2013年10月30日

10/29 日本シリーズ第3戦:巨人1−5楽天(東京ドーム)〜これで楽天は星野監督の思い通りにマー君を使えるね

始球式に体操の白井選手が後方宙返りを見せてマウンドへ登場したわけですが…


ドアラ先生やトラッキーは正体を明かさずにバク転するわけで…→野球トラッキーもドアラも中の人などいない(^^ゞ
バク転完全攻略本

その白井選手は神奈川県立岸根高校に在籍中ということで、「恋するフォーチュンクッキー 神奈川県 Ver.」にも出演しているわけですが(本人の贔屓チームはさておき)2年くらい前の神奈川新聞によれば「好きなプロ野球チーム」では首位巨人と2位横浜が僅差だったようで、それが昨日の試合結果に影響した?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7272・3205日連続更新)

野球日本シリーズ第3戦:10/29(火)18:18〜 巨人−楽天(楽天2勝1敗、東京ドーム、3時間26分、44940人)
楽天 040 000 010|5
巨人 000 000 010|1
【投手】
(楽)美馬、レイ、斎藤−嶋
(巨)杉内、小山、今村、青木−阿部
【責任投手】
(勝)美馬1試合1勝
(敗)杉内1試合1敗
【本塁打】
(巨)矢野1号ソロ(8回、レイ)
【戦評】
 楽天が先発野手全員の13安打で5点を奪い快勝した。二回二死満塁から藤田、銀次の連続二塁打で4点を先行し、八回はジョーンズの適時打で加点した。美馬が六回二死まで4安打無失点と好投し、レイ、斎藤とつないで逃げ切った。
 巨人は杉内が6安打4失点、二回途中で降板打線も工夫なく好機で凡退し、矢野のソロによる1点に抑えられた。
その矢野のソロですが、
と言ってからじゃあ遅いんですよね(^^ゞ
ともあれ、楽天としては、東京ドームの残り2つを負けたとしても第6戦に田中将大を取って置けるし、このまま連勝した場合には第5戦で日本一を決める締めに田中将大を使ってもいいしと、マー君国内最終登板?は星野監督の思いのままに出来ると、6:4で楽天有利の形勢になりましたね。
やはり、当事者以外の10球団ファンの多数が楽天びいきなのも影響してる?
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:51 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【日本シリーズ】楽天、連勝!
Excerpt: (東京ドーム) 楽 天040 000 010=5 巨 人000 000 010=1 <投手> (楽)美馬−レイ−斎藤 (巨)杉内−小山−今村−青木 ○美馬 ●杉内 <本塁打> (巨)矢野1号ソロ..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-10-30 10:56