パ・リーグは田中将大投手(楽天)以外の選択肢はないと思っていたら、有効投票233票中1位満票での選出(^o^)→

一方、セ・リーグは年間ホームラン更新のバレンティン(^o^)(ヤクルト・最下位チームからは初)。優勝チーム(巨人)からなら村田修一か阿部慎之助かのいずれかとは思っていましたが、その二人で票が割れたようで…
そのあたりの詳細は、実質小笠原(巨人)⇔井端(中日)のトレードになった件やマット・マートン選手(阪神)来期の契約を締結した件などのその他の野球関連のニュースも含めて、こちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




クルマの方のMVPこと「2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)」はVWゴルフが輸入車としての初の受賞【VWジャパンのプレスリリース】
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
VW「ゴルフ」が輸入車初のカーオブザイヤー - MSN産経ニュース http://t.co/jHBuzAvfGx ホンダさん接待攻勢やめたの? at 11/24 09:28
他の方の評価はこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
最新ニュース:ゴルフ7が日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞! http://t.co/AMnQrTpL7x @1to8netさんから ゴルフはいいクルマとは認めますが、日本でのプライス付が高過ぎるのと全幅1800mmというのが難かな。 at 11/26 06:22
↓ ↓ ↓




(東京モーターショー会場にて管理人撮影)
そのCOTYは自分が東京モーターショーへ行って来た11月23日に会場で発表されたようで、自分はその場を見てませんが、一般公開されていたのでしょうか?
それはさておき、当ブログでの第43回東京モーターショー観覧記の1回目はCOTY対象車関連の画像を。
【2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤー得票結果】若干受賞対象車と違ったり、色でしかわからないクルマがあったり、東京モーターショーの会場でないところで撮影したものもありますが、今回はここまでします。
1位 フォルクスワーゲン ゴルフ(フォルクスワーゲン) 504点
2位 ホンダ フィット/フィットハイブリッド(本田技研) 373点
3位 ボルボ V40(ボルボ) 167点
4位 メルセデス・ベンツ Sクラス(メルセデス・ベンツ) 149点
5位 ミツビシ アウトランダーPHEV(三菱自動車) 99点
6位 マツダ アテンザ(マツダ) 96点
7位 トヨタ クラウン ロイヤル/アスリート/マジェスタ(トヨタ自動車) 59点
8位 フィアット パンダ(フィアット) 27点(フィアットは出展せず)
9位 スバル SUBARU XV HYBRID(富士重工業)18点
10位 MINI ペースマン(ビー・エム・ダブリュー) 8点
【イノベーション部門賞】 アウトランダー PHEV(三菱自動車)
【エモーショナル部門賞】 アテンザ(マツダ)
【スモールモビリティ部門賞】スペーシア&スペーシア カスタム(スズキ)/フレアワゴン(マツダ)
【特別賞】(ダイハツ)ムーヴ フロントシートリフト(福祉車両)
【VWゴルフCOTY受賞関連記事】2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤーはVW ゴルフに決定!(Autoblog)
2013-2014 日本カー・オブ・ザ・イヤーは輸入車初の「ゴルフ」(Car Watch)
ゴルフ7が日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞!(8speed.net)

フォルクスワーゲン+スタイル GOLF7徹底試乗パーツ別厳選カタログ500アイテム

東京モーターショーガイド オフィシャル 2013


