そのあたりのレビューは本日開催の2試合分とまとめてしますので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



「2014ベルマーレクイーン」インターネット投票の締め切りは明日(26日)18時まで。
→正式な投票はこちらから:http://enq-maker.com/a5xjX9y
非公式な方は開幕戦(3月2日・日)のキックオフ時間まで引っ張りますが…
前々から言及しているように、管理人自身は(No.2)北村千夏さんと(No.11)米山真理さん推し。
この件を含めたベルマーレ関連の情報はこちらからご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





今回の本題はこの写真の右に映っている湘南ベルマーレ代表取締役眞壁 清氏の本の紹介。

この本を読んで「眞壁さん、一生ついて行きます」と言ったベルサポはどんだけ〜?
↓ ↓ ↓



そこまで言うと、言い過ぎなのですが、ともあれオンリーワンを目指す姿勢は今後とも応援していきたいと思います。
→

ところで、平塚競技場の全面改修並びに周辺の環境改善促進と藤沢の小田急江ノ島線善行駅近くの県立体育センターを球技専用スタジアムに全面改修するのとどっちが現実的?
朝日新聞デジタル:東京五輪へ自治体始動 - 神奈川 - 地域 http://t.co/8TS8S9wkzI
— たけ (@take_12) 2014, 2月 25
日本発の「ケイリン」など自転車競技に熱い視線を注ぐのは、国内一の集客を誇る平塚競輪を運営する平塚市だ。老朽化した競輪場を建て替える計画があり、貴賓席も備えた総工費約35億円の新施設が2017年から使える予定だ。それはさておき、気象予報士の真壁京子さんは湘南ベルマーレの眞壁 潔社長の妹さん。(Wiki)

眞壁 潔「崖っぷち社長の挑戦 湘南ベルマーレに懸ける夢」(草思社)
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
存続の危機に陥ったJリーグクラブの経営を引き受け、以来10年にわたって湘南ベルマーレの舵取りをしている著者が、七転八倒、試行錯誤の日々を生々しく語りおろす!
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 湘南にベルマーレあり
(存続危機を乗り越えて/オンリーワンのJクラブ)
第2章 理想のスポーツクラブ
(目指せ!欧州型スポーツクラブ/スポーツ文化の定着を)
第3章 ベルマーレの現実と対策
(クラブ経営はギャンブルだ/壁、壁、壁…を乗り越える!/魅せるチームづくりのカギ)
第4章 新たなビジネスモデルを切り拓く
(総合型スポーツクラブに活路を見出す/カネはないが夢はある/他には積極的に勧められないNPO法人化/「スポーツでCSR」のいろいろな形/「場」づくりとアスリートのセカンドキャリア)
第5章 スポーツで街を一つに
(垣根を越えて役割分担/目指すは「スポーツコンビニ」)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
眞壁 潔(マカベキヨシ)
1962年神奈川県平塚市生まれ。成城大学法学部卒。1999年、ベルマーレ平塚の存続危機にあたり、平塚市商工会議所青年部の一員として「ベルマーレ存続検討委員会」のメンバーとなり、ベルマーレ平塚から湘南ベルマーレへの運営移行を手がける。2000年、株式会社湘南ベルマーレ取締役就任。2002年、株式会社湘南ベルマーレ常務取締役就任を経て、2004年、株式会社湘南ベルマーレ代表取締役に就任。2002年4月には、総合型地域スポーツクラブを目指して設立された、NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ理事長に就任している。社団法人日本プロサッカーリーグ理事、社団法人日本プロサッカーリーグ監事、文部科学省中教審・スポーツ振興に関する特別委員会委員など歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2013年10月発行/同11月10日ホーム鹿島戦開催時に購入/同11月14日読了】
購入した本なので、内容のピックアップとしての「備忘録」は省略し、参考書評等の紹介だけにします。
【参考書評等】
湘南ベルマーレ、眞壁潔氏の著書「崖っぷち社長の挑戦」を読みました。 限られた予算で独自性を出し、大資本の相手に立ち向かって行く構図は当店も一緒。 目先の利益に拘らず、未来を見据え、自分の信念をブレずに貫くハートの強さを見習いたい。 pic.twitter.com/C2Q5P4TncN
— 厚木長寿庵 (@AtsugiChojuan) November 9, 2013
「崖っぷち社長の挑戦〜湘南ベルマーレに懸ける夢」眞壁潔・著、読了。”クラブ経営はギャンブルだ”の章は必読。アビスパ同様、責任企業を持たないJクラブ経営の構造的な問題点を指摘。”中期計画(ビジョン)を立てるには裏付けとなる資金が必要”という言葉が全て。
— 三代目の若旦那(自嘲) (@TK_must_go_on) October 26, 2013
急遽友人に買ってきてもらった「崖っぷち社長の挑戦」。サッカークラブに関する話はこれまでクラブカンファレンス等で直接or間接聞いてきたものが多いですが、NPO法人(スポーツクラブ)やマネジメントの話はけっこう発見が多かったです。 pic.twitter.com/jHlM2hOmSe
— Yu-ichiro Yaszumi (@8_courage) October 29, 2013
湘南サポが選手と同じくらい愛し、リスペクトする人です。 → 湘南社長が初の著書「崖っぷち社長の挑戦〜湘南ベルマーレに懸ける夢」 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/bo9E8j5zyj
— 湘南魂 (@HIDE_Bell) October 16, 2013
・ねこかんLIFEさん
・大江戸時夫の東京温度さん
・読書メーター
・Amazon書評





正面ゲートのところで著者(眞壁社長)を見つけてサインゲット!勝ち点3もGET! #Bellmare @ Shonan BMWスタジアム平塚 instagram.com/p/ghPJhVOyti/
posted at 12:42:40