安倍晋三首相の式辞(全文は後掲)で、村山内閣以降の「反省」を踏襲せず、「不戦の誓い」もなかった点についての評価はさておき、昨日の阪神ー広島戦。8回表に1−1に同点になった後の一死満塁のピンチ。この時点では次の日のブログのタイトルが「8月15日は阪神も終戦の日」になることも覚悟してましたが(^^ゞ
制裁金10万円は仕方ないとして、Jリーグのようにレッドカードの次の(最低1)試合は出場停止になるというルールでなくて助かりましたね(^_^;)8/15(木)18:01〜 阪神−広島・17回戦(阪神10勝7敗、京セラドーム大阪、3時間11分)
広 島 000 000 010|1
阪 神 000 100 02x|3
【投手】
(広)中村恭、横山、ソコロビッチ、永川勝−倉、石原
(神)スタンリッジ、福原−藤井彰
【責任投手】
(勝)スタンリッジ19試合7勝8敗
(S)福原37試合3勝8S
(敗)永川勝12試合2勝1敗
【本塁打】
(神)福留5号ソロ(4回、中村恭)、マートン9号2ラン(8回、永川勝)
【戦評】
阪神は四回に福留の5号ソロで先制。同点とされた直後の八回にはマートンの9号2ランで勝ち越し。打線は3安打で競り勝った。スタンリッジが8回1失点で7勝目。福原は8セーブ目。広島は終盤に追いつく粘りを見せるも、4番手・NG永川勝が誤算だった。。
【観衆】
じんさん、ぴゅあらっくさんはじめ28,819人
(なお、この試合をもって2013年度公式戦入場者200万人達成)
かって、矢野さんは出場停止になりましたが(T_T)
その時は中日が首位独走中であったわけですが、今回はそのときに「(オールスター)ずる休み」と批判していた人が、今は味方というのもなんだかなあ(^^;)
それはさておき、今年のセ界情勢も首位を独走するチームが8月上旬の段階で優勝マジックが点灯と2006年に類似しているわけですが、他力本願も必要とはいえ、まだまだ諦めてはいけない。(交流戦全敗のリベンジもあるし)星野仙一と日本シリーズで戦うために。そのための過程は問わないとしても…
ということで、この試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
頑張れ!聖光学院! RT @nk1z: 福井商の応援団が長野(G)のHM。同校関係者以外の甲子園のお客さんの大多数を敵に回したね。 at 08/15 08:28
しかしながら、その結果は…
【8月15日の夏の甲子園高校野球(第8日・二回戦)】個々の試合に関するさらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
第1試合:聖光学院(福島) 1 ― 2 福 井 商(福井)
第2試合:熊 本 工(熊本) 0 ― 4 作新学院(栃木)
第3試合:常総学院(茨城) 4 ― 1 仙台育英(宮城)
第4試合:鳴 門(徳島) 6 ― 5 修 徳(東東京)
【8月15日のセ・リーグ】
◇阪神3―1広島(京セラドーム大阪)
阪神が3連敗を逃れた。4回に福留の右中間ソロ本塁打で先行。追いつかれた直後の8回、マートンの中越え2点本塁打で勝ち越した。
◇中日6―5ヤクルト(神宮)
中日は6回、和田の左中間本塁打で追いつくと、敵失絡みで2死三塁から谷繁が勝ち越しの左前適時打。継投で逃げ切り、連敗を4で止めた。
◇巨人7―7DeNA(東京ドーム)
DeNAは梶谷の2本塁打などで主導権を握ったが、巨人は8回2死から阿部の2ランで追いつき、延長12回引き分け。巨人の優勝マジックは「33」に。
【8月15日のパ・リーグ】
◇楽天3―1ロッテ(QVCマリン)
楽天は5回、敵失で得た好機に島内が2点適時打。6回はジョーンズが本塁打し、3連敗を免れた。則本は11勝目。ロッテは4連勝ならず。
◇ソフトバンク13―4西武(西武ドーム)
ソフトバンクは3連勝で3位に浮上。同点の6回1死満塁、中村の3点二塁打を皮切りに5連打などで8点を奪った。西武は4位に転落。
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
作新学院、あまちゃんのオープニングテーマの次は「チャンスだ〜、振りぬけ!かっとばせ!」⇒アスプス一万尺【1回表終了:作新学院2−0熊本工】 at 08/15 10:51
そのほか、地元イーグルスの鳴り物を使わない応援もしたり、夏祭り(ヤクルト応援)とか、サッカーのも入ってたり(昨日の試合の中では)仙台育英の応援レパートリーが一番豊富だったですね。
そのサッカーのは(カントリーロードとか)地元ベガルタ仙台のでなくていいの?
なにゆえに、ベルマーレ?!
という流れで、昨日のベルマーレ関連のニュース。
さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、岩上祐三選手 松本山雅FCに期限付き移籍のお知らせ
ステボ選手 移籍加入のお知らせ
ホース争奪!ゆるキャラ総選挙 速報中間結果発表!【投票締め切り/甲府戦:8月20日(火)、仙台戦:8月27日(火)】
9月28日(土)浦和戦 一部チケット完売のお知らせ(「M特別席」「M指定席」「M指定席V(ビジター)」、および「ビジター自由席・立見」「Bビジター自由席6G」)
↓ ↓ ↓



なるほどねー。なるほどじゃな。ちょっと提案してみよかな。もしもの場合とかね。もしもなんじゃが…。“@ippei69: 爺、お察しするぜ!しかし争うのが嫌いな神蛙一平として提案じゃが、スタジアムは広い事だし、ホース三本ぐらい出せばいいじゃん!プライドも傷つか #bellmare”
— キングベルT世 (@kingbell_shonan) August 15, 2013
なに余裕かましてんだ爺!まさかのオイラが二番になったら、爺は三番!下手すりゃ四番だぞ!野球じゃないから洒落にならんし、オイラがホースマンできなかったら、全国の女学生からクレームくるぞ!∧( 'Θ' )∧急げ爺“@kingbell_shonan: #bellmare””
— 一平くん (@ippei69) August 15, 2013
【安倍晋三首相の全国戦没者追悼式式辞 2013.8.15(出典:MSN産経)】
天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者の御遺族、各界代表多数の御列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。
祖国を思い、家族を案じつつ、戦場に倒れられた御霊(みたま)、戦禍に遭われ、あるいは戦後、遠い異郷に亡くなられた御霊の御前に、政府を代表し、式辞を申し述べます。
いとしい我が子や妻を思い、残していく父、母に幸多かれ、ふるさとの山河よ、緑なせと念じつつ、貴い命をささげられた、あなた方の犠牲の上に、いま、私たちが享受する平和と、繁栄があります。そのことを、片時たりとも忘れません。
御霊を悼んで平和を祈り、感謝をささげるに、言葉は無力なれば、いまは来し方を思い、しばし瞑目(めいもく)し、静かに頭(こうべ)を垂れたいと思います。
戦後わが国は、自由、民主主義を尊び、ひたすらに平和の道を邁進(まいしん)してまいりました。
今日よりも明日、世界をより良い場に変えるため、戦後間もない頃から、各国・各地域に、支援の手を差し伸べてまいりました。
内にあっては、経済社会の変化、天変地異がもたらした危機を、幾たびか、互いに助け合い、乗り越えて、今日に至りました。
私たちは、歴史に対して謙虚に向き合い、学ぶべき教訓を深く胸に刻みつつ、希望に満ちた、国の未来を切り拓(ひら)いてまいります。世界の恒久平和に、能(あた)うる限り貢献し、万人が、心豊かに暮らせる世を実現するよう、全力を尽くしてまいります。
終わりにいま一度、戦没者の御霊に平安を、ご遺族の皆様には、ご健勝をお祈りし、式辞といたします。
9月2日説【第二次世界大戦での日本の降伏: 日本帝国政府が東京湾の戦艦ミズーリ号艦上で連合国に対する降伏文書(ポツダム宣言)に調印し、第二次世界大戦が完全終結。】に立って、もう1回このネタ使えると思ったら、その日はプロ野球の試合ないし…
Mojaさんはじめ安倍首相に代わって?靖国神社へ参拝の皆さん。暑い中お疲れさまでした。
