2012年11月12日

2012.11.11 祝!湘南ベルマーレ3年ぶりのJ1復帰【生観戦:町田0-3湘南@町田&J1昇格報告会@平塚競輪場】(その1:試合結果と昨日の行動概略)

昨日のエントリーでも予告したとおり、町田市立陸上競技場へ行って来ました。
CIMG0641.jpg
CIMG0655.jpg
行きは鶴川駅からスタジアム直行バスの出る時間より早く着いたので【鶴33】野津田車庫行きバスで15分終点下車からの山登り(^_^;)入場待機列に1時間ほど並んで入場。アウェイA席(ゴール裏)でも(BMWスでいつもいる位置相当の)ゴールポスト横に席を確保。スタジアムを一周してゼルビーランドのフードパークで韓国うどんのプルコギトッピング(600円)で昼食。

そして、試合の結果は…
サッカー11/11 13:00〜 2012J2第42節(町田市立陸上競技場)
FC町田ゼルビア (0 前半 2) 湘南ベルマーレ
             (0 後半 1)
CIMG0774.jpg

【得点】
キリノ(湘南・前半2分)、高山 薫(湘南・前半44分)、大槻周平(湘南・後半22分)
【戦評】
京都が引き分けたことで湘南が2位となり、J1昇格を決めた。開始早々に、古林のグラウンダーのクロスにキリノが合わせ、さい先良く先制に成功する。その後は相手にボールを支配されるが、体を張ったディフェンスで得点を許さない。すると、前半44分にセットプレーの流れから高山の強烈なシュートが決まり、リードを広げる。後半にも大槻が追加点を奪い、アウェイで快勝を収めた。一方の町田は、課題の守備陣が踏ん張れず、3失点での敗戦。最下位で今季を終えることになった。

【入場者数】
勝利の女神ベルマーレクィーンの皆さん(ゆりなちゃん未沙ちゃん美緒ちゃん有希ちゃん)、大江戸時夫さんJさんmyさんいなほさんねこかんさん北条ワンワン高時さんまこちさんひろさんしんせさんKEIKOさんチャリ通さんkitaさん、管理人(昨日のTwilog過去最高の191Tweet)はじめ7,139人
CIMG0756.jpg
さらに詳しいことは(当ブログでも何回かにわけて紹介しますが)上記の生観戦された方のエントリーやこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6566・2853日連続更新)

前半早々にキリノが先制してくれたおかげで、前半を中心にゼルビアに押し込まれる場面が続いたものの、気分的には勝ちを確信してました。前半終了間際の高山のゴールも良かったですね。で、前半終了時点で西京極の行方が気になりチェックするとスコアレスドロー。後半、大槻が追加点を決めた後は、雨が本格的に降りだしたのでポンチョをかぶったのですが、そこからはTwitterのTLの西京極の流れの方により意識がいってましたね(^_^;)
で、少しばかり西京極が先に終わったようで、試合終了とともにヨンギ先輩らベンチの選手が駆け込んできたので、ああ昇格決まったねと…


DSC_3695.jpg

べるほ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  
それと、ホームのゼルビアサポの皆さん。雨の中、ホーム最終ゲーム後の勝利のダンスからの監督はじめ関係者胴上げ・写真撮影等の時間待っていただいただけでなく、「ベルマーレ!」コールありがとうございました。こちらも「町田セルビア!」コールで返しましたが、1年でJリーグに戻って来いよ!
再来年の直接対決は嫌ですが(^_^;)

ということで、帰りははじめはシャトルバスで帰ろうとして、メインスタンド側に回ったら、選手バスの窓から馬場選手松本選手がサポーターの人と会話中。
IMG_20121111_152843.jpg「馬場ちゃん、来年J1から落ちないよう活躍してくれよ。」と声援を送る管理人
結局、シャトルバス乗り場はメチャ混みだったので野津田車庫へ今度は山下り。【町26】町田バスセンター行きがすぐ来たし、座れたのでそれに乗車。乗車のタイミングでFM横浜「Jammin’湘南ベルマーレ」。
野津田車庫から町田バスセンター(駅前)まで約30分。そこから小田急線で一旦帰宅し夕食。
午後5時台のニュースではTBSが映像ありで、TVKが結果のみで湘南ベルマーレ昇格を伝えてました。
それを確認して午後7時からの「J1昇格報告会」会場の平塚競輪場まで自分のクルマで移動。
CIMG0803.jpgCIMG0857.jpg
右の画像はダルマに目を入れる眞壁社長

この会の詳細は後日のエントリーで。

帰り際、田村雄三コーチに「昇格おめでございます」と握手した後、出口のところで
DSC_3706.jpg←勝利の女神の皆さん(とは昨日で最後になるのかな?)
例年ならホーム最終戦って11月の最終週だったし、もうシーズン終わっちゃったって実感がまだわかない。

昇格報告会から帰宅した後は、写真の整理をしながら、肩さんスポーツ(NHK総合)→ネオスポ(テレ東)→Jリーグタイム(NHK BS1)→Going(日テレ)のニュースをはしごしてから就寝。

そして、朝起きてからはこのエントリーをまとめつつ、TBSの朝のニュースと録画していたやべっちFC(テレ朝)を確認。

残念ながら今日は一般紙が休刊なんですよね。スポーツ新聞は巨人アジアシリーズ優勝)か石川遼あたりが一面だろうし…

ということで、その他のJ2試合結果についても言及したかったんですが、次のプレーオフ準決勝まで時間があるので明日以降土曜までの間のエントリーに回します。そのあたりの詳しいことは(U―19日本、イラクに敗れ、U―20W杯出場ならずの件ACLは蔚山が初のアジア王者となった件も含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

昨日のJ2最終節に関しては、湘南勝ち、京都−甲府引き分け、横浜FC勝ち、松本−大分引き分けと管理人の予想(半分期待)が当たりました。

ちなみに、昨日の町田での試合と平塚競輪場でのJ1昇格報告会にて撮影した写真はオンラインアルバムにUPしましたのでそちらもご覧ください

また、自分がUPした動画はこちらでご覧ください。→ http://www.youtube.com/user/ssasachan?feature=mhee
【今日のエントリーはとりあえずここまで】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:20 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもトラックバックありがとうございます!
昇格!!やりましたね!最高です!!

で、ビックリしました!
オイラのブログを見ていただけば分かりますが、
松本選手と馬場選手がバスから顔を出してくれた時、オイラも居たんです!
あの長蛇の列の中でメチャクチャ奇跡的な偶然ですね!
写真の角度から観戦して居た席も近そうでしたし。
もし今度見かけたら声をかけてください!!
Posted by Jさん at 2012年11月13日 12:54
>Jさん
コメントありがとうございます。

今回もニアミスだったようですね。

Jさんの面は割れてますので、今度スタジアムでお見かけしたら声かけます。
Posted by 管理人 at 2012年11月14日 07:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ベルマーレ劇的なJ1復帰!
Excerpt: 思えば昨日『のぼうの城』を観た時から、その吉兆はありました。J2からJ1へのチケ
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2012-11-12 11:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。