2013年09月09日

9/8 天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス)生観戦記+同日のサッカーと野球の件も

昨日はShonan BMWスタジアム平塚へ、第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦【湘南ベルマーレ(J1)対FC琉球(沖縄県代表)】の試合を見に行って来ました。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (6).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (233).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (236).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (235).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (234).jpg
【SA席(メインスタンド側指定席相当位置)最上段放送席前屋根のある位置に席を確保】
サッカー天皇杯2回戦:2013年9月8日 13:00キックオフ(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (238).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (222).jpg
湘南ベルマーレ(J1) 4(3 前半 0)0 FC琉球(沖縄県代表)
            (1 後半 0)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (150).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (52).jpg(左はスタメン)
【得点者】
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (54).jpg
(湘南)3分 武富 孝介、9分 宇佐美 宏和、24分 武富 孝介、73分 武富 孝介
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (182).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (188).jpg
戦評
 湘南が武富の3得点などで快勝した。武富は前半3分に縦パスで抜け出して先制し、24分にも加点。後半28分には右クロスを蹴り込んだ。FC琉球は序盤の失点で守勢に回った。後半は攻める姿勢を見せたが、崩す場面は少なかった。
【入場者数】
ASAさんひろさん湘南の南風さん湘南の嵐さんねくさすさん、管理人(TwilogG+オンラインアルバム)はじめ
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (48).jpg
【関連記事】
レポート:武富のハットトリックもあり、湘南が盤石の勝利。琉球は敗北を糧にリーグ戦へと向かう(J's GOAL)
武富のハットトリックもあり、湘南がFC琉球に4-0の完勝(ゲキサカ)
湘南:武富が気を吐くハット/琉球戦から(カナロコ)
FC琉球、力試しは完敗=天皇杯サッカー(時事通信)
見せつけられたJ1との差 FC琉球「見ての通りの完敗」(スポニチ)
まずは、JFL(来年はJ3?)のFC琉球に対して、順当勝ち。前半早々に先制できたので気持ちにも余裕が出たんでしょうね。とは言っても、油断しているわけではなく…

1ゲート(メインスタンドホームチーム側)での勝利のダンスも天皇杯ならでは(^o^)

で、個々の選手に対する評価ですが、(リーグ戦での)「Man of the Match」(に相当する選手)は当然武富で文句なし。次の鳥栖戦のメンバー入り当確。菊池に代わってスタメンもあるかも?
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (183).jpg←ステボは暑さに弱かったのか?精彩を欠き、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (179).jpg←永木と途中交代。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (184).jpg←大槻も「あれ?!いたの?」って感じ。
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (176).jpg←途中出場の前田はリーグ戦でも使いたくなる出来。
1996年10月生まれでは「東京五輪2020」に出られないのが残念

一方、相手のFC琉球側では、
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (198).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (196).jpg20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (197).jpg
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (144).jpg←元J1の我那覇と中山と永井秀樹は流石といったいったところ。あと、ボランチの6番の人もいい動きしてましたね。

さらに詳しいことは、上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.7170・3154日連続更新)
20130908_天皇杯2回戦:湘南4−0琉球(BMWス) (14).jpg←10月13日(日)13時から同じ場所で行われる天皇杯3回戦。ヴァンフォーレ甲府とは今年何回目の対戦になる!?!

それと、先日の「ホース争奪!ゆるキャラ総選挙」の最終開票結果が公式発表されてますね
【8月24日 甲府戦 ホース争奪!ゆるキャラ総選挙 開票結果】
20130824 (141).jpg20130824 (153).jpg
1位 EHM所属(愛媛)一平くん 2115票
2位 CHG所属(茅ヶ崎市観光協会)えぼし麻呂 1478票
3位 SHN所属(湘南ベルマーレ)キングベルT世 1388票
4位 JFA所属(日本サッカー協会)はにー&どぐー 1245票
5位 JFA所属(日本サッカー協会)いそべぇ 718票
6位 tvk所属(tvk)カナガワニ 657票
殿堂入り(不二家)ペコちゃん

【8月31日 仙台戦 ホース争奪!ゆるキャラ総選挙 開票結果】
20130831 (405).jpg
1位 EBN所属(海老名市)えび〜にゃ 1672票
2位 SHN所属(湘南ベルマーレ)キングベルT世 1667票
3位 YMT所属(大和市)ヤマトン 1021票
4位 KGS所属(神奈川新聞社)カナロコ星人 988票
5位 KKS所属(神奈川県営水道)カッピー 845票
6位 SCN所属(湘南ケーブルネットワーク)ブルル 764票
7位 JCM所属(J:COM)ざっくぅ 716票
8位 MAG所属(南足柄市)よいしょの金太郎 713票
9位 SSS所属(湘南スターモール商店街)ひこ丸&ナナ姫 364票


その他、昨日開催された天皇杯2回戦の結果は次のとおり。
サッカー天皇杯2回戦(9月8日開催分)
サッカーJ1名古屋が敗れる波乱 サッカー天皇杯(MSN産経)
 サッカーの天皇杯全日本選手権第5日は8日、各地で2回戦15試合が行われ、J1の名古屋が来季発足のJ3入りを目指す日本フットボールリーグ(JFL)の長野パルセイロ(長野)に0−2で敗れる波乱があった。J2の横浜FCもJFLのツエーゲン金沢(石川)に0−1で敗れた。
 鳥栖が佐賀大(佐賀)に10−0で大勝したのをはじめ広島、湘南、C大阪、大分のJ1勢や、前回準優勝でJ2のG大阪は勝ち進んだ。

東京V 3 - 2 長崎(17:00/味フィ西/1,823人)
得点者:12' 巻誠一郎(東京V)、36' 古部健太(長崎)、44' 井上裕大(長崎)、54' 関光博(東京V)、87' 巻誠一郎(東京V)

京都 4 - 0 佐川印刷(16:00/西京極/1,773人)
得点者:58' 工藤浩平(京都)、67' 工藤浩平(京都)、83' 三平和司(京都)、87' 三平和司(京都)

千葉 5 - 0 讃岐(16:00/フクアリ/3,606人)
得点者:17' ケンペス(千葉)、23' 米倉恒貴(千葉)、57' 佐藤勇人(千葉)、64' 高橋峻希(千葉)、88' 佐藤勇人(千葉)

熊本 1 - 1(PK 4 - 3) 徳島(16:00/うまスタ/2,530人)
得点者:31' ドウグラス(徳島)、77' 養父雄仁(熊本)

C大阪 4 - 0 関西大(15:00/金鳥スタ/4,127人)
得点者:7' 杉本健勇(C大阪)、48' 杉本健勇(C大阪)、79' 山下達也(C大阪)、90'+1 杉本健勇(C大阪)

湘南 4 - 0 琉球(13:00/BMWス/1,808人)
得点者:3' 武富孝介(湘南)、9' 宇佐美宏和(湘南)、24' 武富孝介(湘南)、73' 武富孝介(湘南)

名古屋 0 - 2 長野(15:00/名古屋港/3,134人)
得点者:13' 佐藤悠希(長野)、41' 有永一生(長野)

G大阪 5 - 0 今治(15:06/万博/2,489人)
得点者:43' 平井将生(G大阪)、66' ロチャ(G大阪)、67' ロチャ(G大阪)、86' 丹羽大輝(G大阪)、89' 宇佐美貴史(G大阪)

横浜FC 0 - 1 金沢(13:00/金沢/3,320人)
得点者:30' 菅原康太(金沢)

鳥栖 10 - 0 佐賀大(13:03/ベアスタ/2,827人)
得点者:2' 野田隆之介(鳥栖)、12' 岡田翔平(鳥栖)、24' 金井貢史(鳥栖)、26' 岡田翔平(鳥栖)、28' 呂成海(鳥栖)、37' 野田隆之介(鳥栖)、50' 池田圭(鳥栖)、64' 清武功暉(鳥栖)、67' 清武功暉(鳥栖)、81' 播戸竜二(鳥栖)

広島 1 - 0 福岡大 (15:00/福山/5,016人)
得点者:12' 千葉和彦(広島)

大分 2 - 0 HOYO(13:00/大銀ド/3,525人)
得点者:28' 森島康仁(大分)、38' 森島康仁(大分)

鳥取 0 - 2 北九州(13:00/とりスタ/1,480人)
得点者:65' 渡大生(北九州)、87' 森村昂太(北九州)

岡山 2 - 1 岐阜(14:00/カンスタ/2,833人)
得点者:20' 島田譲(岡山)、34' 近藤徹志(岡山)、54' 染矢一樹(岐阜)

神戸 3 - 1 奈良(13:00/三木陸/2,766人)
得点者:30' 吉田孝行(神戸)、34' 北本久仁衛(神戸)、47' 吉田孝行(神戸)、90' 岡山一成(奈良)
個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
鳥栖さんの方は「次の試合に取っておいた方が良かった」って後日後悔するレベル?
一方、天皇杯の2回戦でのジャイキリの件。今年は名古屋グランパスさんが犠牲者に…


そのプロ野球の結果は次のとおり。
9月8日のセ・リーグ
◇ヤクルト5―1中日(ナゴヤドーム)
 バレンティンの53号本塁打などでリードしたヤクルトは7回2死満塁、飯原の三塁打で勝利を決定づけた。このカードは2年連続の勝ち越し。小川はリーグ単独トップとなる13勝目敗れた中日は優勝の可能性が完全消滅

巨人9―6阪神甲子園
 巨人は6回、松本哲の2点二塁打で逆転し、高橋由の3ラン、寺内のソロ、長野の2ランなどで計9得点。菅野は7回1失点、10奪三振で12勝目。マジックは12に敗れた阪神は、最終回に今年限りで引退する代打桧山のタイムリーなどで3点差まで追い上げるも及ばず巨人に2年連続で負け越し
「大阪は五輪誘致に失敗し、東京は成功した。」この差が出ている?

DeNA10―1広島(ハマスタ)
 DeNAが4カード連続の勝ち越し。1点差に迫られた6回に梶谷の3ランで突き放し、7回はブランコのソロなどでだめを押した。

9月8日のパ・リーグ
◇楽天3―1日本ハム(Kスタ宮城)
 ジョーンズの本塁打で先制した楽天は8回、嶋の本塁打でだめ押し。則本は新人両リーグ最多タイの13勝目。日本ハムは3連戦3連敗。

◇オリックス3―0ソフトバンク(京セラドーム大阪)
 オリックスのディクソンが約3カ月ぶりの白星。糸井が本塁打などで効果的な2打点。ソフトバンクは今季初先発の巽を打線が援護できず。

◇ロッテー西武(QVCマリン・雨天のため2回裏攻撃途中でノーゲーム
個々の試合に関するさらに詳しいことは、野球18U・W杯決勝で日本が米国に2−3で惜しくも敗れた件も含めこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
9回裏ホンマに代打で出てきたんやけど、そんなヤジ飛んだ?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
  ↑  ↑  ↑
マートンの幻のホームランだってあれがあったから最終回に3点差まで追い上げられたのであって、ホームランと判定されたら、その後あっさり終わってしまったような悪寒が…

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】巨人に逆転負け、そして、ファンを辞めるつもりです
Excerpt: (甲子園) 巨 人000 009 000=9 阪 神100 000 005=6 <投手> (巨)菅野−一岡−福田−西村 (神)榎田−松田−藤原−久保田 ○菅野12勝4敗 S西村4勝3敗35S ●榎..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-09-09 06:31

最後に鬱憤晴らしはできたかな
Excerpt: 桧山引退の発表があったばかりというのに、今度はヤクルトへ行った藤本が引退を表明した。だんだんV戦士が減っていくなあ。8年も経つんやから仕方ないのかなあ。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-09-10 07:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。