2013年06月25日

「マツダオールスターゲーム2013」のファン投票最終結果発表の件を前振りに、@yonda4 4484122170[原色 ニッポン《南の島》大図鑑]

昨日、「マツダオールスターゲーム2013」のファン投票の最終結果が発表されました。


ファン投票選出選手
セ・リーグ
[先発]前田健太(広島)
[中継ぎ]山口鉄也(巨人)
[抑え]岩瀬仁紀(中日)
[捕手]阿部慎之助(巨人)
[一塁手]ブランコ(DeNA)
[二塁手]西岡剛(阪神)
[三塁手]宮本慎也(ヤクルト)
[遊撃手]鳥谷敬(阪神)
[外野手]バレンティン(ヤクルト)328,032(セ・リーグトップ)
[外野手]丸佳浩(広島)
[外野手]廣瀬純(広島)

パ・リーグ
[先発]田中将大(楽天)
[中継ぎ]増井浩俊(日本ハム)
[抑え]平野佳寿(オリックス)
[捕手]伊藤光(オリックス)
[一塁手]李大浩(オリックス)
[二塁手]井口資仁(ロッテ)
[三塁手]松田宣浩(ソフトバンク)
[遊撃手]松井稼頭央(楽天)
[外野手]糸井嘉男(オリックス)439,518(12球団トップ得票)
[外野手]中田翔(日本ハム)
[外野手]大谷翔平(日本ハム)
[指名打者]ジョーンズ(楽天)
※投票結果はこちら
ちなみに、藤浪投手はセ投手部門3位(2位はヤクルトの小川投手・4位は巨人の菅野投手)
ここ1か月勝ててないのが最終的に得票が伸びなかった大きな要因かな?
また、阪神からは鳥谷(ショート)と西岡(セカンド)両選手が選出セカンドは磐石だと思ってましたが、ショートは坂本に逆転されなくてめでたし、めでたし。WBCでの活躍が評価されたんでしょうね。
で、ほかに阪神からは監督推薦で能見ちゃんとマートンは間違いなく選ばれるでしょうね。新井さんは微妙?
ということで、さらに詳しいことは昨日1試合だけあったプロ野球の試合の件【日ハム5−3ロッテ@QVCマリン】も含めこちらもご覧いただくとして、
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogramによるブログ分析(Ser.7018・3078日連続更新)
20130623 (131).jpg←(原監督は)藤浪くんも選ぶんだろうか?

その「マツダオールスターゲーム2013」は、
野球第1戦 7月19日(金) 札幌ドーム 【試合開始】19:05
野球第2戦 7月20日(土) 明治神宮野球場 【試合開始】18:05(予備日:7月21日(日) 試合開始14:05)
野球第3戦 7月22日(月) いわきグリーンスタジアム 【試合開始】18:10(予備日:7月23日(火) 試合開始13:00)
という日程での開催。
管理人は神宮の第2戦のチケットの先行抽選に当たったら行く予定です。

で、7月18日から23日までは公式戦がないので、オールスターに出ない選手は家族サービスでこんなところへの行く人もいる?

という流れでこの本。

原色ニッポン《南の島》大図鑑 小笠原から波照間まで114の“楽園”へ

うれしいオールカラー。2,200円+消費税の価値は十分にあり。とは言っても買ったわけでなくて、図書館で借りただけ(^_^;)

で、この中で実際に自分が行ったことがあるのは、小笠原の父島と


沖縄本島だけですが…



あと、親族からの提供により、屋久島から見た種子島の画像も。
屋久島04_向こうは種子島.jpg


本加藤庸ニ原色ニッポン《南の島》大図鑑 小笠原から波照間まで114の“楽園”へ」(阪急コミュニケーションズ
“異例”のベストセラーとなった『原色 日本島図鑑』に続く南の島図鑑。島のスペシャリストが、日本の“楽園”をめぐる旅へと誘います。世界遺産に指定された小笠原諸島から、南鹿児島の島々、トカラ、奄美、大東、本島周辺、宮古、八重山まで、大小・有人無人を問わず網羅。日本最東端の南鳥島、最南端の沖ノ鳥島、さらに尖閣諸島も写真つきで紹介。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
島の魅力は“海”と“食”だけじゃない!本土とはまったく異なる歴史と自然が生み出した、独自の文化と暮らし。そこには「見たことのない日本」の姿があるー南西諸島+小笠原の島々を大小・有人無人を問わず完全網羅した、史上最強の南の島図鑑。

【目次】(「BOOK」データベースより)
小笠原諸島/南鹿児島の島々/トカラ列島/奄美群島/大東諸島/本島周辺の島々/宮古諸島/八重山諸島

<掲載全島リスト(五十音順)>
阿嘉島(あかしま) 沖縄県島尻郡座間味村
悪石島(あくせきじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
粟国島(あぐにじま) 沖縄県島尻郡粟国村
安慶名敷島(あげなしくじま) 沖縄県島尻郡座間味村
安田ヶ島(あだがしま) 沖縄県国頭郡国頭村
奄美大島(あまみおおしま) 鹿児島県奄美市、大島郡龍郷町・瀬戸内町・大和村・宇検村
安室島(あむろじま) 沖縄県島尻郡座間味村
新城島(あらぐすくじま) 沖縄県八重山郡竹富町
伊江島(いえじま) 沖縄県国頭郡伊江村
硫黄島(いおうじま) 鹿児島県鹿児島郡三島村
硫黄島(いおうとう) 東京都小笠原村
伊計島(いけいじま) 沖縄県うるま市
池間島(いけまじま) 沖縄県宮古島市
石垣島(いしがきじま) 沖縄県石垣市
伊釈加釈島(いじゃかじゃじま) 沖縄県島尻郡座間味村
伊是名島(いぜなじま) 沖縄県島尻郡伊是名村
伊平屋島(いへやじま) 沖縄県島尻郡伊平屋村
伊良部島(いらぶじま) 沖縄県宮古島市
西表島(いりおもてじま) 沖縄県八重山郡竹富町
入砂島(いりすなじま) 沖縄県島尻郡渡名喜村
浮原島(うきばるじま) 沖縄県うるま市
請島(うけしま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
内離島(うちぱなりじま) 沖縄県八重山郡竹富町
枝手久島(えだてくじま) 鹿児島県大島郡宇検村
奥武島(おうじま) 沖縄県南城市
奥武島(おうじま) 沖縄県島尻郡久米島町
大神島(おおがみじま) 沖縄県宮古島市
沖大東島(おきだいとうじま) 沖縄県島尻郡北大東村
沖縄島(おきなわじま) 沖縄県那覇市ほか
沖永良部島(おきのえらぶじま) 鹿児島県大島郡和泊町・知名町
沖ノ鳥島(おきのとりしま) 東京都小笠原村
オーハ島(おーはじま) 沖縄県島尻郡久米島町
加計呂麻島(かけろまじま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
臥蛇島(がじゃじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
嘉比島(がひじま) 沖縄県島尻郡座間味村
上甑島(かみこしきじま) 鹿児島県薩摩川内市
嘉弥真島(かやまじま) 沖縄県八重山郡竹富町
喜界島(きかいじま) 鹿児島県大島郡喜界町
儀志布島(ぎしっぷじま) 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
北大東島(きただいとうじま) 沖縄県島尻郡北大東村
木山島(きやまじま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
具志川島(ぐしかわじま) 沖縄県島尻郡伊是名村
久高島(くだかじま) 沖縄県南城市
口永良部島(くちのえらぶじま) 鹿児島県熊毛郡屋久島町
口之島(くちのしま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
久場島(くばしま) 沖縄県島尻郡座間味村
久米島(くめじま) 沖縄県島尻郡久米島町
来間島(くりまじま) 沖縄県宮古島市
黒島(くろしま) 鹿児島県鹿児島郡三島村
黒島(くろしま) 沖縄県八重山郡竹富町
慶伊瀬島(けいせじま) 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
慶留間島(げるまじま) 沖縄県島尻郡座間味村
古宇利島(こうりじま) 沖縄県国頭郡今帰仁村
小宝島(こだからじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
小浜島(こはまじま) 沖縄県八重山郡竹富町
コマカ島(こまかじま) 沖縄県南城市
座間味島(ざまみじま) 沖縄県島尻郡座間味村
下甑島(しもこしきじま) 鹿児島県薩摩川内市
下地島(しもじしま) 沖縄県宮古島市
新島(しんじま) 鹿児島県鹿児島市
須子茂離(すこもばなれ) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
諏訪之瀬島(すわのせじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
瀬底島(せそこじま) 沖縄県国頭郡本部町
瀬長島(せながじま) 沖縄県豊見城市
尖閣諸島(せんかくしょとう) 沖縄県石垣市
外離島(そとぱなりじま) 沖縄県八重山郡竹富町
平島(たいらじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
宝島(たからじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
竹島(たけしま) 鹿児島県鹿児島郡三島村
竹富島(たけとみじま) 沖縄県八重山郡竹富町
種子島(たねがしま) 鹿児島県西之表市、熊毛郡中種子町・南種子町
多良間島(たらまじま) 沖縄県宮古郡多良間村
父島(ちちじま) 東京都小笠原村
津堅島(つけんじま) 沖縄県うるま市
渡嘉敷島(とかしきじま) 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
徳之島(とくのしま) 鹿児島県大島郡徳之島町・天城町・伊仙町
渡名喜島(となきじま) 沖縄県島尻郡渡名喜村
中甑島(なかこしきじま) 鹿児島県薩摩川内市
中御神島(なかのおがんじま) 沖縄県八重山郡竹富町
中之島(なかのしま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
野甫島(のほじま) 沖縄県島尻郡伊平屋村
はての浜(はてのはま) 沖縄県島尻郡久米島町
波照間島(はてるまじま) 沖縄県八重山郡竹富町
鳩間島(はとまじま) 沖縄県八重山郡竹富町
母島(ははじま) 東京都小笠原村
浜比嘉島(はまひがじま) 沖縄県うるま市
バラス島(ばらすとう) 沖縄県八重山郡竹富町
ハンミャ島(はんみゃじま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
外地島(ふかじしま) 沖縄県島尻郡座間味村
フデ岩(ふでいわ) 沖縄県宮古島市
平安座島(へんざじま) 沖縄県うるま市
前島(まえじま) 沖縄県島尻郡渡嘉敷村
馬毛島(まげしま) 鹿児島県西之表市
南島(みなみじま) 東京都小笠原村
南大東島(みなみだいとうじま) 沖縄県島尻郡南大東村
南鳥島(みなみとりしま) 東京都小笠原村
宮城島(みやぎしま) 沖縄県うるま市
宮城島(みやぎじま) 沖縄県国頭郡大宜味村
宮古島(みやこじま) 沖縄県宮古島市
水納島(みんなしま) 沖縄県国頭郡本部町
水納島(みんなしま) 沖縄県宮古郡多良間村
向楽島(むからくじま) 沖縄県島尻郡座間味村
八重干潮(やえびし) 沖縄県宮古島市
屋我地島(やがじしま) 沖縄県名護市
屋嘉比島(やかびじま) 沖縄県島尻郡座間味村
ヤガンナ島(やがんなじま) 沖縄県国頭郡今帰仁村
屋久島(やくしま) 鹿児島県熊毛郡屋久島町
屋那覇島(やなはじま) 沖縄県島尻郡伊是名村
藪地島(やぶちじま) 沖縄県うるま市
由布島(ゆぶじま) 沖縄県八重山郡竹富町
横当島(よこあてじま) 鹿児島県鹿児島郡十島村
与那国島(よなぐにじま) 沖縄県八重山郡与那国町
与路島(よろしま) 鹿児島県大島郡瀬戸内町
与論島(よろんじま) 鹿児島県大島郡与論町

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
加藤庸二(カトウヨウジ)
フォトグラファー&フォトエッセイスト。18歳のときに初めて南の島、与論島を旅してすっかり島のとりこになる。大学在学中にドキュメンタリー番組制作会社、水中撮影のプロダクションで撮影技術を習得。卒業後、出版社勤務を経て1980年にフォトグラファーとして独立。ダイビング雑誌の編集人・ダイビングフォトグラファーとして活動する。88年、撮影・映像制作・フォトライブラリーの株式会社ワイドビジョンを設立。海、島、山、川、滝、辺境地などの自然や環境の領域から、民俗、伝統、食文化まで幅広いエリアで活動を展開する。明治大学卒。公益社団法人日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2012年7月発行/2012.4.10読了】


【備忘録】
・小笠原諸島
>船しかアクセスがないゆえ、島を訪ねる人は年間1万6千人程度
>小笠原の見送り風景
P1022090.jpgP1022091.jpg

・奄美大島
鶏飯.JPG←奄美名物の「鶏飯」
(実は鹿児島市内のホテルで食べた)

・沖縄島
20110212_信号待ちの間に車窓から首里城改修中.jpg←首里城
F1014113.JPG←沖縄そば

人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへblogram投票ボタン
Follow ssasachan on Twitterがんばろう日本.jpg
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:51 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

マツダオールスター2013、ファン投票結果発表
Excerpt: マツダオールスター2013のファン投票結果発表があり、阪神からは鳥谷と西岡が選出された。 それにしても、最後の最後で広島とヤクルトの票が急に増えたように感じるのは気のせいかな。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-06-25 08:05
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。