2013年03月03日

3/2 J1&WBC開幕〜マリノスも侍ジャパンも難産の末に白星つかむ

【最初にお断り】
管理人自身は、マリノスと対戦したチームの方のサポーターですが、コンテンツの流れの都合上タイトルではマリノスを主語にしてます。


昨日から2013年のJリーグ(J1)開幕。まずは、8試合の結果から。
3/2 2013J1第1節(開幕戦)
サッカー仙 台 1 - 1 甲 府(ユアスタ/16,353人)
サッカー横浜M 4 - 2 湘 南(日産ス/24,298人)
サッカー名古屋 1 - 1 磐 田(豊田ス/21,748人)
サッカーC大阪 1 - 0 新 潟(長居/15,051人)
サッカー広 島 1 - 2 浦 和(Eスタ/27,911人)
サッカー鳥 栖 1 - 1 鹿 島(ベアスタ/12,728人)
サッカー大 宮 2 - 2 清 水(NACK/11,330人)
サッカー大 分 1 - 2 FC東京(大銀ド/17,055人)
管理人自身は、NHK BS1で中継していた大分−FC東京戦をWBC日本対ブラジル戦と同時並行で見ていたほか、そのほかの試合に関しては、Jリーグタイムスや肩さんスポーツやサンモニでダイジェストを見た程度なので、個々の試合に関するさらに詳しいことは(香川さんのハットトリックの件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキングならblogram(Ser.6789・2964日連続更新)

野球ブラジル−日本(日本1勝、ヤフオクドーム、19:10)
日  本 001 100 030|5
ブラジル 100 110 000|3
【投手】
(日本)田中、杉内、摂津○、能見、牧田S−相川、阿部
(ブラジル)フェルナンデス、ゴウベア、仲尾次●、コンドウ、ノリス−フランサ
【戦評】
 相手にペースを握られていた日本が、終盤の集中打で逆転に成功した。2−3の八回に内川の左前打と犠打で一死二塁とし、代打井端の右前打で同点。さらに一死満塁と攻め、代打阿部の二ゴロの間に勝ち越した。松田も中前適時打で続き、5点目を奪った。
 投手陣は田中、杉内、摂津が1点ずつを失ったが、八、九回は能見、牧田が無失点でつないだ。
【観衆】SORAKOさんはじめ28181人
その大分−FC東京戦と同時並行で見ていたWBC1次ラウンドの日本対ブラジル戦での日本の辛勝ぶりってマリノスサポーターの立場から見れば、昼間の日産スタジアムの試合とかぶってる?!
逆に、ベルマーレサポーターの立場からすれば、ブラジル代表の気持ちがよくわかる?
サッカー>3/2(土)14:00〜 2013J1第1節:横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ(日産スタジアム)
横浜F・マリノス (1 前半 1) 湘南ベルマーレ
         (3 後半 1)

【得点者】
40' 中村俊輔(横浜FM)、41' キリノ(湘南)、61' キリノ(湘南)、74' マルキーニョス(横浜FM)、83' 齋藤学(横浜FM)、90'+3 マルキーニョス(横浜FM)
戦評
10年の対戦は二度とも完敗だった湘南が序盤から攻勢に出る。持ち味のハイプレスを発揮し右サイドからチャンスを作る。横浜FMも徐々に中盤を支配し出すと、湘南のファウルが次第に増え、FKを中村が直接決めて先制点を奪う。だが、湘南もすぐさま同点として前半を折り返す。後半に入り湘南が一度は逆転するも、横浜FMは途中出場の齋藤が左サイドで積極的に仕掛け、古林の位置を徐々に下げる。推進力を失っていく湘南を押し込み、後半38分に齋藤の得点で再び優位に立つと、終了間際にも追加点を挙げ、打ち合いを制した。
【観衆】
スーパー自由人さんまこちさん大江戸時夫さんJさん大久保祐三さんげんさん湘南の嵐さん湘南の南風さんしんせさんpal-9999さん藍さんネクサスさん葵みなさん北条ワンワン高時さんひでさんねこかんさん桂木美咲さんチャリ通さんKEIKOさんはじめ24,298人
そのあたりも含めて、この試合に関するさらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ マリノスへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogramによるブログ分析

ともあれ、侍ジャパンにしても、マリノスにしても終わって振り返ってみて(最初は余裕で勝てる思った試合に対し)この辛勝があってこその最後は歓喜で終わることができたのだと言えるようになるのでしょうか?

以上のように、昼間の日産スタジアムのサッカーの試合と夜のヤフオクドームの試合の試合展開があまりにもかぶりまくりなので、マリノス=侍ジャパン的な書きぶりでここまで通してきたつもりですが、ここで立場を本来のものに変えて、日産さんに苦情を。

これがアウェイの洗礼と言うにはあまりにも醜すぎるよ。



もっとも、いい試合をしたとは言え、勝ち点1も取れないのでは審判がスンスケに贔屓しすぎとか、武富のゴールがオフサイド判定でなれればとか言っても負け惜しみにすぎませんが…

【関連記事】
湘南ベルマーレ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノスによる「SKYシリーズ」開催のお知らせ(湘南ベルマーレ公式)
3年ぶり復帰の湘南、逆転負け 監督は「次につながる」(asahi.com)
湘南、J1復帰戦は逆転負け(MSN産経)
湘南:名門相手に成長証明、一時は逆転/横浜M戦から(カナロコ)

ともあれ、3年前の対戦では手も足も出ないって感じだったんですが、惜敗と評価されるまで成長したことは認めましょう。

話戻って、WBC1次ラウンドの件の詳細はこちらで。
   ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログをblogramで分析
みんなの あるあるプロ野球DX [単行本(ソフトカバー)] / カネシゲ タカシ, 野球大喜利 (著); 講談社 (刊)今日も東急ハンズ池袋店で12時から即売&サイン会あるやよ
それと藤浪くんの動向まで追っかけると大変やわ(^_^;)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ人気ブログをblogramで分析
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:09 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(8) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

侍ジャパン逆転勝ち、チームに一体感出たかも
Excerpt: 想像以上にブラジルは強いやん。敗戦濃厚な雰囲気の終盤、代打攻勢が成功して逆転勝利。苦しみを乗り越えたことでチームがまとまったように見えた。
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-03-03 15:19

藤浪、2回無失点デビュー
Excerpt: オリックスとの練習試合で藤浪が初先発・初登板。話題の試合なのに地上波もCATVも中継なし。関西限定かもしれんけど、中継してたら視聴率高かったと思うんやけどなあ。 タイガース主催試合なんやから、虎番主..
Weblog: 虎談巷説 阪神タイガース的日常
Tracked: 2013-03-03 15:19

湘南、イキのいい敗戦
Excerpt: いよいよJリーグ開幕! ベルマーレの昇格初戦はアウェイの日産スタジアム。今年は神
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2013-03-03 21:48

WBC2013開幕!侍JAPAN苦しみながらもブラジルに逆転勝利!
Excerpt: 野球の国・地域別対抗戦「2013ワールドベースボールクラシック(WBC)」が遂に開幕。今年で第3回目を迎えたこの大会、第1回&前回王者の野球日本代表(侍JAPAN)は、WBC3連覇に挑戦しま..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2013-03-03 22:21

<WBC>日本代表 5−3でブラジル代表に逆転勝ち
Excerpt:  野球の国・地域別対抗戦、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は2日、福岡市のヤフオクドームなどで開幕し、1次ラウンドA組の日本代表は5−3でブラジル代表を逆転で降して初戦を飾った。 ..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2013-03-04 08:54

【WBC】侍ジャパン、ブラジルに逆転勝ち!
Excerpt: (福岡ヤフオクドーム) 日  本001 100 030=5 ブラジル100 110 000=3 <投手> (日)田中〔楽天〕−杉内〔巨人〕−攝津〔ソフトバンク〕− 能見〔阪神〕−牧田〔西..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2013-03-04 12:01

苦しみながらも掴み取る貴重な一勝
Excerpt: 一時はどないなるかと思ったけどね。 なんか見てて勝手にタッチの最後の須見工との試合展開を見てるようで。 とはいえ、勝てたことは大きい。 負けてたらシャレにならんかったからね。 ..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2013-03-04 13:15

<WBC>初戦で日本はブラジルに逆転勝ち
Excerpt: 日本はブラジルに勝ちました。というか、結構やばかったのでは・・・
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2013-03-05 05:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。