【FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 vsブラジル代表(@ブラジリア)】日本代表先発メンバー GK川島 DF長友、内田、今野、吉田 MF本田、遠藤、長谷部(cap) FW清武、岡崎、香川 この後4:00キックオフ! #jfa #daihyo
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) June 15, 2013
この試合は4時キックオフ。
ということで、これに備えてというか別の理由(笑)の方が大きいんですが昨晩は早めに寝てしまったので3時起き。その前に昨日のプロ野球とJリーグの試合の件についてサクっとブログ更新。
まずは、金曜日にも1試合あったことをすっかり忘れていたJ2第19節の結果から。
【2013J2第19節】〜首位のG大阪が6連勝。北九州が大勝し、岐阜は逆転勝ち個々の試合に関するさらに詳しいことは第632回のビッグで1等6億円が1口出た件も含めこちらをご覧いただくとして、
【6月14日開催分】徳島 2 - 0 松本(19:04/鳴門大塚/2,717人)
得点者:23' ドウグラス(徳島)、42' 津田知宏(徳島)
【6月15日開催分】札幌 1 - 0 富山(14:03/札幌厚別/4,837人)
得点者:10' 砂川誠(札幌)水戸 0 - 2 G大阪(18:03/Ksスタ/10,025人)
得点者:10' レアンドロ(G大阪)、87' 岡崎建哉(G大阪)栃木 2 - 2 神戸(18:03/栃木グ/6,114人)
得点者:3' 近藤祐介(栃木)、32' 小川慶治朗(神戸)、69' 小川慶治朗(神戸)、88' クリスティアーノ(栃木)北九州 7 - 0 熊本(18:03/本城/3,819人)
得点者:5' キムドンフィ(北九州)、31' 森村昂太(北九州)、49' 小手川宏基(北九州)、64' 池元友樹(北九州)、68' 小手川宏基(北九州)、87' 李根鎬(北九州)、90'+2 渡大生(北九州)長崎 2 - 1 東京V(18:03/長崎県立/5,678人)
得点者:10' 藤井大輔(長崎)、72' 佐藤洸一(長崎)、74' 高原直泰(東京V)鳥取 3 - 4 岐阜(18:33/とりスタ/3,941人)
得点者:28' 武田英二郎(鳥取)、34' 田中秀人(岐阜)、42' 永里源気(鳥取)、44' 永里源気(鳥取)、45'+5 染矢一樹(岐阜)、79' 杉山新(岐阜)、83' 樋口寛規(岐阜)千葉 1 - 1 横浜FC(19:03/フクアリ/10,144人)
得点者:51' ペスンジン(横浜FC)、72' 谷澤達也(千葉)京都 4 - 1 愛媛(19:04/西京極/10,643人)
得点者:3' バヤリッツァ(京都)、33' 河原和寿(愛媛)、78' 三平和司(京都)、90'+2 駒井善成(京都)、90'+4 三平和司(京都)岡山 1 - 1 福岡(19:05/カンスタ/8,123人)
得点者:16' 植田龍仁朗(岡山)、41' 坂田大輔(福岡)群馬 2 - 2 山形(19:34/正田スタ/2,086人)
得点者:19' 乾大知(群馬)、53' エデル(群馬)、62' 林陵平(山形)、90'+2 堀之内聖(山形)
↓ ↓ ↓



こんなことがあったからって、その選手の所属プロ野球チームのみならず、出身地のJリーグのチームまで似たような負け方せんでもええのに(>_<)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
要するに、ロアッソ熊本が昨日大敗したのは、松中のせい。自分がこんな早い時間帯にブログを更新したのも、新井が悪い(笑) http://t.co/ABGYQvn9Va at 06/16 04:00
【6月15日のセ・パ交流戦】昨日のプロ野球に関しては、仕事中の昼間にあった試合も、家に帰った後のナイターも管理人的には早く寝たくなるような結果に終わってしまったので、個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
◇楽天2―1阪神(Kスタ宮城)
楽天が競り勝った。同点の3回、松井の左越えソロで勝ち越し、わずか3安打で逃げ切った。先発永井は6回1失点で2勝目。阪神は坂の古巣相手のタイムリーの1点にとどまり、8回を投げきった能見を援護できず。
◇ヤクルト2―1オリックス(京セラドーム大阪)
ヤクルトが連敗を5で止めた。新人の小川は8回1失点で6勝目。打線は2回に岩村、5回に武内が適時打を放った。オリックスは3連敗。
◇DeNA7―2西武(西武ドーム)
DeNAが快勝した。3回、モーガンの3ランで逆転し、その後も加点した。6回途中まで2失点に抑えた新人三嶋が2勝目。西武は連敗。
◇中日10─8ロッテ(QVCマリン)
中日は12回無死一塁でクラークが右本塁打を放ち、試合を決めた。ロッテは8回に6点差を追いつき、9回も井口の同点弾と粘ったが実らず。
◇巨人6―1ソフトバンク(ヤフオクドーム)
巨人が3連勝。1回に4安打などで4点を挙げ、6回は立岡の2点三塁打で加点。菅野はプロ初完投勝利。ソフトバンクは7連勝ならず。
◇日本ハム5─1広島(札幌ドーム)
日本ハムが投手戦を制した。同点の8回1死満塁、稲葉が前田健から左翼線に決勝二塁打を放って勝ち越した。広島の連勝は5でストップ。
↓ ↓ ↓



信じるスタンス | 自称阪神タイガース評論家 | 虎バカマガジンWEB http://t.co/WAzwjCPPHz #hanshin #tigers
— コタロウとトラボルタ(虎バカマガジン) (@trbkm) June 14, 2013
大御所が「(今年の阪神を)信じようぜ」という趣旨のエントリーをUPしたら裏切られるんだもんなぁあああ。株主総会を無事に乗り切って気が抜けたんじゃね?
↓ ↓ ↓



ということで、まもなくコンフェデレーションズカップ開幕なので、ここで一旦UPします。
リンク貼ってないところはハーフタイムにでも…
なおこれから始まるサッカーのブラジル対日本戦の件は、試合終了後にここに追記のみで終わるか、別エントリーをUPするかは内容と結果次第かな?

世界のサッカー大百科 2
【以下、「FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013:ブラジル vs 日本」の終了後に追記】
さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、コンフェデレーションズ杯2013:1次リーグ(A組)・第1戦
▽キックオフ:2013/6/15(土)16:00〜(日本時間:2013/6/16(日)4:00〜)
▽スタジアム:ナシオナルスタジアム(ブラジル・ブラジリア)
▽観衆:67,423人
ブラジル 3(1 前半 0)0 日 本
(2 後半 0)
【得点】
(ブラジル)ネイマール(前半3分)、
左サイドのマルセロが左足でエリア手前中央に鋭いクロス。待ち構えていたフレジが胸で落とし、ネイマールが右足でシュートを放ちゴール右に突き刺す。
パウリーニョ(後半3分)
スローインから左サイドで受けたネイマールがエリア手前中央まで持ち込みエリア手前右にパス。フッキが右サイドに落とし走りこんだアウベスが右足でエリア中央に鋭いクロス、パウリーニョがワントラップで右足でシュートを放ち川島が反応するもボールははじかれゴール左に吸い込まれる。
ジョー(後半48分)
カウンターから自陣からオスカルがピッチ中央まで持ち込み右足でエリア中央にスルーパス、走りこんだジョーが左足でシュートを放ちゴール右に吸い込まれる。
↓ ↓ ↓



結局、別エントリーを立てるほどの内容と結果でもなかったので、ここでは別エントリーを立てず、試合開始前の3時55分にUPした内容に追記するのみにします。
実際のところ、この試合中のTweetは前半8、後半5(この試合に関係ない内容は除く)。しかも、後半は
から
までは記憶が飛んでるし、知らないうちに本田△も交代しちゃってるし…
管理人的に総括すると、せめて一矢を報いて欲しかったとか、どっかで見たような試合(しかも単数ではないし(´・_・`)の再現みたいな試合。



相手がブラジルと似たようなユニのJチームでないのと、ピッチがきちんと整備されていたくらいの違いで(^_^;)
あと、昨日Fチームが勝ったことを書くのを忘れたんですが、そのあたりの詳細は、昨日ShonanBMWスタジアム平塚であった女子サッカーの試合の件も含めこちらにて。
↓ ↓ ↓




フットサル戦術パーフェクトバイブル
それと、ラグビー日本代表にあっぱれですね。
張さんとラモスさんは(外国人でも出生が日本などのある一定のルールを満たせば日本代表になれる)ルールに喝言うてますが…