2013年09月01日

8/31 湘南3−2仙台(BMWス)〜生ベルマーレは湘南乃虎2ゴールなどで勝利したら、裏の野球の虎も勝って藤浪くん10勝目【阪神2−1広島(甲子園)】(追記・編集一応完了)

野球の方がサッカーより少ないスコアというのが…

20130831 (334).jpg
サッカー2013J1第24節・8月31日 19:00〜(BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 3(1 前半 1)2 ベガルタ仙台
         (2 後半 1)
20130831 (153).jpg20130831 (58).jpg
【得点】
<湘南>
20130831 (41).jpg 島村 毅(前半32分)島村 毅(後半13分)
20130831 (33).jpg ウェリントン(後半19分)
<仙台>ウイルソン(前半37分)、ウイルソン(後半39分=PK)
【戦評】
 湘南が接戦を制し、6試合ぶりの勝利を収めた。序盤はボールを保持するものの、今季の課題が露呈してしまう。引いて守備を固める仙台に対し、攻撃のアイデアが乏しく、決定機を創出できない。しかし、そんな中でもセットプレーから活路を見いだし、島村が2ゴールを挙げる活躍を見せてリードを奪う。終盤は相手に押し込まれる展開となるが、気迫にあふれるディフェンスで再三のピンチをしのぎ切り、残留へ向けて貴重な勝点3を獲得した。
 一方、仙台は終盤にPKで1点差に迫り、
20130831 ベガルタ仙台手倉森監督12人目のプレーヤーになるの巻.jpg←アディショナルタイムに手倉森監督が自らピッチに立つも(←それはあかんw)及ばなかった

【入場者数】
湘南の嵐さん湘南の南風さん大江戸時夫さんひろさんまこちさんASAさん藍さん、管理人(Twilogg+オンラインアルバム)はじめ
20130831 (76).jpg
最後までヒヤヒヤの展開だったですが、とにかく勝ててよかったです。
IMG_20130831_154625.jpg←ベガッ太さん、ホヤのおみやげだけじゃなくて、勝ち点3まで置いていってくれてありがとう。
20130831 (421).jpg20130831 (340).jpg
クィーンえび〜にゃもおみやげに持って帰らすわけにはいかないけどね(^_^;)

管理人自身、昨年11月11日(日)以来の生勝利のダンス。ホームでは昨年11月4日以来。って、今年初じゃん。
ベル12会員へ配布のストラップを今年のものじゃなくて、昨年ので行くというゲン担ぎのかいもありました。

さらに詳しいことは、後ほど追記しますが、まずはこちらから他のベルサポ&ベガサポの方のエントリーもご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へblogramによるブログ分析(Ser.7154・3146日連続更新)
湘南乃虎.jpg
で、湘南乃虎(元早稲田の虎)こと島村毅選手の活躍でベルマーレが勝利したら、裏の野球の虎も気になるところ、スタジアムを出た時点ではまだ試合中。しかも、まだ7回表。どうやら魔物イタチが乱入したり雨やらで1時間くらいの中断があったようで、運転しながらラジオを聴き、家に帰ってNHKサタデースポーツが終わる時点で、やっと試合終了。さらに、神宮もでした^^;

野球8/31(土)阪神−広島・19回戦(阪神11勝8敗、甲子園、18:00、4時間27分、46518人)
広 島 010 000 000|1
阪 神 100 100 00x|2
【投手】
(広)バリントン、久本、横山、今村−石原、倉
(神)藤浪、松田、加藤、福原−清水
【責任投手】
(勝)藤浪19試合10勝4敗
(S)福原41試合4勝11S
(敗)久本35試合3勝4敗1S
【戦評】
 阪神は藤浪が6回1失点、自身4連勝で10勝目。終盤は3投手が無失点でチームは連敗を4で止めた。打線は一回に鳥谷の適時打で先制。1−1の四回には新井貴が決勝の犠飛を放った。広島はバリントンが負傷降板。久本が4敗目。
さらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 広島へ人気ブログをblogramで分析
 ↑  ↑  ↑
藤浪くんって、もうマエケンのレベルには達してないかい?

ここまで書いて、一旦エントリーを仮UPした後、就寝。朝起きて、朝食後に以下追記部分。

【2013J1第24節(8/31)の試合結果(J's GOAL)】
サッカーJ1は31日、大宮が首位横浜マを下して小倉監督就任後の初勝利を挙げ、連敗を8で止めた。浦和は新潟を破って順位を一つ上げて2位。広島はFC東京に敗れて3位に後退した。17位磐田は甲府と引き分け、9試合勝利がない。(asahi.com

20130831 (20).jpg

浦和 1 - 0 新潟(18:04/埼玉/40,372人)
得点者:62' 興梠慎三(浦和)

鹿島 3 - 1 柏(18:35/カシマ/16,212人)
得点者:3' 大迫勇也(鹿島)、14' ジュニーニョ(鹿島)、53' 工藤壮人(柏)、66' ジュニーニョ(鹿島)

大宮 1 - 0 横浜FM(19:03/NACK/12,932人)
得点者:42' 渡邉大剛(大宮)

湘南 3 - 2 仙台(19:04/BMWス/11,188人)
得点者:32' 島村毅(湘南)、37' ウイルソン(仙台)、58' 島村毅(湘南)、64' ウェリントン(湘南)、84' ウイルソン(仙台)

磐田 1 - 1 甲府(19:04/ヤマハ/9,307人)
得点者:75' 山田大記(磐田)、86' パトリック(甲府)

C大阪 0 - 0 川崎F(19:04/長居/30,579人)

広島 1 - 2 F東京(19:06/Eスタ/13,896人)
得点者:16' 渡邉千真(F東京)、62' 佐藤寿人(広島)、81' 米本拓司(F東京)

鳥栖 1 - 1 名古屋(19:04/ベアスタ/15,569人)
得点者:35' 増川隆洋(名古屋)、50' 水沼宏太(鳥栖)

大分 2 - 3 清水(19:05/大銀ド/9,108人)
得点者:43' 村松大輔(清水)、44' 大前元紀(清水)、63' 高木俊幸(清水)、82' 森島康仁(大分)、90'+4 森島康仁(大分)
20130831 (194).jpg←前節までの順位
J1順位表
個々の試合に関するさらに詳しいことは、第93回天皇杯1回戦の件も含めてこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析
20130831 (24).jpg←9月8日(日)の天皇杯2回戦の対戦相手はFC琉球に


8月31日のセ・リーグ
中日9―6巨人(東京ドーム)
 中日が7回に平田、大島、堂上剛の3適時二塁打で勝ち越し。8回はクラークの二塁打で突き放した。巨人の優勝マジックは「21」のまま。

◇DeNA12―9ヤクルト(神宮)
 DeNAが7点差をひっくり返した。3点差に迫った8回2死満塁から押し出し四球、山崎の同点打に続きモーガンが右翼3ランを放った。

阪神2―1広島(甲子園)
 阪神が連敗を4で止めた。同点の4回に新井貴が決勝の中犠飛。6回1失点の藤浪は高卒新人としては楽天の田中以来、6年ぶりの2桁勝利。

8月31日のパ・リーグ
◇ソフトバンク9―2楽天(ヤフオクドーム)
 松田の適時打で勝ち越したソフトバンクは6回、3四球と今宮の3点三塁打などで6点を挙げて勝負を決めた。摂津は昨季から楽天戦9連勝。

◇西武2―1オリックス(西武ドーム)
 西武は5回に栗山の適時打で追いつき、8回に金子の適時打で勝ち越した。オリックスは5回に伊藤の中犠飛で先行したが、リードを守れず。

ロッテ7―5日本ハム(QVCマリン)
 ロッテが2連勝。3回、里崎の走者一掃の左前適時二塁打などで5点を勝ち越した。グライシンガーは3連勝で今季5勝目。
個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析

甲子園は虎以外の動物(たまに東京のエロペンギンとか横浜のハムスターとかナゴヤの青コアラとか広島の正体不明の動物とかもあるけど(^^;)は持ち込み禁止ですよね?近所の人が飼っていたのが逃げ出したのか?

【9/1 CS802の湘南―仙台戦の中継を見るため10時時点でここまでUP、以下同日午後以降順次追記】
昨日の家を出てから帰るまでの流れ。
IMG_20130831_124143.jpg
昼食後、VW POLOでShonan BMWスタジアム平塚へ。いつもの北側駐車場および西側駐車場に空きがなく、南側駐車場の空き待ち約40分。結局、クルマを駐車場に止めた段階で15時を過ぎていたので、まずはフードパークへ。
20130831 (415).jpg20130831 (413).jpg(湘南)高砂部屋のちゃんこ(400円)
それを食べながら、ゆるキャラ見学。
20130831 (408).jpg
【左上からブルル(SCN)、ZAQ(J-COM)、ベガッ太(ベガルタ仙台)、
左下からカナロコ星人(神奈川新聞)、えび〜にゃ(海老名市)、キングベルT世(湘南ベルマーレ)、よいしょの金太郎(南足柄市)、ヤマトン(大和市)、アクアくん(神奈川県営水道)】
1回目の握手会には参加せず。昨日の朝、あまちゃんでのひびき一郎のセリフのパクリで。

さーにゃ.jpgかすみん.jpg
IMG_20130831_155430.jpgみっさ.jpg
【左上から、さーにゃかすみん。左下からゆきち、みっさ
まずは、ピンで4枚コンプリート。
宮城県とか県営水道のパンプその他の頒布物が荷物になったので、一旦クルマに置いてから、再びフードパークへ行くと2回めのゆるキャラ握手会。今度は参加。
20130831 (350).jpg←ベガッ太さんはいなかった。
その後、スタジアム内へ入り自席へ(メイン側指定席)
20130831 (330).jpg

勝利への花道を見た後、スプラッシュサマー(いわゆる水撒き)

20130831 (272).jpg←悔しがるキングベルw
20130831 (271).jpg20130831 (263).jpg
えび〜にゃからホース取り上げちゃうし…(あとで土下座しましたが…)
そして、

20130831 (230).jpg









前半は1−1で終了。



その後、1点差まで追い上げられるも、なんとか振り切り3−2で勝利!

【ゴール裏から撮った人のを借用】
20130831 (48).jpg←大竹選手の貢献も褒めてあげて
20130831 (19).jpg←勝利の女神がここにいた(^^)




その他、この試合関連で撮影した写真はg+のオンラインアルバムにUPしてあります。
サッカー20130831_J1第24節 湘南3−2仙台(BMWス)
サッカー【フォトアルバム】2013 J1第24節 仙台戦(湘南ベルマーレ公式)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:48 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】連敗ストップ!
Excerpt: (甲子園) 広 島010 000 000=1 阪 神100 100 00X=2 <投手> (広)バリントン−久本−横山−今村 (神)藤浪−松田−加藤−福原 ○藤浪10勝4敗 S福原4勝11S ●久..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-09-01 10:34

湘南、久々のホーム勝利!
Excerpt: Shonan BMWスタジアム平塚で、湘南vs.仙台を観戦。これを落としたら降格
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2013-09-01 11:52

藤浪2桁勝利、連敗をストップ
Excerpt: ゲリラ豪雨で1時間以上も中断するわ、イタチは乱入するわと大変な試合。藤浪にとっては忘れられん試合になったやろね。それにしても藤浪の冷静さと粘り強さはルーキー離れしてるわ。阪神園芸さんの仕事も神業やね。..
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-09-01 17:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。