2013年01月10日

B787に乗ったんですけど…

本題に入る前に、昨シーズン限りで現役引退した坂本紘司氏がベルマーレのフロント入り。「今後はサッカースクール事業を中心にクラブの様々な業務に携わり、地域とクラブを繋ぐ役目を果たすべく仕事をしてまいります。」ということなので、今シーズンもスタジアムはじめホームタウン内のあちこちでお見かけする機会があるかも(((o(*゚▽゚*)o)))
ウキウキという女子サポ多し?
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへブログランキングならblogram(Ser.6685・2912日連続更新中)
  ↑  ↑  ↑
とは言っても、こちらには女子サポはほとんどいなかったような(^_^;)


それはさておき、ここのところトラブル続きのボーイング787機

飛行機に限らず新商品の初期トラブルはありがちなんですが…
DSC_3918.jpgCIMG1392.jpg
実は、この前羽田から福岡まで787に乗ったんですけど…

とは言ってもこのエントリーを書いているということは無事だったということで…
CIMG1396.jpg←乗ったのは主翼のあたりの窓際席
これって富士山?
  ↓
CIMG1394.jpgCIMG1395.jpg
CIMG1399.jpg←機内では有料メニューのスープ
しかしながら、3列席の窓際で通路側にほかのお客さんがいたので、トイレに行かず…
それと、機内電源コンセントがあると聞いてたんですが…
装備してあるのは国際線仕様だけだとか…

ともあれ、トラブルがなくて良かった。

1/144 ボーイング787-8 ANA ドリームライナー / 童友社
機種そのもののは新型だけあって色々な面で居住性は向上してますが、前の席との感覚が狭いままなのは変わらず。

新幹線(特にJR九州800系)と比べると足元の余裕は格段の差。

ということで、管理人自身は遠距離でも可能な限り新幹線での移動にしたいなあ。
Bトレインショーティー 限定版 N700系 山陽・九州新幹線 R10編成 (CM撮影車) 4両セット / バンダイ

ちなみに、行き帰りの行程を含む羽田空港と787機内で撮影した写真はこちらのオンラインアルバムにて

また、福岡で撮影した写真はこちらで
タグ:B787
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:02 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | クルマとか他の乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。