
ということで、思い切って購入し、夕食後セットアップ。
無線LAN対応なので、電話口周りには通信BOX(兼コードレスホン充電器)だけ置いてスッキリ。
昨晩は電話とFAXとプリントのテストとスマホアプリをインストールしてスキャンしたものをスマホに送る動作確認をしただけで、さらに詳しいインプレッションは後日UPするとして、今回の本題へ。



年末になると当ブログでは、阪神タイガースおよび湘南ベルマーレの年間振り返り企画を開催しており、今年の阪神編は既に掲題済み。
⇒

一方、湘南ベルマーレ編については、新加入の選手のニュースはボチボチ出てきてますが、出る方が坂本紘司選手の引退とFC琉球にレンタル中だった松浦選手の完全移籍しか出ておらず、レンタルで来ている大野選手や宮崎選手、またレンタル中の三平選手などの動向が不透明。振り返り企画には次のシーズンへの展望に関する設問もありますので、それらがある程度判明した段階で掲題します。
その前に今年の実績だけで評価するものとして、『勝手に!? F・マリノスアウォーズ2012』をパクり、
『勝手に!? 湘南ベルマーレアウォーズ2012』
@ 2012ニューカマー賞
今年新加入した選手(ユースから昇格及び復帰した人は除く)の中で、今季活躍したと思う選手を選出してください。
対象選手:岩上祐三、三原向平、大野和成、亀川諒史、下村東美、宮崎泰右、イ ミンス、吉濱遼平、村岡拓哉、キリノ、古橋達弥、大槻周平、アレックス
A 2012功労選手賞
ピッチ内はもちろんピッチの外でもチームに大きく貢献してくれた選手を対象とする賞となります。体をはってチームを盛り上げてくれた選手。陰ながらチームを支えた選手。チームのために尽くしてくれたそんな功労選手を受賞する賞になります。
対象選手:(坂本紘司選手に集中することが想定されるので)坂本選手以外の全選手
B 2012年間ベストゴール賞
2012シーズンのリーグ戦でも数々のゴールが生まれました。記録や記憶に残るあのゴール。勝敗を左右したあのゴール。そんな数々のゴールの中からあなたがもっともベストゴールだと思う1ゴールを投票してください。2012シーズンリーグ戦のベストゴールは果たして!?
対象試合:リーグ戦42試合
C 2012年間最優秀選手賞(MVP)
文字通り、2012シーズンのリーグ戦においてもっとも輝いていた選手を決める年間最優秀選手賞となります。2012シーズンの湘南ベルマーレはこの男が支えた!そんな選手を選出してください。果たして今シーズンもっとも輝いていた男は…。
対象選手:全選手
マリノスさんの設問@は「2012ヤングプレイヤー賞」(1988年以降に生まれた現在24歳以下の選手たち)となってますが、それをそのままベルマーレに当てはめると、対象外の選手の方が少なくなってしまうので、新加入の選手を対象にした「2012ニューカマー賞」に組み替えてありますが、管理人自身の回答は次のとおり。
@ 2012ニューカマー賞
今年新加入した選手(ユースから昇格及び復帰した人は除く)の中で、今季活躍したと思う選手を選出してください。
最初からまとまらなくてすみませんが、
・岩上祐三
・大野和成
・キリノ
・古橋達弥
・大槻周平
の5人までは絞りきれるんですが、この5人に優劣のつけようがありません。
A 2012功労選手賞
ピッチ内はもちろんピッチの外でもチームに大きく貢献してくれた選手を対象とする賞となります。体をはってチームを盛り上げてくれた選手。陰ながらチームを支えた選手。チームのために尽くしてくれたそんな功労選手を受賞する賞になります。
対象選手:(坂本紘司選手に集中することが想定されるので)坂本選手以外の全選手
これは全選手を対象にすると坂本紘司選手なのは言うまでもないです。
なので、そのほかの選手から
<あくまでもピッチ上の貢献度で判断>
・阿部伸行
・遠藤 航
・永木亮太
・ハン グギョン
・コバショー
・高山 薫
・馬場賢治
の7選手。
<ピッチ外での貢献度なら>
・ヨンギ先輩
・猪狩
・三原
あえて、一人選ぶとすればピッチ上での貢献はMVPの方で評価するので、
・キム・ヨンギ選手
B 2012年間ベストゴール賞
2012シーズンのリーグ戦でも数々のゴールが生まれました。記録や記憶に残るあのゴール。勝敗を左右したあのゴール。そんな数々のゴールの中からあなたがもっともベストゴールだと思う1ゴールを投票してください。2012シーズンリーグ戦のベストゴールは果たして!?
<自分が実際に見たものでは>
・開幕戦(対京都)菊池大介決勝ゴール
・ホーム栃木戦 東美さん
・ホーム最終戦(対鳥取)キリノ
この3つのゴールの印象が強かったですね。
C 2012年間最優秀選手賞(MVP)
Aの回答のピッチ上の貢献度を評価したい7選手の中から、コバショーか航には絞れるんですが、あえてひとりを選ぶとなると悩みどころ。
あえて一人に絞るとすれば、出場試合数が多いコバショーにします。


