身のフリーライター。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネットワーク、ブロードバンド関連の記事を数多く執筆。『Internet Watch』にて『イニシャルB』を連載中。主な著書に『できるWindows 8』『できるWindows 7 活用編』『できるWindows 7 Windows XPパソコンから乗り換えるために読む本』『できるポケット SoftBank iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』『できるポケット au iPhone 5 スマートに使いこなす基本&活用ワザ 210』(インプレスジャパン)などがある。
【2013年10月発行/2014.1.19読了】
すぐわかるシリーズの読後の感想で、使ってみようと思っていた「SKY DRIVE」「フォトアプリ」「Liveメール(Outook.com)はまだ試してみてません(2014年1月30日現在)
ところで、タッチパネルはほとんど使わなくなって、今ではデスクトップモードしか使ってませんが、何か…
よくわかるタッチパネル 新世代のマンマシン・インターフェース