さらに詳しいことは上記生観戦された方の名前のところにあるリンク先やこちらもご覧いただくとして、4/28(日)横浜DeNA−阪神・6回戦(阪神4勝2敗、横浜、14:01、3時間26分)
阪神 030 001 001|5
横浜 021 000 000|3
【投手】
(神)藤浪、安藤、福原、久保−藤井彰
(D)三浦、藤江、加賀、ソーサ−高城、鶴岡
【責任投手】(勝)藤浪5試合3勝1敗
(S)久保10試合2勝4S
(敗)三浦5試合1勝2敗
【本塁打】(神)福留4号2ラン(2回、三浦)
(D)松本1号2ラン(2回、藤浪)
【得点経過】
2回表:福留 ランナー2塁からバックスクリーンへの先制2ランホームラン、新井良 ライトへタイムリーツーベースで計3点
2回裏:松本 カウント1-0からスタンド中段に飛び込む2ランホームラン
3回裏:井手 ランナー1、3塁の2-1からレフトへの犠牲フライで一旦は同点に追いつく
6回表:藤井彰 ランナー1、3塁の2-2から犠牲フライで阪神勝ち越し
9回表:大和 ランナー3塁の0-1からタイムリーヒットでさらに追加点
【戦評】
阪神は藤浪が6回3失点でリーグトップタイの3勝目を挙げた【4月3勝は高卒新人で初】。打線は二回に福留の4号2ランなどで3点を先行。同点の六回は藤井彰の犠飛で勝ち越し、九回には大和の適時打で貴重な加点。
DeNAは三浦が6回4失点で2敗目。
【観衆】←「ファミチケ!100万円VIPパック」の購入者が始球式
その横浜市在住のファン歴35年の田中忠雄さん一家4名様、じんさん、あんさん、管理人(4/28のTwilog)はじめ27,518人
↓ ↓ ↓



昨日の藤浪投手の評価は、

4週間前に神宮での初登板を見た時点では、ランナーを出した後の投球が課題だったと思ったんですが、その後経験値が上がって成長したのかそんなに心配することもなかったですね。
ただホームランを打たれたのがブランコとかノリとかなら力不足と言えばそれまでですが、松本啓二朗?誰や?(注:2008年のドラフトで1位指名したけど外れた人です(^^;)という人に被弾するのはなんだかなあ(ーー;)
ともあれ、現時点での藤浪投手。高卒1年目の新人としては田中のまーくん以上松坂大輔未満といったところでしょうか…





さらに、その前も少なくとも三浦投手のヒーローインタビューは生で見たことないし(阪神戦以外でも)
そして、今回もそのジンクス健在。

タオルを投げたら「蛍の光」じゃん(^^;
それはさておき、

そのほか、大事なことを。
今年から横浜スタジアムでもジェット風船(スタージェット)が解禁されました。ただし、JRの線路まで飛んでいかないよう球場指定のものだけなので、甲子園球場やタイガースショップで手に入れたものは上げないで下さい。

甲子園球場へ行こう 甲子園教育のすすめ
そのほか気づいたことがあれば追記するかもしれませんがキリがないのでここまでにします。
なお、当日現地で撮った写真をオンラインアルバムをUPしてますので、こちらもご覧下さい。
【ハマスタ】
【厚木市役所西側駐車場】
後者は試合開始前に立ち寄った「かなキャラ大集合!2013」にて撮影。


ちなみに、メインイベントはその向かい側厚木中央公園で昨日と今日開催の「第6回かながわフードバトルinあつぎ」。そちらの方へは行ってません。

野毛大道芸はスルーしてハマスタに直行しました。

期間限定で横浜ウォーカーの表紙の包み紙(自分が購入したのが最後の1個)
崎陽軒弁当も勝率いいんです(^。^)

しかも、女の子(DB.キララ)だし…
なお、この試合も含めた昨日のプロ野球およびJリーグの試合の結果。
【4/28のセ・リーグ】個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
◇広島7―1中日(マツダ)
広島は5回までで10安打。1回にルイスと松山の本塁打でリードすると3回は梵、4回は菊池の適時打で加点。3年目の中村恭がプロ初勝利。
◇阪神5―3DeNA(ハマスタ)
阪神は6回に藤井彰の左犠飛で勝ち越すと、9回は大和の適時打で加点して逃げ切った。藤浪は6回3失点でリーグ最多タイの3勝目。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
【DeNA】キヨシ、100万円チケット購入者と敗戦後食事会:プロ野球:野球:スポーツ報知 http://t.co/1ToCf82MV5 「勝敗よりも横浜を応援できることが幸せ。」>そういう境地に達しないと横浜ファンなんてやってられんよ。巨人ファソにはその気持ちわからんと思うけど at 04/29 07:49
◇ヤクルト2―1巨人(神宮)
ヤクルトが5連勝。8回1死一塁、バレンティンが2試合連続となる逆転本塁打を中堅右に放った。巨人は昨年4月以来の同一カード3連敗。
【4/28のパ・リーグ】
◇日本ハム4―3オリックス(札幌ドーム)
日本ハムが4連勝。3回にアブレイユの4戦連続となる本塁打などで4点を奪い、継投でしのいだ。武田勝は開幕戦以来の登板で今季初勝利。
◇ソフトバンク3―0ロッテ(QVCマリン)
ソフトバンクが零封リレーで4連敗を免れた。武田が8回途中までカーブをうまく使い、2勝目。ロッテは7回、大嶺の交代が裏目に出た。
◇西武15―1楽天(西武ドーム)
西武が快勝。19安打と15得点はともに今季最多だった。5回は打者13人で8安打を集めて8点を奪った。楽天の連勝は3でストップ。
【2013J1第8節(4/28開催分)】仙台 1 - 1 鳥栖(16:04/ユアスタ/14,359人)
得点者:15' 藤田直之(鳥栖)、54' 赤嶺真吾(仙台)
【2013J2第11節(4/28開催分)】札幌 1 - 3 熊本(13:03/札幌厚別/6,003人)
得点者:13' 前田俊介(札幌)、50' 仲間隼斗(熊本)、57' オウンゴ−ル(熊本)、88' オウンゴ−ル(熊本)水戸 2 - 2 横浜FC(13:03/Ksスタ/6,175人)
得点者:15' 武岡優斗(横浜FC)、21' 野崎陽介(横浜FC)、80' 鈴木隆行(水戸)、84' 小澤司(水戸)群馬 4 - 1 徳島(13:04/正田スタ/2,542人)
得点者:57' 大崎淳矢(徳島)、58' 平繁龍一(群馬)、62' 平繁龍一(群馬)、65' 増田繁人(群馬)、81' 瀬川和樹(群馬)岐阜 1 - 1 山形(13:06/長良川/4,120人)
得点者:42' 秋葉勝(山形)、44' 杉本裕之(岐阜)京都 3 - 3 千葉(13:04/西京極/8,594人)
得点者:25' 久保裕也(京都)、33' 横谷繁(京都)、40' 米倉恒貴(千葉)、44' ケンペス(千葉)、81' 田中佑昌(千葉)、87' バヤリッツァ(京都)富山 1 - 1 東京V(16:04/富山/4,883人)
得点者:76' 常盤聡(東京V)、89' 西川優大(富山)G大阪 1 - 1 鳥取(16:04/万博/16,803人)
得点者:57' 久保裕一(鳥取)、75' レアンドロ(G大阪)神戸 3 - 3 岡山(16:04/ノエスタ/14,249人)
得点者:7' 田代有三(神戸)、34' 杉浦恭平(神戸)、38' 田代有三(神戸)、84' 久木田紳吾(岡山)、85' 久木田紳吾(岡山)、90'+3 荒田智之(岡山)福岡 0 - 1 松本(16:03/レベスタ/4,507人)
得点者:45' 玉林睦実(松本)北九州 0 - 2 栃木(16:05/本城/2,628人)
得点者:80' サビア(栃木)、90' サビア(栃木)
↓ ↓ ↓





ヤクルトが東京ドームで全く勝てなかったのに、神宮では3タテ返しとわね。

からくりサーカス 17