2013年11月25日

11/24 「ゆるキャラグランプリ2013」結果発表の件を前振りに、J2&JFL最終節の件

kumamontoissho.jpg
本題に入る前に、11月23〜24日に開催された「ゆるキャラさみっとin羽生」の締めの「ゆるキャラグランプリ2013結果発表&表彰式の件

2013総合ゆるキャラランキング
1位 さのまる(栃木県佐野市)
2位 出世大名家康くん(静岡県浜松市)
3位 ぐんまちゃん(群馬県)
20130428_かなキャラ集合 (5).jpg
4位 ふっかちゃん(埼玉県深谷市)
5位 与一くん(栃木県大田原市)
6位 厚木市マスコットキャラクター あゆコロちゃん神奈川県厚木市
20121007_003あゆコロちゃん.jpgあゆコロちゃんと一緒.jpg
7位 ちょるる(山口県)
8位 かわりみ千兵衛(福岡県・鰍モくや)
9位 磐田市イメージキャラクター しっぺい(静岡県磐田市)
10位 しまねっこ(島根県)
(以下、100位以内で見たことのあるキャラ)
13位 滝ノ道 ゆずる(大阪府箕面市)
F1011107.JPG
18位 えび〜にゃ(神奈川県海老名市)
えび〜にゃとベガッタさん.jpg←左の方
35位 ざまりん(神奈川県座間市)
IMG_20121008_ざまりん.jpg
49位 大和市イベントキャラクター ヤマトン(神奈川県大和市)
20130831 (397).jpg
62位 コバトン(埼玉県)
コバトン20.jpg
さらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ご当地キャラへblogramによるブログ分析(Ser.7322・3230日連続更新)

それはさておき、昨日で今シーズンのJ2リーグ戦終了。
11月24日(日)J2第42節(最終節)試合結果
札幌 0 - 0 北九州(12:33/札幌ド/24,813人)

山形 0 - 0 東京V(12:34/NDスタ/7,118人)

群馬 1 - 1 G大阪(12:34/正田スタ/7,810人)
得点者:54' 宇佐美貴史(G大阪)、87' エデル(群馬)

横浜FC 4 - 1 水戸(12:33/ニッパ球/6,975人)
得点者:32' 武岡優斗(横浜FC)、45'+2 内田智也(横浜FC)、47' 大久保哲哉(横浜FC)、57' 高地系治(横浜FC)、76' 鈴木隆行(水戸)

松本 1 - 0 愛媛(12:34/松本/16,885人)
得点者:29' 船山貴之(松本)

富山 1 - 2 岐阜(12:35/富山/7,805人)
得点者:6' ソヨンドク(富山)、30' オウンゴ−ル(岐阜)、85' 染矢一樹(岐阜)

京都 1 - 2 栃木(12:34/西京極/10,500人)
得点者:38' 廣瀬浩二(栃木)、79' クリスティアーノ(栃木)、90'+4 秋本倫孝(京都)

神戸 3 - 0 熊本(12:35/ノエスタ/18,756人)
得点者:48' 河本裕之(神戸)、64' 森岡亮太(神戸)、90'+2 吉田孝行(神戸)

鳥取 2 - 2 千葉(12:34/とりスタ/3,560人)
得点者:15' 永里源気(鳥取)、49' 廣田隆治(鳥取)、81' 森本貴幸(千葉)、90'+2 兵働昭弘(千葉)

福岡 2 - 0 岡山(12:33/レベスタ/9,605人)
得点者:11' 金森健志(福岡)、17' 三島勇太(福岡)

長崎 0 - 1 徳島(12:34/長崎県立さねやんぐさんはじめ11,214人)
得点者:67' 宮崎光平(徳島)
個々の試合に関するさらに詳しいことは(第662回TOTOビッグで1等10億2円が9口出た件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
この結果、既にJ2優勝:ガンバ大阪、2位:ヴィッセル神戸のJ1自動昇と3位:京都サンガは決まっていたわけですが、4位徳島ヴォルティス、5位ジェフ千葉、6位V・ファーレン長崎とJ1昇格プレーオフ出場チームが決定

2013J2リーグ戦最終順位(一部抜粋)】
優勝 G大阪(勝ち点87、得失点差+53)
2位 神戸(同83、+37)
-----(ここまで自動昇格)------------
3位 京都(同70、+22)
4位 徳島(同67、+5)
5位 千葉(同66、+19)
6位 長崎(同66、+8)
-----(3〜6位はJ1昇格プレーオフ)----------
7位 松本(同66、±0)
8位 札幌(同64、+11)
  (中略)
21位 岐阜(同37、-43)
-----(ここまでJ2残留)------------
22位 鳥取(同31、-36)

サッカーJ1昇格プレーオフ〜「日本一残酷な、歓喜の一戦」
【準決勝】
12月1日(日)14:00〜
京都 vs 長崎(西京極)
徳島 vs 千葉(鳴門大塚)
【決勝】
12月8日(日)15:30 準決勝の勝者同士(国立)
そして、JFLも全日程終了
2013JFL第34節(最終節)試合結果(すべて11/24 13:00〜)】
FC町田ゼルビア 1−2 SC相模原 [味スタ西]
AC長野パルセイロ 0−2 栃木ウーヴァFC [佐久]
カマタマーレ讃岐 2−1 ホンダロックSC [香川サ]
ホンダFC 3−2 HOYO大分 [都田]
Y.S.C.C. 5−2 ツエーゲン金沢 [三ツ沢陸]
佐川印刷SC 2−0 ブラウブリッツ秋田 [太陽が丘]
MIOびわこ滋賀 0−0 ソニー仙台FC [東近江]
FC琉球 0−0 藤枝MYFC [沖縄市陸]
横河武蔵野FC 1−1 福島ユナイテッドFC [武蔵野]

2013JFL最終順位(一部抜粋)】
優勝 長野パルセイロ(勝ち点72、得失点差+36)
2位 カマタマーレ讃岐(同68、+22)
3位 SC相模原(同61、+16)
4位 町田ゼルビア(同61、+7)
 (中略)
14位 福島ユナイテッド(同34、-7)
 (以下省略)
JFL1位の長野パルセイロはJ2ライセンスがないので、同2位のカマタマーレ讃岐がJ2最下位のガイナーレ鳥取との入れ替え戦に回ることになっていたわけですが、最終節の入場数は3,601人で主催ゲームの年間観客動員平均3,000人以上の条件もクリアし、(正式に入れ替え戦実施決定
2013J2・JFL入れ替え戦
第1戦:12/1(日)13:00〜 カマタマーレ讃岐 vs ガイナーレ鳥取(香川県立丸亀競技場)
第2戦:12/8(日)13:00〜 ガイナーレ鳥取 vs カマタマーレ讃岐(とりぎんバード)
J1昇格プレーオフやJ2・JFL入れ替え戦やJ1優勝争いの展望については、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:22 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。