坂井・南「セ界一になる理由はなんですか?(巨人についで)二位じゃダメなんですか?」
とフロントにとっては巨人と競った上での2位なら、CSファーストステージが最低2試合主催できて客も入るし、選手の年俸もあんまり上げなくて済むしで願ったり叶ったりなんでしょうが…
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
巨人にさっさと優勝を決めてもらって気を緩めてもらう作戦?そんなことしても、ファーストステージ勝ち抜けなかったり、CSすら出れなければ意味ないんですが(T-T) RT @dora0329: マジック減るのはえええええw来週やなw止めるどころか協力しまくりや。 at 09/12 21:53
まさかの4位転落なら監督解任だろうな。矢野さんは次の次としても、その育成込みで落合監督(どん様の復帰でも可)にならんかな?とか、そのあたりの他の方の見解はこちらからご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
阪神が3位以下になる可能性 http://t.co/1Mk7l2BYE8 広島と中日に抜かれて四位なら、十分ありうる感じ。今の雰囲気では1998年のロッテの記録を上回るくらいどうってことない。そういう期待(泣)を裏切らないのが阪神の阪神らしさ。 at 09/12 21:40
↓ ↓ ↓



関西(滋賀県)出身だからってそんなことまで真似なくても(^_^;)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
一位には到底追いつかない。三位以下ともかなりの差がある二位なんてどっかのプロ野球チームみたい。でも弓束ちゃんはモチベーション高いのに、そっちのプロ野球チームはorz https://t.co/X0U5YhjKBr @hayashiyuzuka at 09/12 22:59
ということで、日付変わって昨日のプロ野球の結果。
【9月12日のセ・リーグ】個々の試合に関するさらに詳しいことは、上原さん(現レッドソックス)の活躍ぶりも含めてこちらをご覧いただくとして、
◇広島12―6ヤクルト(神宮)
広島が今季初の同一カード3連勝。キラの先制2ランなど4本塁打で圧倒した。2年目の野村が初の2桁勝利。ヤクルトは、バレンティンにホームランは出ず、今季最多の借金27。
◇中日5―2阪神(甲子園)
中日は同点の6回、谷繁の中前適時打で勝ち越し。8回にも谷繁の右前適時打などで加点した。阪神は好投打の先発・能見を援護できず4連敗で5カード連続の負け越し。
◇巨人3―1DeNA(東京ドーム)
巨人が5連勝。7回に坂本の左越え適時二塁打で勝ち越すと、長野のスクイズで突き放した。阪神が負けたため優勝マジックは7に。DeNAは、3試合連続1得点で3連敗。
【9月12日のパ・リーグ】
◇西武4―2ソフトバンク(ヤフオクドーム)
西武がソフトバンク戦の連敗を6で止めた。8回に中村の勝ち越し適時打などで摂津を攻略。牧田は無四球の危なげない投球だった。
◇日本ハム2―1オリックス(札幌ドーム)
日本ハムが3試合連続の1点差勝利。2回に大野と中島の連続適時打で先制。ウルフが7回無失点と好投した。オリックスは最多の借金11。
◇楽天6―2ロッテ(QVCマリン)
楽天がシーズン勝ち越し決定。6回、松井の適時打で同点、なお1死満塁で嶋の遊ゴロが敵失を誘った間に勝ち越した。優勝マジックは13。
>ロッテも、楽天にさっさと優勝してもらって気を緩めさせてCSでどんでん返しする作戦?
↓ ↓ ↓



ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@mkawachiira どうせなら、明日バレンティンに5打席連続ホームランでも打たれたらいいんよ。それがかえってショック療法になるかもしれないし… at 09/12 22:21
その今晩のヤクルト対阪神戦(神宮)はNHK BS1で生中継。その試合に関するレビューは、阪神が勝てば阪神を主体に、ヤクルトが勝ってバレンティンにも56号ホームランが出れば、バレンティン主体で書くことになるし、ここのところ金曜日は阪神が勝つことは多いので、その金曜日のナイターとかぶる時間帯に放映のこの番組に関する本のレビューをUPできないままということになりそうなので、ここでUPしておきます。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
バレンティン新記録達成&さらに記録を伸ばすも、試合は阪神が3連勝という結果ならなおよし。 RT @dora0329: 明日からのヤクルト戦は、バレンティンシリーズ。打たれたら、今後何年も打たれたシーンに登場できる権利が発生。さあ、誰が打たれる。 at 09/12 23:38

キッチンが走る! 和食・チャイニーズ篇
関東甲信越ではNHK総合テレビ 毎週金曜 午後8時から放送の「キッチンが走る!」の書籍化シリーズ。
阪神のからむナイター中継がないときは、いつも見てます。
今晩もバレンティンの56号ホームランが出てしまって、ヤクルト大量リードという展開なら見てしまいそう(^_^;)
NHK「キッチンが走る!」制作班(編)「キッチンが走る!(和食・チャイニーズ篇) 」(新日本出版社)
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
歴史ある土地で、夢を語る、粋な心意気の生産者たちが待っている。気鋭の料理人たちが体当たりで挑戦。番組では語り尽くせなかった感動秘話も満載。
【目次】
はじめに「『科学反応』を起こす“発展型の番組”」…杉浦太陽
1 大地の恵みを取り入れたオリジナル料理…笠原将弘さん、五十嵐美幸さん(北海道・積丹半島)
2 自然とともに生きる島の伝統の味めぐり…吉岡英尋さん(新潟・佐渡)
3 梅咲く小田原 春の香りを満喫…青山有紀さん(神奈川・小田原)
4 大都会の畑で本物野菜を発見!…笠原将弘さん(東京・世田谷)
5 山海の超一級食材で究極の和食!…佐藤雄一さん(静岡・西伊豆)
あとがき NHK「キッチンが走る!」制作統括 坂元信介
【2012年12月発行/2013.5.4読了】
はじめに
・番組の特徴
1.シェフの方たちに影響しているのは、なんと言っても生産者さんたちが持っている想い。その想いにこたえようとして、相互に影響し合う「化学反応」を起す発展型の番組
2.シェフ・料理人の方々は、みなさん食材を捨てない
3.優しさ。何よりも料理を愛している
1 大地の恵みを取り入れたオリジナル料理…笠原将弘さん、五十嵐美幸さん(北海道・積丹半島)
・永田農法〜野菜が欲した時に必要最小限の肥料を効率よく吸収させる
・おいしい果物は、西日が結構あたる条件のところにある
2 自然とともに生きる島の伝統の味めぐり…吉岡英尋さん(新潟・佐渡)
佐渡のたらい舟 職人の技法

3 梅咲く小田原 春の香りを満喫…青山有紀さん(神奈川・小田原)
曽我梅林

大半商店 小田原干物詰合せ
4 大都会の畑で本物野菜を発見!…笠原将弘さん(東京・世田谷)
世田谷地元の足
5 山海の超一級食材で究極の和食!…佐藤雄一さん(静岡・西伊豆)
・佐藤さんは店に来る人によってダシを変える
・料理はピラミッドだ(ダシは底辺。そこがしっかりしていないとダメ)
あとがき
・ミツバチ人間(太陽くんと料理人)と草人間(生産者の皆さん)の両方がいて幸せになれる





タグ:キッチンが走る