


まずは、試合の結果から。
11/4 16:00〜 J2第41節(Shonan BellMareWin スタジアム平塚
湘南ベルマーレ 1(0 前半 0)0 ガイナーレ鳥取
(1 後半 0)
【得点】キリノ(湘南・後半42分)
【戦評】
昇格へ向けて勝点3が欲しい湘南が、序盤からボールを保持し続ける展開に。しかし、フォアチェックとリトリートを的確に使い分ける敵のディフェンス陣を崩し切れず。均衡を破れないまま前半を折り返す。だが、後半は相手の運動量が低下してスペースが生じると、次第にシュートチャンスが増加。そして、後半42分に歓喜の瞬間が訪れる。吉濱のパスをキリノが押し込み、待望の先制点を奪取。ホームでの最終戦を勝利で飾った。一方の鳥取は、終盤に痛恨の失点を喫して敗戦。残留を確定させられなかった。
【観衆】
ひろさん、Jさん一家、湘南おやじさん、大江戸時夫さん、ASAさん、まこちさん、ねこかんさん、北条ワンワン高時さん、チャリ通さん、KEIKOさん、管理人(昨日のTwilog)はじめ10,674人
試合そのものに関するさらに詳しいことは(去年の正GKだった現フロンターレの西部選手が応援に来ていた件も含め)上記参戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくして、
↓ ↓ ↓




(13時スタートの水戸−町田戦が引き分けだったことにより、残留が確定せず。自らで勝ち点1をプラスするしかない)ガーナーレも少なくとも負けたくはないと必死に防戦。奪ったボールをベルマーレの選手にいない所に蹴りこんで、味方の選手が追いつくかどうかのカウンター勝負。ベルマーレもなかなかゴールを決められない。
しかしながら、後半の選手交代で徐々に追い詰め、その最後の交代選手吉濱のクロスからキリノが決めて終了間際のゴール。
ホームで約2か月ぶりの生べるほ〜\(^o^)/
そして、試合後のセレモニーでは、
゙(チョウ)監督(前代未聞(笑)の)「BMWでともに戦おう♪〜」と応援チャント3回歌うの巻。

なお、試合前の、


この試合関連で撮影した画像はこちらのオンラインアルバムにリサイズしてUPしてあります。
そして、この試合を含め昨日のJ2第41節の試合結果
【2012J2第41節(11/4)】個々の試合に関するさらに詳しいことは、フットサルW杯で日本がポルトガルに5-5で引き分けた件やAFC U-19選手権UAE2012グループリーグ初戦はイランに0−2で敗戦した件や元ベルマーレ監督の菅野氏ひきいるノジマ女子サッカー部がなでしこ2部に昇格を決めた件も含め、こちらをご覧いただくとして、
上位陣が確実に勝利し2位争いが白熱。残留争いも最終節へ水戸 1 - 1 町田(13:04/Ksスタ/6,920人)
得点者:43' 北井佑季(町田)、59' 鈴木隆行(水戸)
----------甲府 2 - 0 熊本 (13:04/中銀スタ/13,050人)
得点者:56' オウンゴ−ル(甲府)、74' 井澤惇(甲府)
----------岡山 2 - 1 栃木(13:04/カンスタ/10,640人)
得点者:25' 川又堅碁(岡山)、39' 川又堅碁(岡山)、51' 菅和範(栃木)
----------北九州 1 - 0 富山(13:03/本城/4,116人)
得点者:84' 竹内涼(北九州)
----------大分 3 - 0 山形(13:05/大銀ド/17,028人)
得点者:49' 木島悠(大分)、60' 森島康仁(大分)、72' チェジョンハン(大分)
----------岐阜 0 - 0 徳島(15:05/長良川/11,119人)
----------
千葉 2 - 0 松本(16:03/フクアリ/14,487人)
得点者:14' 藤田祥史(千葉)、59' 山口智(千葉)
----------東京V 0 - 1 横浜FC(16:04/味スタ/13,093人)
得点者:78' 田原豊(横浜FC)
----------湘南 1 - 0 鳥取(16:04/BMWス/10,674人)
得点者:87' キリノ(湘南)
----------愛媛 3 - 1 草津(16:04/ニンスタ/6,491人)
得点者:40' 前野貴徳(愛媛)、49' 熊林親吾(草津)、55' 有田光希(愛媛)、75' 石井謙伍(愛媛)
----------福岡 0 - 2 京都(16:03/レベスタ/9,376人)
得点者:23' 駒井善成(京都)、46' 中村充孝(京都)
【J2順位表(一部省略)】
優勝決定:ヴァンフォーレ甲府(勝ち点85、得失点差+28、以下同じ)〜J1昇格確定
2位:京都サンガF.C.(73、+16、最終可能性順位2〜5位)
3位:湘南ベルマーレ(72、+20、同2〜6位)
4位:大分トリニータ(70、+19、同2〜6位)
5位:横浜FC(70、+16、同2〜6位)
6位:ジェフユナイテッド千葉(69、+25、同3〜6位)〜ここまでJ1昇格の可能性あり
(中略)
19位:カターレ富山(35、-23)
20位:FC岐阜(35、-27)
21位:ガイナーレ鳥取(35、-46)
22位:FC町田ゼルビア(32、-30)〜最下位のみV・ファーレン長崎との入れ替え戦または自動降格
↓ ↓ ↓




昇降格のからむチームの次週の最終節(すべて11/11 13:00〜)の対戦は、
京都−甲府(西京極)
町田−湘南(町田)
松本−大分(松本)
横浜FC−岐阜(ニッパツ)
徳島−千葉(鳴門大塚)
富山−水戸(富山)
鳥取−福岡(とりぎん)
そういえば、ホーム最終戦で勝ったのって、4年ぶり。⇒

この年も、ホームでは14勝6分1敗とホームでは圧倒的に強くて(今年は11勝8分2敗)、次節(最終節)アウェイで勝って上位の結果次第では当時は存在した入れ替え戦に進める3位の可能性があったんですよね。結局、負けて5位に終わりましたが(´・ω・`)
今年も既にプレーオフ進出となる6位以上は確定したものの、残り1試合勝てば、2位京都が引き分け以下なら逆転で自動昇格決定という状況ですが、最終節の展開だけは歴史を繰り返しませんように。
イエロー累積で次節出場停止の菊池大介選手には、万一プレーオフに回った場合には活躍してもらうとしても…
wakatowner / わかちゃまん
確かに… RT @ssasachan: 真壁社長「ガイナーレさん、絶対残留してください。」って、次節うちが町田に勝てばいいじゃん。#bellmare at 11/04 18:38
確かに… RT @ssasachan: 真壁社長「ガイナーレさん、絶対残留してください。」って、次節うちが町田に勝てばいいじゃん。#bellmare at 11/04 18:38
ガイナーレって、クラブの社長ほか選手にもベルマーレ出身者が多いし、昨日は

それに、ヴァンフォーレ甲府さんもJ2無敗記録を更新して、J1にあがりたいでしょうから…
そもあれ、次節3年前のK's同様昇格決定&チョウ監督胴上げの瞬間に立ち会えるかどうか。神のみぞ知る。

![神様はじめました 14 (花とゆめCOMICS) [コミック] / 鈴木ジュリエッタ (著); 白泉社 (刊) 神様はじめました 14 (花とゆめCOMICS) [コミック] / 鈴木ジュリエッタ (著); 白泉社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51t45i%2BukEL._SL160_.jpg)
ひとつ残念だったのは、試合終了後ベルマーレクィーンが見送りに現れなかったこと(´・ω・`)
なので、いつも写真の代わりに
試合前の動画を
J1復帰の暁には、4人とも継続して欲しいなあ。新メンバーを3人入れるとして…
自動昇格ならこれも最終回になっちゃいますね。
今年はもういいけど、来年もあるのかな?
そういえば、キングベルもサンタになってない(^_^;)
