2012年09月19日

今岡選手引退の件を前振りに、@yonda4 B007HOD838[週刊 日本の世界遺産&暫定リスト 創刊号 2012年 3/25・4/1合併号 小笠原諸島] 【購入】

アニキに続き、阪神の2回の優勝に貢献した今岡さん(現ロッテ)も引退へ
ロッテ公式:今岡選手 引退のお知らせ
今岡「一度ユニホームを脱いで、外から野球を勉強したいと思っています」
金本「優勝した時に中心選手として一緒に戦っていたことを懐かしく思います。天才的な打撃でした。これからは野球評論家として一緒にやっていきましょう。 」
って、この2人+どん様が入る枠あるのか?ならば、平田、矢野、赤星の3氏はコーチとして現場復帰?
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.6,458・2,799日連続更新)

それはさておき、今岡さんロッテで日本一(正確には「日本シリーズ優勝」)が経験できてよかったですね。将来のことを考えると阪神で終わるよりも良かったと思います。
そして、今岡さん引退となれば、この人は?
20120916_145.jpg

ということに無理やり絡めて、「週刊 日本の世界遺産&暫定リスト 創刊号 2012年 3/25・4/1合併号」の件。
週刊 日本の世界遺産&暫定リスト 創刊号 2012年 3/25・4/1合併号 [分冊百科] [雑誌] / 朝日新聞出版 (刊)
全シリーズを揃える気はなく、創刊号が「小笠原諸島」の特集だったのと350円と安かったので購入。

当ブログでも前にも書いたように、管理人は2009年12月30日から2010年1月3日までの船旅で小笠原諸島(父島)へ行ったことがあります。

通常の定期船ではなく、日本最大のフェリー「きそ」の冬季間合い運用。港に寄港できないので、沖に係留してボートで父島に上陸するというパターン。

行程は今思い出した範囲で書くと、

初日(12月30日)晴海ふ頭出航からずっと船上
2日目(12月31日)昼前に湾内に係留。1回目の父島上陸そばやで昼飯と文化センター見学と海辺の散歩のみ。夕方までに船に戻る
3日目(1月1日年明け花火見物の後就寝。朝食後上陸、午前中は神社に初もうでなど。午後はクルージングの予定が荒天中止。代わりに路線バスで島の南の方へ
4日目(1月2日)朝食後上陸、まずはバスツアー。バスツアー終了後レンタカーを借りて島内の山の方をドライブ。出航。
5日目(1月3日)船上、夕方晴海ふ頭到着

本【週刊】朝日VS 週刊日本の世界遺産 2012年5月27日号
朝日ビジュアルシリーズ「週刊 日本の世界遺産&暫定リスト」 全25冊予定

3月15日(木)創刊!

世界が認めた日本を味わう。

日本にある世界遺産16件と暫定リストにある候補12件すべてを、豊富な写真やイラストで紹介。遺産の真価がわかり、訪れる際に役立つ情報も満載です。

○創 刊
2012年3月15日(木)

○発行形態
週刊・毎週木曜日発売・全25冊予定 ※創刊号・2号は2週間販売

○定 価
580円(税込) ※創刊号のみサービス定価350円(税込)

○体 裁
A4判変型・逆中綴じ・オールカラー36頁(創刊号40頁)

○ファイル
価格980円(税込) ボックス型・本誌25冊収納可

【刊行予定】
■創刊号(3月15日発売)小笠原諸島 ※特別付録「最新 世界遺産全リスト」
■2号(3月29日発売)屋久島
■3号(4月12日発売)富士山〔暫定〕
■4号(4月19日発売)古都京都1
■5号(4月26日発売)平泉
以降、25号(長崎の教会群/九州・山口の近代化産業遺産群/宗像・沖ノ島〔暫定〕)まで続刊予定。

ということで、小笠原に行ったときの写真はこちらで

人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへblogram投票ボタン

ちなみに、昨日のプロ野球の結果(概要)。
9/18のパ・リーグ
◇日本ハム6―2オリックス
 日本ハムが連勝。糸井の一発で先制し、5回は稲葉と小谷野の連続適時打で加点した。7連敗のオリックスは4年連続の4位以下が決まった。

◇楽天11―6ロッテ
 打ち合いを制した楽天が4位に浮上。4回にガルシアの本塁打など打者9人で逆転。ロッテは4連勝ならず、自力でのCS進出が消滅した。

ソフトバンク5―1西武
 ソフトバンクが3連勝。2番手の岩崎が7月2日以来の5勝目を挙げた。菊池の制球難で先手を許した西武は9月に入り2度目の4連敗。

9/18のセ・リーグ
◇ヤクルト2―1広島
 ヤクルトが5連勝。1点を追う5回2死一塁から、バレンティンの本塁打で逆転した。館山は1失点完投で11勝目。広島は4連敗。

◇巨人9―5中日
 巨人が優勝マジックを3とした。3回、坂本の満塁本塁打で同点に追いつき、7回に代打・石井の適時打などで4点を勝ち越し、突き放した。
     ◇
 ▼雨で中止のプロ野球(18日) 阪神―DeNA(甲子園)
個々の試合に関する更に詳しいことは、阪神−DeNA戦の振替試合がいつになるのか?(10/8有力?)そしてそれがアニキの引退試合になるのか?という件や球児登録抹消ブラゼル帰国の件も含めてこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:02 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

来年は上本、大和の盗塁王争いや
Excerpt: 17日の試合を見てガックリや。 また、勝てる試合を落としよった。 もう、今年はどうでもええけど。 内心は1つでも上に行けたらええなあと思う。 悪いことだらけのタイガースにとって 上本、大和の..
Weblog: おっさんの虎(タイガース)日記
Tracked: 2012-09-19 17:56