安倍晋三です。 朝早くにすみません。ブエノスアイレスより速報です。 つい先ほど、東京が2020年の五輪開催地に選ばれました!! 本当にうれしい。 この心からの喜びを、皆さんとともに、分かち合いたいと思います。... http://t.co/LZqb5SvwUm
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) September 7, 2013
個人的には、まだ開催したことのないイスタンブールでも良かったんですが、決まったら決まったでおめでたいとは思うわけで…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@inosenaoki 猪瀬知事、五輪開催決定おめでとうございます。これからも7年後のオリンピック成功を目指して頑張ってください。しかしながら、その他の都政の課題解決も忘れずに。 at 09/08 07:25
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @okironaran: 政治、経済、原発事故…すべていい方向に進めばいいですね。“@asahi_olympics: 東京、五輪開催地に選ばれました!夏季五輪は1964年大会以来2度目の開催です!ライブ動画→ http://t.co/d3efIoaSwI #asahi_g… at 09/08 06:04
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @inouekozodesu: オリンピックとパラリンピックがやって来る!これで世界中の目が日本に集まる。きちんと福島の復興をしようね約束したんだから。元気になろうね!おめでとうございます(^^)お疲れ様でした♫ at 09/08 05:42
と願いつつ、オリンピックに浮かれている間に飛んでもないことが起きないようにしっかりと見守る必要もあるのかと…
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
オーバーエイジ枠でキングカズ? RT @take_12: 久保たけふさ君は2001年生まれらしいから2020年だと世代的に微妙なような at 09/08 05:43
そして、残念というか想定された件。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ファンの皆様へご報告 | 阪神タイガース桧山進次郎公式ブログ http://t.co/Xr1k5ovh50 @fclt 去年アニキと城島が引退したから、今年になるなと思ったので想定の範囲内。(途中経過はともかく)現役最後の打席は田中まーくんから三振か二ゴロとなってほしいなあ。 at 09/07 14:36
ということで、リーグ優勝はもう2回も経験しているし、未体験の日本一を実現して桧山さんに有終の美を飾ってもらうのが、阪神ファンとしての願い。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
現役最後の打席は田中将大から三振とか二ゴロ。そして、日本一になって監督より先にひーやん胴上げとなりますように。 https://t.co/2ndCnUqc0O at 09/07 15:47
とはいっても、「スパイス」とか言っても、刺身にタバスコをかけるような采配(←余計イミフw)をする和田監督ではムリポ?
↓ ↓ ↓



取り急ぎここまで。昨日のプロ野球とサッカーの試合【天皇杯とナビスコ準決勝】の件は後ほど追記するとして、それまではこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓





【ここから追記】
ということで、2020年東京五輪開催決定は日本時間の朝に決まったので、今朝のスポーツ紙の一面を飾ることはないわけですが…
桧山さんも藤本さんもお疲れさまでした。2003年と2005年のリーグ優勝に貢献した虎戦士が2人も辞めるとなれば、矢野さん、金本さん、下柳さん、赤星さん、浜中さんのうち2人は現場復帰せなあかんね。コーチとして…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
フジモンがおまけ扱い(つд`) RT @dora0329: デイリー一面、左スミにちっちゃくちっちゃくこんなことも書いてる http://t.co/vgBcUWxqj4 at 09/08 05:14燕・藤本引退 猛虎V戦士がまた一人…(デイリー)
ヤクルト藤本今季限り 悩まされ続けた腰痛回復せず(スポニチ)
というか、この5人なら誰が監督になっても今の人よりもマシやwww
↓ ↓ ↓



桧山さんは打撃コーチ?ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
前回の東京オリンピックのときと同様、その年は\阪神優勝/(矢野監督)RT @dora0329: オリンピック、東京でやるってよ! at 09/08 05:23
【桧山さん引退に関する参考ブログエントリー等】桧山進次郎選手が現役引退を発表(阪神タイガース公式HP)
桧山進次郎、引退表明|2013NPBペナントレース(野球の記録で話したい)
ひー、ご苦労さん!(川藤「阪神タイガース」熱血日誌)
それはさておき、昨日のプロ野球とサッカー【天皇杯2回戦&ナビスコ準決勝】の結果。
【9月7日のセ・リーグ】個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
◇中日4―1ヤクルト(ナゴヤドーム)
中日は1回、和田の適時二塁打と平田の2ランで3点を先制、6回は堂上直の適時打で加点した。先発カブレラは5月8日以来の5勝目。
◇巨人4―1阪神(甲子園)
巨人は4回に村田が左越えに逆転2点本塁打。5回は長野が右越えに2点本塁打した。この結果、巨人はCS進出一番乗り。
敗れた阪神は、先制するもその後は拙攻に泣き、藤浪は高校時代を含め甲子園で初の敗戦投手に。
◇広島5―1DeNA(横浜)
広島はエルドレッドの2打席連続本塁打などで序盤から得点を重ねた。連敗を2で止め、6年連続でこのカードの勝ち越しを決めた。
【9月7日のパ・リーグ】
◇楽天7―5日本ハム(Kスタ宮城)
楽天は3連勝で貯金が最多の21に。マギーの2ランなどで3回までに7点を先行。中盤に追い上げられたが継投でかわし、マジック19に。
◇ロッテ3―0西武(QVCマリン)
ロッテが連敗を3で止めた。6回、井口の左越えソロで先制。6投手で零封リレー。益田はリーグ最速で30セーブ到達。西武は2安打。
◇ソフトバンク12―0オリックス(京セラドーム大阪)
ソフトバンクが連勝。2回に李杜軒、細川の適時打で3点を先制し、その後も着実に加点した。先発オセゲラは緩急の利いた投球で2勝目。
【第93回天皇杯・2回戦(9月7日開催分の試合結果)】
天皇杯は各地で2回戦13試合が行われ、2大会前の王者、FC東京が延長でJFLの横河武蔵野(東京)を1―0で下し、3回戦に進出した。
このほかJ1勢は仙台、甲府、清水、鹿島、新潟、大宮、磐田が順当勝ち。仙台はブラウブリッツ秋田(秋田)、甲府は福島ユナイテッド(福島)、清水は藤枝MYFC(静岡)の来季J3入りを目指すJFL勢の挑戦を退けた。J2勢は札幌、山形、水戸、栃木、松本が2回戦を突破。8日は2回戦15試合が行われる。(スポニチ)
甲府 1 - 0 福島(13:00/中銀スタ/2,267人)
得点者:90'+1 ポッチケ(甲府)
栃木 5 - 1 福岡(13:00/栃木グ/1,249人)
得点者:1' プノセバッチ(福岡)、10' 菊岡 拓朗(栃木)、55' 湯澤 洋介(栃木)、74' 近藤 祐介(栃木)、90'+3 サビア(栃木)、90'+5 菊岡 拓朗(栃木)
大宮 4 - 0 岡山NE(13:03/NACK/2,051人)
得点者:16' チョ ヨンチョル(大宮)、37' チョ ヨンチョル(大宮)、51' 今井 智基(大宮)、73' チョ ヨンチョル(大宮)
磐田 8 - 1 福井(13:00/ヤマハ/2,593人)
得点者:12' 山本 康裕(磐田)、22' 山田 大記(磐田)、25' 山田 大記(磐田)、27' 山崎 亮平(磐田)、35' 阿部 優(福井)、61' 山本 康裕(磐田)、70' 山本 康裕(磐田)、83' 阿部 吉朗(磐田)、89' 前田 遼一(磐田)
札幌 4 - 1 北海道教大岩見沢(13:00/札幌厚別/2,749人)
得点者:10' 伊藤 巧貴(岩教大)、14' レ・コン・ビン(札幌)、54' レ・コン・ビン(札幌)、69' 横野 純貴(札幌)、72' 砂川 誠(札幌)
水戸 1 - 1(PK 4 - 2) 愛媛(13:00/Ksスタ/1,412人)
得点者:23' 三島 康平(水戸)、48' オズマール(愛媛)
新潟 4 - 2 新潟経営大(13:00/東北電ス/4,345人)
得点者:22' レオ・シルバ(新潟)、81' 太田 翔(新経大)、92' 中村 太一(新経大)、95' 田中 亜土夢(新潟)、96' 本間 勲(新潟)、109' 金 珍洙(新潟)
山形 2 - 2(PK 9 - 8) 富山(14:00/NDスタ/2,037人)
得点者:35' 白崎 凌兵(富山)、63' 林 陵平(山形)、107' 白崎 凌兵(富山)、119' オウンゴール(山形)
清水 2 - 0 藤枝(15:00/アイスタ/5,215人)
得点者:72' 大前 元紀(清水)、74' ラドンチッチ(清水)
仙台 3 - 0 秋田(15:04/ユアスタ/3,377人)
得点者:1' 佐々木 勇人(仙台)、63' 赤嶺 真吾(仙台)、82' 松下 年宏(仙台)
松本 4 - 3 群馬(16:00/松本/5,045人)
得点者:3' 坂井 洋平(群馬)、17' ホドリゴ カベッサ(松本)、51' ホドリゴ カベッサ(松本)、84' ダニエル ロビーニョ(群馬)、92' 野崎 桂太(群馬)、99' 蔵田 岬平(松本)、118' 塩沢 勝吾(松本)
F東京 1 - 0 武蔵野(16:00/味スタ/7,469人)
得点者:105'+3 平山 相太(F東京)
鹿島 3 - 0 ソニー仙台(17:04/カシマ/3,194人)
得点者:81' 山村 和也(鹿島)、89' 野沢 拓也(鹿島)、90'+4 遠藤 康(鹿島)
【ヤマザキナビスコカップ2013・準決勝第1戦の結果(9月7日)・総括@J公式】
7日、サッカーのナビスコ杯準決勝第1戦の2試合があり、監督問題で揺れた柏は田中とジョルジワグネルがともに2得点をあげ、横浜マに快勝した。09年以来の決勝進出を狙う川崎は、本拠で2点を先行されたが、大久保の2ゴールなどで浦和に逆転勝ちした。第2戦は10月12日にある。(asahi.com)
柏 4 - 0 横浜FM(19:04/柏/10,532人)
得点者:18' 田中順也(柏)、44' 田中順也(柏)、45'+2 ジョルジワグネル(柏)、85' ジョルジワグネル(柏)
川崎F 3 - 2 浦和(18:00/等々力/19,193人)
得点者:45' 興梠慎三(浦和)、47' 興梠慎三(浦和)、67' レナト(川崎F)、79' 大久保嘉人(川崎F)、80' 大久保嘉人(川崎F)
↓ ↓ ↓





という願いかなわず(´・ω・`)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
藤浪もいずれ甲子園でも負けると思うけど、相手が讀賣というのだけは勘弁。 RT @metabosakajunji: ノ RT @itsunoyuki: ノ RT @ohfuro: 晋ちゃんで負けとか絶対嫌やで!" at 09/07 17:15
せっかく、キャッチャー清水で結果が出てるのに♪
なんで藤井に替える♪
リードの傾向読まれてるし♪
たまに内角攻めても、デッドボールを与えれば、ビビって投げさせないし♪
「スパイス」って監督はいうけど♪
あんたのスパイスは、刺身にタバスコですから♪
残念〜、和田首斬りw←古いギャグのパクリ
切腹www♪
ギター侍の書