2013年05月04日

5/3 湘南ベルマーレ0−3セレッソ大阪(BMWス・生観戦)〜歴史は繰り返すのか?+同日のJリーグとプロ野球の件

とハーフタイムでTweetしたように、その時点でプロ野球の試合の途中経過は知ってんですが、そちらの方は後述するとして、管理人的にはベルマーレ生観戦のここ2試合とも裏の野球の方のひいきのチーム勝利したことがせめてもの救い。
20130503 (212).jpg
お客さんのピンクの皆さんの多くの方はダブル(人によってはトリプル?)で朗報でしょうけど…

ということで、まずは結果から。
20130503 正面ゲート.jpg20130503 (60).jpg
サッカー2013J1第9節(5月3日16:00〜・Shonan BMWスタジアム平塚)
20130503 スタメン.jpg20130503 ベルマーレ登録メンバー.jpg
湘南ベルマーレ (0 前半 0) セレッソ大阪
         (0 後半 3)
20130503 スコア.jpg
【得点】
(セレッソ)山口 螢(後半2分)、柿谷曜一朗(後半34分)(後半43分)
20130503 セレッソ6.jpg20130503 わくわく柿谷.jpg
【戦評】

Yahoo!>
ラインを高く保つ湘南に対して、C大阪は再三その裏を狙った攻撃を仕掛ける。だが、ロングボールは
ラインをうまくコントロールする相手の守備陣にはね返され、コンビネーションからの突破も中央を固める敵の守備ブロックを崩すまでには至らず。逆に、カウンターからピンチを招いてしまった。それでも、徐々にパスと動き出しの精度を高めてテンポアップすると、後半2分に山口が先制点を挙げる。以降は攻撃陣が存分に持ち味を発揮し、「魅惑」のパスワークを披露。美しい連係から2点目と3点目を奪い、6試合ぶりの勝利を手にした。

産経ニュース
湘南はリーグ戦で1勝3分けと無敗だったホームで今季初黒星を喫した。前半は中盤での積極的な守備が機能したが、後半にロングボールを起点に先制されると巻き返せずに3失点。サポーターからはブーイングも起こった。

<レポート:C大阪が今季初の3得点で6位に浮上。湘南は前半の戦いぶりを思えばこその惜敗。(J's GOAL)
【入場者数】
Jさん一家大江戸時夫さんチャリ通さん湘南おやじさんひろさんASAさん北条ワンワン高時さんKEIKOさん、管理人(Twilog)はじめ10,947人
20130503 本日の入場者数.jpg
さらに詳しいことは上記生観戦された方の名前のところのリンク先やこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析(Ser.6914・3026日連続更新)

一緒や!3年前と(>_<)→サッカー2010.11.28 J1第33節:湘南0−4セレッソ大阪
ただその3年前のホームセレッソは終盤で、3年前の第9節の時点では、まだまだ戦えてたんだけどなぁ(´;ω;`)
【2勝(対H新潟・H仙台)2分(対H山形・H磐田)4敗(対A横浜FM・H広島・A浦和・A川崎)/勝ち点8】

これに対して、今年は1勝(対H大分)3分(対H鳥栖・H清水・H川崎)5敗(A横浜FM・A名古屋・A浦和・A磐田・Hセレッソ)の勝ち点6で、結果だけを見れば3年前より悪いし…

3年前は一度はつぶれたクラブがJ2で雌伏のときを経てJ1に昇格したというだけで良かったんだけど、2回目はあっさり元に戻るわけには…

1つ勝てば乗っていけるかな?とは思ったんですが、去年も同じカテゴリーだったチーム相手では自信につながらなかったようで…
20130503 (249).jpg
終わったことは仕方ない。次や!次!
鹿島相手にジャイキリ起こせばいいんや!

とは言いつつも、現実的には…
20130503 キリノ.jpg←キリノ早く復活して
航もですね。それと、馬場ちゃんももっと使って欲しいなあ。

ということで、昨日の救いは天気がよかったことと、前述の阪神が勝ったことと、
20130503 かすみん.jpgかすみんはじめ、
20130503 みっさ.jpgみっさ
20130503 試合終了後BQ.jpgさーにゃ、ゆきちらとの交流と、
20130503 坂本紘司さん.jpg←メインでは坂本紘司さんがお見送り!
20130503 大磯町長とイソベえとお爺ちゃん.jpg←このゆるキャラ(黄色の鳥っぽいのは大磯町のいそべぇ)

そのほか、現地で撮影した写真はこちらのオンラインアルバムもご覧下さい


そして、その他のJリーグおよびプロ野球の結果。
2013J1第9節(5/3開催分)
 J1は3日、第9節があり、大宮が連続不敗記録を20試合に伸ばし、首位を堅持。敗れた大分はいまだ唯一の勝ちなし。2位横浜マは終了間際に鹿島に追いついて引き分けた。ACL出場の4チームの試合は29日にある。(asahi.com

大分 0 - 2 大宮(13:05/大銀ド/11,334人)
得点者:18' ノヴァコヴィッチ(大宮)、48' 青木拓矢(大宮)
----------
甲府 2 - 1 磐田(14:04/中銀スタ/14,062人)
得点者:33' ウーゴ(PK/甲府)、67' ウーゴ(PK/甲府)、82' 金園英学(磐田)
----------
清水 1 - 2 新潟(15:04/アイスタ/16,380人)
得点者:52' 川又堅碁(新潟)、58' 成岡翔(新潟)、84' 平岡康裕(清水)
----------
横浜FM 1 - 1 鹿島(15:34/日産ス/40,034人)
得点者:73' 野沢拓也(鹿島)、90'+5 ファビオ(横浜FM)
----------
湘南 0 - 3 C大阪(16:03/BMWス/10,947人)
得点者:47' 山口螢(C大阪)、79' 柿谷曜一朗(C大阪)、88' 柿谷曜一朗(C大阪)
----------
鳥栖 2 - 3 F東京(18:04/ベアスタ/14,024人)
得点者:28' 東慶悟(F東京)、46' 渡邉千真(F東京)、49' 渡邉千真(F東京)、77' 豊田陽平(鳥栖)、90'+1 水沼宏太(鳥栖)
----------
川崎F 2 - 1 名古屋(19:04/等々力/16,292人)
得点者:45'+2 小林悠(川崎F)、83' 藤本淳吾(名古屋)、87' 山本真希(川崎F)
20130503 8節終了時点の順位.jpg←前節までの順位→5/3終了時点の順位
>16位以下はみんな負けたんで変わらなかったけど
>名古屋残念。

2013J2第12節(5/3)
20130503_J2第12節.jpg←昨日18時時点(以下、その後始まった2試合の結果)
千葉 2 - 0 愛媛(19:03/フクアリ/10,296人)
得点者:65' ケンペス(千葉)、79' 山口智(千葉)
----------
G大阪 2 - 0 岐阜(19:03/万博/12,729人)
得点者:23' 阿部浩之(G大阪)、89' 平井将生(G大阪)


5月3日のセ・リーグ
中日4―0DeNA(ナゴド)
 中日が連敗を2で止めた。4回にルナの3ランで先制し、7回には谷繁のソロ本塁打で突き放した。大野は7回を無失点に抑え今季初勝利。

阪神4―3ヤクルト甲子園
 阪神は2回に6連打などで6点を挙げ試合を決めた19安打、14得点はともに今季最多。メッセンジャーは両リーグトップタイの4勝目。

大事なのは明日!(注:5月4日のこと)
ここのところ、律儀にオセロ状態だし…
>ところで福留なんでハヤタ隊員に途中交代?
ウル虎ユニの日だったから?

◇巨人5―4広島(からくり)
 巨人が今季2度目のサヨナラ勝ちで3連勝。同点で迎えた延長10回2死三塁、脇谷が中前に決勝打を放った。広島は4失策が痛かった。

5月3日のパ・リーグ
ロッテ5―3オリックス(たこやき)
 ロッテが今季最多の貯金3。1点を追う7回2死満塁で、角中が逆転2点適時打を放った。継投が裏目に出たオリックスは本拠で6連敗。

日本ハム3―1楽天(Kスタ宮城)
 日本ハムが圧勝。中田が1、3、7回に計3本塁打、ホフパワーは5回に満塁本塁打を放った。18安打は今季最多タイ。谷元が初勝利。

ソフトバンク7―6西武(ヤフオク)
 ソフトバンクは11回、長谷川が左前へ適時打を放ち、今季2度目のサヨナラ勝ちで初の5連勝。貯金は最多の2に。西武は初の3連敗。
その他の試合について気づいたことがあれば追記するかもしれませんが、とりあえず個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧ください。
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析

サッカーで燃える国野球で儲ける国 スポーツ文化の経済史
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:32 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

湘南、セレッソに完敗
Excerpt: 雨と寒さにたたられたホームゲームが続いていた湘南ベルマーレですが、ようやくの快晴
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2013-05-04 22:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。