2013年07月16日

7/15 Fリーグ:湘南3−7浦安〜ホーム不敗公約早くも破れるorz+同日のサッカー&野球関連

まずは、EAFF東アジアカップ2013決勝大会SAMURAI BLUE(日本代表)選手発表の件


サッカー日本代表メンバー
GK: 
林 卓人(30)(仙台)、西川周作(27)(広島)、権田修一(24)(FC東京)
DF:
駒野友一(31)(磐田)、栗原勇蔵(29)(横浜M)、☆千葉和彦(28)(広島)、森脇良太(27)(浦和)、槙野智章(26)(浦和)、森重真人(26)(FC東京)、☆鈴木大輔(23)(柏)
MF:
☆青山敏弘(27)(広島)、☆高萩洋次郎(26)(広島)、高橋秀人(25)(FC東京)、☆山口 蛍(22)(C大阪)、☆扇原貴宏(21)(C大阪)、柴崎 岳(21)(鹿島)
FW:
☆豊田陽平(28)(鳥栖)、☆山田大記(24)(磐田)、☆柿谷曜一郎(23)(C大阪)、☆斎藤 学(23)(横浜M)、工藤壮人(23)(柏)、大迫勇也(23)(鹿島)、原口元気(22)(浦和)
(注)左から位置、氏名、所属。丸数字は年齢。☆は初選出
管理人推しの鳥栖の豊田セレッソの柿谷マリノスのなまぶちゃんは選ばれたものの、広島の佐藤寿人は選ばれず…
そのあたりのサッカークラスタの方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへblogramによるブログ分析(Ser.7060・3049日連続更新)
20130715 (14).jpg20130715 (36).jpg
三連休最終日は小田原アリーナFリーグの試合湘南ベルマーレバルドラール浦安】を見に行って来ました。
20130715 (21).jpg20130715 (20).jpg
久光のためにという気持ちが空回りしたのか?、ホーム不敗という公約が初戦にして早くも破られたし(>_<)
これが現実と言ったところか…



サッカー 2013/7/15(月)14:00〜 Fリーグ2013/2014 powered by ウイダーinゼリー マッチ第6節(小田原アリーナ)
湘南ベルマーレ 3(1 前半 5)7 バルドラール浦安
         (2 後半 2)
【得点】
(前半)
00:21 バルドラール浦安 9 星 翔太、
01:44 バルドラール浦安 9 星 翔太、
02:00 湘南ベルマーレ 14 中村 猛、
05:31 バルドラール浦安 19 高橋健介、
14:41 バルドラール浦安 14 小倉 勇、
18:31 バルドラール浦安 3 平山保彦
(後半)
27:20 バルドラール浦安 9 星 翔太、
30:29 湘南ベルマーレ 18 小野大輔、
34:23 バルドラール浦安 10 岩本昌樹、
34:41 湘南ベルマーレ 10 ボラ
【観衆】
チャリ通さんCaldacasa店長さん管理人はじめ2,082人
ゲキサカ関連記事】
[Fリーグ]湘南は今季初黒星で首位どりならず。浦安が2位に浮上
 Fリーグは15日に第6節を行い、湘南ベルマーレ(Fリーグ)はバルドラール浦安と対戦した。開始2分で浦安の日本代表FP星翔太に2点を許す苦しい立ち上がりとなった湘南は、FP中村猛のゴールで1点を返す。しかし、浦安はその後も老獪な試合運びを見せて、前半のうちに3点を加えてリードを広げた。後半にも浦安は星のゴールで加点する。その後、湘南はパワープレーに出て反撃に出る。湘南はパワープレーから2点取るものの、浦安にもパワープレー返しを決められて、3−7で今季初黒星を喫した。一方の浦安は勝ち点を13に伸ばし、得失点差で湘南と大阪を上回り2位に浮上している。

[Fリーグ]代表戦で自信を付けた湘南FP内村「自分のプレーをすれば大丈夫」
[Fリーグ]ビブス手渡し失敗で退場となった湘南FP小野「反省しています」
[Fリーグ]初ハットの浦安FP星「僕が得点王になれば、チームは優勝している」
20130715 (58).jpg20130715 (159).jpg


20130715 (83).jpg20130715 (24).jpg
[Fリーグ]久光よ、もう一度小田原アリーナで必ず会おう!!(ゲキサカ)


20130715 (94).jpg
そのほか、審判とベルマーレのユニが似すぎて?遠目には区別がつきにくかった件(^^ゞなど、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ フットサルへblogramによるブログ分析


で、帰ったあとはNHK BS1で阪神−巨人戦を見たんですが(>_<)




とだけ総括しておいて、あとはほかの方の見解に譲りますので、こちらをご覧ください。
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログきょじんへ人気ブログをblogramで分析
7月15日のセ・リーグ
◇巨人6―3阪神(甲子園)
 巨人は1回、村田が3点二塁打を放ち先制。中盤以降は阿部と村田のソロ本塁打などで突き放し、首位でのシーズン折り返しが決まった阪神は能見が6回5失点で4敗目


◇DeNA4―3ヤクルト(ハマスタ)
 DeNAは1点を追う8回1死三塁から、モーガンが右越えの逆転2点本塁打。最後はソーサが締めた。ヤクルトは2番手の石山が誤算。

◇広島3―0中日(マツダ)
 広島は1、3、7回に菊池と丸で好機を作り、広瀬の2犠飛などで得点を重ねた。野村は8回無失点。中日の岡田は好投が報われなかった。

7月15日のパ・リーグ
◇日本ハム14―3西武(札幌ドーム)
 日本ハムは陽岱鋼の2打席連続本塁打などで2回までに7点を挙げ、今季初の先発全員安打で快勝した。西武は今季ワーストの14失点。

ソフトバンク6―2ロッテ(QVCマリン)
 ソフトバンクが勝率を5割に戻した。6回に代打策が当たり、田上が同点二塁打、山崎が勝ち越し二塁打を放った。嘉弥真がプロ初勝利。

◇楽天1―0オリックス(京セラドーム大阪)
 楽天が競り勝ち、初の前半戦首位ターンを決めた。0―0の9回、枡田が中堅右へ決勝のソロ本塁打を放った。オリックスは打線が沈黙。


個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧ください。
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:57 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】巨人に完敗
Excerpt: (甲子園) 巨 人300 011 010=6 阪 神020 001 000=3 <投手> (巨)杉内−マシソン−山口−西村 (神)能見−安藤−筒井−松田 ○杉内8勝4敗 S西村2勝3敗23S ●能..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-07-16 07:41

前半の天王山、負けるべくして負け
Excerpt: 西岡が前日の自打球にかかわらず先発出場。もしかすると痛み止めの注射打ちながらの出場かも知れんけど、骨や腱に以上が無くてよかった。 セカンドスタメンと思ってた坂はベンチスタート。サードスタメンは良太。..
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-07-16 20:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。