ではなくて、みなとみらい線馬車道駅から、
東横線渋谷行の急行電車(9000系でなかったのが残念)に乗車。
ちょうどその頃、
\とらほ〜/だったようですが、その試合に関する詳細は第85回選抜高校野球の組み合わせが決まった件やWBC第2次ラウンドでドミニカ共和国が米国を破って準決勝進出決定の件も含めこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
えっ?!ハマスタの試合だったの?すぐ近くまで来てたけど(^。^;) RT @hanshintigersjp: タイガース勝利!強い!!阪神14対4DeNA http://t.co/HksujVIf96 #hanshin at 03/15 17:55
↓ ↓ ↓
(Ser.6815・2977日連続更新)
管理人自身は東急電車の最後尾車両に乗って渋谷まで。中目黒、代官山と撮影の人が多かっし、事前情報からも渋谷駅が大変なことになっているも知っていたんですが、実際に渋谷に到着すると、
降車ホームの桜木町駅より先端部分は立ち入り禁止になっていたし、立ち止まっての撮影禁止だったので、動きながら撮影。
とは言っても、人が多すぎて身動きがとれない(^^;)
やっとのことで出入り口付近まで。
改札口を出てからも少し撮影。
←昔はこれが走ってたんだよね…
長居は無用とばかりに、新宿へ出るべく山手線ホームへ上がると、
まあるい緑の山手線♪がちょうど出たところ。
緑と言えば、
Fがシーズン中の低迷を払拭して躍進中。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
次も勝てよ!明日はJも続くぜ!!! RT @SBFC_OFFICIAL: 試合終了
湘南3-3府中
PK戦
湘南5-4府中
準決勝進出決定!
ご声援ありがとうございました!
#odawara #bellmare #bellmare_f at 03/15 17:58
そのあたりの詳細はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
新宿に出てからは、
←しょぼくなったタイガースショップをのぞいてから、
←これに乗って帰りました。
【過去のお別れ鉄体験記】
・2006年:9.17(日)〜今日の行程(ピーチライナーに乗りました)【追記あり:普段から乗ってればね。。。】
・2009年:3/12 はやぶさ・富士@東京駅【追記あり】
・2012.3.16 JR東海371系ラストラン乗車【町田→本厚木間】&本厚木駅でラストRSE撮影も
葬式鉄とか言うのやだし…
【関連記事】
86年の歴史に幕 東横線渋谷駅、地下に(MSN産経)
【現地画像】東横線渋谷駅がパンク寸前 鉄オタ×野次馬×マスコミ×警察×駅員でパニック(NAVERまとめ)
そして、今日からは東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始。
さらに詳しいことはこちらからも。
↓ ↓ ↓