2013年07月18日

7/17 湘南0−2新潟(BMWス)〜生観戦した青対オレンジはオレンジが勝ったものの、野球のオレンジは終盤追い上げるも負けたし…【阪神9−6巨人(甲子園)】

悪天候には強い湘南ベルマーレ(^O^)のはずが…
前半押している段階で先制できれば違う展開になったはずだったんですが…

20130717 (1).jpg20130717 (22).jpg
サッカー2013J1第17節(7月17日19:00キックオフ(Shonan BMWスタジアム平塚)
20130717 (67).jpg20130717 (171).jpg
湘南ベルマーレ 0(0 前半 1)2 アルビレックス新潟
         (0 後半 1)
【得点】川又堅碁(前半31分)(後半27分)
【戦評】

新潟は川又の活躍で連敗を2で止めた。序盤は相手の鋭い出足に苦しみ、決定機を創出できない。しかし、前半31分にワンチャンスをものにし、先制に成功。後半には、田中亜のパスを受けた川又が落ち着いてシュートを決め、リードを2点に広げる。9試合連続で失点を喫していた守備陣も敵の猛攻をしのぎ、完封で勝点3を獲得した。一方の湘南は、途中出場の岩上が積極的にシュートを放つも、ネットを揺らせず。決定力に課題が残る結果となった
【入場者数】
ひろさんJさん大江戸時夫さん、管理人(Twilog)はじめ
20130717 (153).jpg
平日観戦かつ翌日出勤日につき、
20130717 (45).jpg←(特に)高山もっとシュート練習しろよ!
というか、メンタルトレーニングかな?!
とだけ苦言を呈しておいて、さらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ 新潟へblogramによるブログ分析(Ser.7064・3051日連続更新)
20130717 (175).jpg目の前で見た試合では、オレンジのチームが勝ったけど、野球のオレンジは負けてくれたのが管理人的にはせめてもの救い…
というか、生ベルマーレと同時並行で進行のタイガースの試合はここ4試合ともベルマーレは勝ってないけど、タイガースは全勝だし…

野球7/17(水)阪神−巨人・14回戦(阪神7勝6敗1分、甲子園、18:00、43290人)
巨人 000 001 500|6
阪神 131 011 11x|9
【投手】
(巨)宮国、田原誠、青木、笠原、マシソン−阿部
(神)榎田、メッセンジャー、加藤、安藤、福原−藤井彰
【責任投手】
(勝)榎田12試合4勝5敗
(S)福原31試合3勝4S
(敗)宮国10試合4勝4敗
【本塁打】
(巨)長野11号3ラン(7回、メッセンジャー)
(神)浅井1号ソロ(8回、マシソン)
【戦評】
 阪神が効果的に得点した六回まで新井貴の先制打などで6点をリード。7−6とされた直後の七回は俊介の適時打、八回には浅井の3年ぶりのソロで突き放した。榎田が6回1失点で4勝目。巨人は打線が粘ったが、3連勝成らず。
この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
20130717 (155).jpg←試合後、メインスタンド側でピンク
20130717 (199).jpg←バックスタンド側で青とのベルマーレクィーンを撮影した後、スマホのrazikoアプリでニッポン放送(解説:金本さん)を聴きだしたら、新井さん三振のあと、
そして、
車中で俊介らのヒーロインタビューまで聴いて、目の前でサッカーのオレンジが勝ったのはもう忘れてしまったし…
20130717 (12).jpgフットサルクラブ 久光重貴選手への募金は忘れずしましたが…
そのほか備忘録代わりの写真一式はこちら

それはさておき、目の前で見た試合以外のJ1第17節の試合結果
20130717 (186).jpg最後の試合だけが最終スコア変わってます
個々の試合に関するさらに詳しいことは、2014年新設のJ3の件も含めこちらをご覧下さい。
 ↑ ↑ ↑
試合前(というか前日)に正式発表となった件も含めてね。
サッカー京大学附属中京高等学校 宮市 剛選手 2014シーズン加入内定のお知らせ



7月17日のセ・リーグ
中日4―2広島(ナゴド)
 中日が逆転勝ち。8回に安打と2四球で2死満塁とし、平田が右越え本塁打を放った。浅尾―岩瀬と継ぎ逃げ切った。広島は連日の継投失敗。

阪神9―6巨人(甲子園)
 阪神が打ち勝った。1回、新井貴の適時打で先制し、4回以外は毎回安打の計16安打。7回に2番手メッセンジャーが乱調救援陣が粘った

DeNA11―4ヤクルト(ハマスタ
 DeNAが3連勝。7回に鶴岡が同点適時二塁打、代打筒香の適時打で勝ち越し。ブランコの3点本塁打でダメを押した。ヤクルトは4連敗。

7月17日のパ・リーグ
◇西武4―3日本ハム(函館)
 西武は6回、1点差に迫ると、2死満塁から代打スピリーの右前適時打で逆転に成功。救援陣の好投も光った。日本ハムは借金1で折り返し。

◇オリックス3―0楽天(京セラドーム大阪)
 オリックスは1回、高橋信、バルディリスの連続適時打で先制し、3回に李大浩がソロ本塁打。金子が2度目の完封勝利。連敗を3で止めた。

ロッテ7―3ソフトバンク(QVCマリン)
 ロッテはブラゼルの連続本塁打など先発全員安打で7得点。古谷は7回途中まで楽に投げられた。ソフトバンクは7カード連続勝ち越しなし。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析

昨日、ShonanBMWスタジアムの隣の平塚球場でサッカーの試合前にやっていた高校野球の試合。

ダンス・ラブ★グランプリ 県立厚木高校ダンスドリル部全米制覇の記録

ホテルカリフォルニア 私戯曲県立厚木高校物語
母校負けた(>_<)
湘南ベルマーレは湘南学院に続かなかったんだけど(^^;

湘南爆走族 Purple Highway of Angels #14 完全版
湘南高校が海老名に、湘南工科大付属が日大に、湘南台が綾瀬に負けたか(>_<)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:11 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】前半戦最終戦を白星で飾る!
Excerpt: (甲子園) 巨 人000 001 500=6 阪 神131 011 11X=9 <投手> (巨)宮國−田原誠−青木−笠原−マシソン (神)榎田−メッセンジャー−加藤−安藤−福原 ○榎田4勝5敗 S..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-07-18 07:23

楽勝の筈が一転、それでも前半戦白星で締めた
Excerpt: 前日指をケガした大和に代わって、2番センターは俊介。この日も大和の穴を埋めて余りある活躍をしてくれた。ヒーローというより、MVPの大活躍。大和もバント失敗でケガしてる場合とちゃうで。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-07-18 08:10

ベルマーレ、辛い敗戦
Excerpt: 仕事を終えて猛ダッシュで駆けつけた(平塚駅からはタクシー!)BMWスタジアム。ビ
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2013-07-18 21:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。