この試合に関しては、8回あたりからスマホのrazikoアプリでABCの中継を聴いていたんですが、内容はCBCドラゴンズナイター。なので、中日びいきだったわけですが、新井良太のヒーローインタビューはOAしてましたね。ABCもMBSも阪神が負けたときは相手選手のヒーローインタビューは流しませんし、北海道のラジオ局のハム中継も同様だったりするので、その点は評価しておきましょう。6/25(火)中日−阪神・7回戦(中日4勝3敗、富山、18:00、13764人)
阪神 000 000 101|2
中日 000 000 010|1
【投手】
(神)能見、福原−日高
(中)ブラッドリー、岡田、武藤、小林、鈴木、中田賢−谷繁
【責任投手】
(勝)能見12試合7勝3敗
(S)福原23試合2勝1S
(敗)中田賢25試合3勝2敗
【本塁打】
(神)新井良7号ソロ(9回、中田賢)
【戦評】
阪神が連敗を5で止めた。七回に西岡の内野ゴロで先制すると、1−1の九回に新井良が勝ち越しの7号ソロ本塁打を放った。先発の能見が九回途中まで1失点で7勝目。中日は投手陣が踏ん張れず、再び借金が10となった。
この試合に関するさらに詳しいことは上本キュンの左足首手術の件も含めこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





何よりも、連敗が止まって良かったです。
【6/25のセ・リーグ】個々の試合にさらに詳しいことは、統一球問題の第三者委員会のアドバイザーに桑田真澄さん就任の件の含めこちらもご覧いただくとして、
◇阪神2―1中日(富山)
阪神が連敗を5で止めた。同点に追いつかれた直後の9回、先頭の新井良の左越え本塁打で勝ち越した。能見は完投を逃したが7勝目。
◇巨人6―4広島(マツダ)
巨人が逆転勝ちで3連敗を阻止。8回2死満塁から代打矢野の2点適時打で追いつき、村田の二塁打で勝ち越した。広島は救援陣が誤算。
◇ヤクルト7―4DeNA(神宮)
ヤクルトはミレッジの2ランと宮本の2点二塁打などで主導権を握り、逃げ切った。DeNAは相手救援陣の制球難につけ込めなかった。
【6/25のパ・リーグ】
◇オリックス4―1ロッテ(京セラドーム大阪)
オリックスが中盤の集中打で逆転勝ち。5回に伊藤の適時打で同点とし、6回に李大浩の2ランで勝ち越した。金子は5月18日以来の白星。
◇日本ハム4―2ソフトバンク(東京ドーム)
日本ハムが逆転勝ち。8回、敵失で追いつき、2死満塁から稲葉が左前に2点適時打を放った。ソフトバンクはファルケンボーグが誤算。
◇楽天11―0西武(西武ドーム)
投打のかみ合った楽天が圧勝。先発全員の22安打は球団新記録。田中は7回無失点で開幕から10連勝。西武は6度目の零封負けを喫した。
↓ ↓ ↓




熱烈!カープ魂