2012年10月29日

10/28 ホーム草津戦以来1か月半ぶりのGET3!!!【富山0−2湘南】+J2第40節総括+日米シリーズの件など

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
J2第40節ベルマーレvsカターレ 勝利のダンス: http://t.co/unPV1wCw @youtubeさんから この動画をつべにUPした方はじめ雨の中アウェイ参戦お疲れさまでした。残り2節もGET3!!! #Bellmare at 10/29 07:55


サッカー10/28 16:00〜 2012J2第40節:カターレ富山対湘南ベルマーレ(富山県総合運動公園陸上競技場)
カターレ富山 (0 前半 0) 湘南ベルマーレ
         (0 後半 2)
【得点】
20121021_238.jpg 大槻周平(後半15分)、

20121021_226.jpg 岩上祐三(後半43分)
【戦評】
昇格争いに身を置く湘南が、貴重な勝点3を手に入れた。序盤から守備を固めた富山の前に苦戦を強いられるも、前線から積極的にプレスを掛けて相手のミスを誘発。セットプレーに工夫を加えるなど、総力を挙げて得点を狙う。前半はスコアレスで折り返したが、後半15分に執念が実る。GKにはじかれたボールをゴール前に詰めた大槻が押し込み、先制に成功。さらに、スコアが動いたことで前に出た富山の攻撃に耐えると、同43分に岩上が勝利を決定付けるゴールを決めた。
【観衆】
まこちさんひろさんねこかんさんはじめ3,205人
この試合に関しては、平塚駅前のPVにも行ってなかったので、リアルタイムでの情報源は公式サイトの速報とTwitterのTLのみだったりするので、さらに詳しいことは上記参戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6538・2839日連続更新)
先のつべとは違う方向から撮影されている「勝利のダンス」の動画を。

残り試合の少ないこの段階では内容は二の次で結果が大事。
4月末から6月はじめまで9試合連続勝てなかったときも、ホームの富山戦で久々の勝利!!!
そして、今回も6試合連続勝ちなしの状況下でカターレに勝った〜れ!!!(^_^;)
今日誕生日のベルマーレクィーンの大熊未沙ちゃんへ1日早いバースデープレゼント!!!
大熊さんがシロクマさんもらった.jpg

そして、この日のJ2第40節の試合結果
2012J2第40節(10/28)】〜湘南、大分、横浜FC、千葉がJ1昇格プレーオフ圏を堅持

サッカー山形 0 - 2 千葉(13:04/NDスタ/7,143人)
得点者:50' 竹内彬(千葉)、88' 荒田智之(千葉)
----------
サッカー水戸 0 - 0 岡山(13:04/Ksスタ/3,034人)
----------
サッカー町田 1 - 0 岐阜(13:04/町田/2,618人)
得点者:46' ドラガンディミッチ(町田)
----------
サッカー大分 1 - 0 福岡(13:05/大銀ド/10,617人)
得点者:67' 森島康仁(大分)
----------
サッカー徳島 2 - 1 東京V(15:04/鳴門大塚/4,152人)
得点者:14' オウンゴ−ル(徳島)、38' 津田知宏(徳島)、66' 深津康太(東京V)
----------
サッカー富山 0 - 2 湘南(16:04/富山/3,205人)
得点者:60' 大槻周平(湘南)、88' 岩上祐三(湘南)
----------
サッカー鳥取 0 - 1 熊本(16:03/とりスタ/3,120人)
得点者:51' 藏川洋平(熊本)
----------
サッカー北九州 2 - 0 京都(16:03/本城/3,916人)
得点者:51' オウンゴ−ル(北九州)、75' 竹内涼(北九州)
----------
サッカー横浜FC 3 - 0 草津(18:05/ニッパ球/4,899人)
得点者:42' 堀之内聖(横浜FC)、78' カイオ(横浜FC)、88' カイオ(横浜FC)
----------
サッカー栃木 3 - 2 松本(19:03/栃木グ/3,840人)
得点者:1' サビア(栃木)、54' 塩沢勝吾(松本)、57' 廣瀬浩二(栃木)、79' 廣瀬浩二(栃木)、88' 船山貴之(松本)
----------
サッカー愛媛 0 - 0 甲府(19:04/ニンスタ/3,380人)

個々の試合に関するさらに詳しいことは(なでしこリーグでINAC神戸が連覇した件を含め)こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン
J2順位表(抜粋)】
優勝&J1昇格決定:甲府(勝ち点82)得失点差+26(以下同じ)
2.京都(70)+14(残りA福岡・H甲府)
3.湘南(69)+19(残りH鳥取・A町田)
4.大分(67)+16(残りH山形・A松本)
5.横浜FC(67)+15(残りA東京V・H岐阜)
6.千葉(66)+23(残りH松本・A徳島)
7.東京V(63)+19(残りH横浜FC・A草津)
8.山形(61)+7(残りA大分・H岡山)
(中略)
19.富山(35)-22(残りA北九州・H水戸)
20.鳥取(35)-45(残りA湘南・H福岡)
21.岐阜(34)-27(残りH徳島・A岐阜)
22.町田(31)-30(残りA水戸・H湘南)

自分を信じ、仲間を信じ、残り2試合GET3!!!

それで京都を追いぬけなかったら仕方ない

もう2試合戦うのみ!!



一方、残留争いの方は町田が岐阜に勝ったので最下位は確定せず。次節水戸に負ければ確定でしょうが、意外と最終節まで決着つかないのでは?
最終節のアウェイ側の方が先に売り切れちゃったんですが(^_^;)


一方、日米ともジャインアツが出ているシリーズの件。
下さんと仲の良かった(元阪神・オリックス)のボーグルソンの好投でアメリカのジャンアンツが3連勝すれば


野球10/28 日本シリーズ第2戦:巨人−日本ハム(巨人2勝、東京ドーム、18:10、44932人)
日ハム 000 000 000|0
巨人 100 000 00x|1
【投手】
(日)武田勝●、石井、増井−大野
(巨)沢村○、山口、マシソンS−阿部
【本塁打】
(巨)長野1号ソロ(1回、武田勝)
【戦評】
 巨人が沢村、山口、マシソンの無失点リレーで、長野の初回先頭打者本塁打による1点を守り抜いた。先発の沢村は立ち上がりこそ二死球と乱れたが、球威のある直球で8回を3安打に抑えた。九回二死一、三塁のピンチはマシソンが代打二岡を右飛に封じた。
 日本ハムは打線が好機でつながらず、6回10奪三振1失点の武田勝を援護できなかった
その後を追うように日本のジャイアンツも連勝。まさるさんへの無援護は想定の範囲内としても、(わざとじゃないんでしょうが)初回の2死球は(特に非巨人ファンからは)あれこれ言われるんでしょうね(^_^;)
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン
報復死球よりもピッチャー返し打法や!!
とか(^_^;)

シュピゲラウ ピッチャー ミニピッチャー(小)×6個入り|J-4293 / Kasai
それにしても、川澄ちゃん祝勝会でかぶってた富士山って、どこで売ってんだ?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:51 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック