

ということで、昨日行ってきたんですが、毎年だんだんとしょぼくなっているような気が(^_^;)


はるか向こうには本当の富士山/^o^\の頭の方だけ見えるこの富士山型の芝桜。
【左は2004年4月、右は2008年4月に撮影】

色々と大人の事情がおありでしょうが、これが一番の売りだったのになあ(>_<)
ということで、昨日だけではなく過去に撮影したものもこちらのオンラインアルバムにまとめました。
芝桜などの花関連の情報はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



その芝桜を見る前には近くの石田牧場のジェラート屋「めぐり」で

これも地元名物のひとつ。
という流れで、この本の紹介へ。

ご当地料理大図鑑 大人気! 関東甲信越編 12都県別写真地図掲載
ここでいう関東・甲信越の12都県とは、東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・静岡・山梨・長野・新潟・福島。
この本に掲載の料理で自分が食べたことがあるのは、
【東京】
・あなご天丼(東京)
・深川丼(東京)
【埼玉】
・行田ゼリーフライ(埼玉)

ただし食べたのは甲子園球場内
【神奈川】
・サンマー麺(横浜)
・厚木シロコロホルモン(厚木)

・よこすか海軍カレー(横須賀)
・三崎まぐろラーメン(三浦)〜ただし食べたのは厚木のB級グルメ大会
・シウマイ弁当(横浜)
・しらす丼(鎌倉)〜自分が食べたのは藤沢市内(江ノ島など)

・丹沢大山の豆腐料理(秦野)〜というか伊勢原名物かと…
・いせはら豚ティーヤ(伊勢原)
・厚木とん漬け(厚木)〜厚木の名物といえば昔からこれ
・たんたんたぬきの坦々やきそば(湯河原)
・足柄まさカリー(南足柄)

【栃木】
・いもフライ(佐野)〜ただし、ハマスタのスタグルとして
【群馬】
・だるま弁当(高崎)
・峠の釜めし(安中市)
【静岡】
・富士宮やきそば(富士宮)〜日本全国どこでも食べられるし…
・もつカレー(静岡)
【山梨】
・吉田のうどん(富士吉田)
・山梨ほうとう(山梨)
・甲府の鳥もつ煮(甲府)〜ただし、日本平のスタジアムで
【長野】
・信州そば〜長野県内各地で微妙に味わいが異なるようであるが…
・栗おこわ(小布施)
【福島】
・喜多方ラーメン〜ただし、喜多方で食べたことはない
【全国の郷土料理百選】
・ジンギスカン、石狩鍋(北海道)
・わんこそば(岩手)
・稲庭うどん、きりたんぽ鍋(秋田)〜秋田県外で
・ずんだ餅(宮城)
・桜えびのかき揚げ(静岡)
・ひつまぶし、味噌煮込みうどん(愛知)
・伊勢うどん(三重)
>つゆは浸すのとかけるのとどっちが正統?
・京漬物(京都)
・あなご飯(広島)
・讃岐うどん(香川)
・かつおのたたき(高知)
・卓袱料理、具雑煮(長崎)
・馬刺し、いきなりだこ、からしれんこん(熊本)
・冷や汁(宮崎)
・鶏飯、きびなご(鹿児島)
・沖縄そば、ゴーヤーチャンプルー(沖縄)
全国地方料理研究会編「ご当地料理大図鑑(関東甲信越編)」(平凡社)
関東甲信越各県の人気料理を、県別に地図と料理写真で紹介する。ご当地人気料理や伝統料理、郷土料理など、庶民に支えられた料理の人気やおいしさの背景などをわかりやすく解説する。
【目次】(「BOOK」データベースより)
ご当地料理の人気の街へ/東京/埼玉/神奈川/千葉/茨城/栃木/群馬/静岡/山梨/長野/新潟/福島/全国の郷土料理百選
【2013年2月発行/2013.3.14読了】






このバリケードは「めぐり」の駐車場のところにあったものですが、なんでペンギン?
神宮球場とか埼玉県戸田の河川敷にあってもいいと思うけど…
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
工事現場にいる、かわいい動物の単管バリケードいろいろ - NAVER まとめ http://t.co/ZlA7WWXSZF ぐんまちゃんガード(群馬)があるんだから、くまモンももうすぐだね。いるかさんもあるから川崎市。やるなら今でしょう! at 04/15 19:01