2012年09月01日

8/31 阪神3(実質2)−0広島〜久々の甲子園は判定勝ち?

BlueMOON.jpg 本題に入る前に、昨日はブルームーンだったんですが写真撮り忘れたので、早朝に月が西に沈む前の画像を。
富士山に月が沈む0.jpg富士山に月が沈む1.jpg
(家から見て)ちょうど富士山に月が沈むところも撮れたので…
それはさておき、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
12/8/31 阪神誤審で1点、広島・野村監督が遅延行為で退場に: http://t.co/370f9aVF @youtubeさんから 橘高さん、阪神が弱いからって同情して1点ハンデくれなくても今日は勝ってたから… at 09/01 00:00


空振りだというのならどうしてボールの軌道が変わったの?
能見ちゃんが野球賭博事件とは直接関係ないけど)大阪ガス出身だからガスの力?

野球8/31 阪神−広島・20回戦(9勝9敗2分、甲子園、18:00)
広島 000 000 000|0
阪神 100 001 01x|3
【投手】
(広)バリントン、河内、横山−倉
(神)能見、藤川−藤井彰
【責任投手】
(勝)能見22試合7勝9敗
(S)藤川44試合2勝2敗21S
(敗)バリントン24試合6勝11敗
【本塁打】
(神)狩野1号ソロ(8回、河内)
【戦評】
 阪神は能見が三塁を踏ませず、8回3安打無失点で7勝目を挙げた。打線は一回、鳥谷の適時打で先制。六回に(記録上は)平野の本盗(実際は橘高主審の誤審?)、八回には狩野の2季ぶりの本塁打で加点した。

広島は4安打で零敗。守備の乱れも失点に絡んだ。
【観衆】
かれいどさんおくにとらぷーさんはじめ38,473人
この試合はラジオ中継を聴いてたんですが、ノムケンの抗議の声がラジオからでもはっきり聞こえましたね。ノムケンがかわいそう(^^ゞ
2006年の8月10日に琢朗のファールを有隅が見逃し、矢野が抗議中にランナーが生還して阪神が判定負け?した件は、2008年4月13日に桧山の当たりを琢朗がノーバウンド捕球したはずが(少なくとも現地にいた自分にはそう見えた)、ワンバウンド捕球となった件で既にチャラになってるはずですが…
それとも、2011年4月20日の甲子園での脇谷の件と帳尻合わせ?
それはそれで、その後脇谷選手がケガしたりさっぱりなんで既に天罰が下っているような気ガス。
野球賭博事件があったのは大阪ガスw
2005年9月7日のナゴドの中日戦は橘高の誤審はあっても、延長で阪神が勝ってるですけどね

この件で、阪神ファンの多くも(自分ところはもうムリポなので)カープさんの初のCS進出と21年ぶりの日本シリーズ出場支援に回るようになっただろうし…

(野球の試合そのものも含め)さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン【通算6,422エントリー/2,781日連続更新】

何回も同じ事を繰り返すようですが、初回に鳥谷のタイムリーの後、無死満塁となったところで少なくともあと1点追加しておけば、もっと楽な展開だったし、判定勝ち?なんて卑屈な物言いせずに済んだのに(^^ゞ

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
主審橘高か。いずれにしても、元当事者を審判にしたらあかんね。 at 08/31 19:57

滋賀県立瀬田工業高等学校時代の1980年夏、全国高校野球選手権大会に出場しチームはベスト4の成績を残す。翌年、ドラフト外で阪神タイガースに入団するも一軍出場のないまま1983年に戦力外通告を受け、現役引退。ブルペン捕手となるものの、1年で退団し、1985年、ブリンクマン審判学校を経て、セントラル・リーグ審判部入局。現在はクルーチーフ。(出典:Wiki
もっとも、橘高氏の場合は元阪神の選手(有隅も元ヤクルトの選手)という立場で元所属チームの試合の審判をやるのが問題だという以前に、審判としての技量に問題があるような気が…


それはともかく、狩野の復活弾!で少しは救われましたね。
1346465265744.jpg←これがなかったら本当に後味の悪さだけが残ったしね。
8/31のパ・リーグ
◇楽天3―2オリックス
 楽天は4回、フェルナンデスの本塁打と相手の暴投で2点を勝ち越し。連敗を3で止めた。オリックスは借金18に逆戻り。井川は自身3連敗。

◇西武5―3ロッテ
 西武が逆転勝ち。2点を追う5回、中村が左越え3ランを放った。救援の新人・十亀が、負けなしの4勝目。ロッテの連勝は4で止まった。

◇日本ハム1―1ソフトバンク
 両者譲らず。日本ハムは7回、鶴岡の左翼線適時二塁打で均衡を破ったが、ソフトバンクは8回に小久保の中前適時打で追いつき3位浮上。

8/31のセ・リーグ
◇巨人2―1DeNA
 巨人は1回は阿部、7回は坂本の犠飛で得点。継投で逃げ切り、プロ2年目の小山が初勝利。巨人のこのカードの勝ち越しが決まった。DeNAは大洋時代から通算トップの4503敗(2位は阪神の4500敗)

阪神3―0広島
 阪神は1回に鳥谷の適時打で先制、8回に代打・狩野の本塁打で突き放した。能見は8回を散発3安打無失点に抑え、約1カ月ぶりの白星

中日4―4ヤクルト
 両チームともに抑えが踏ん張れず、引き分けた。中日は9回、荒木がソロ本塁打を放つと、ヤクルトはその裏、川端が同点適時打を放った。
個々の試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

セは1位と2位はほぼ決まりでしょうね。5位と6位もかな?

パの方は、西武、日ハム、ホークス、ロッテの4チームに優勝の可能性が、CS圏内なら楽天にもまだ若干の望みがありますかね?

いずれにしても、管理人自身はこの段階においては、セ・パとも優勝はどこでもいいんですよ。優勝してないチームが日本シリーズに出てもらえば(笑)

あえて希望を言えば、日本シリーズはソフトバンク対広島の今年で引退する人(小久保さんと琢朗さん)に有終の美を飾ってもらうシリーズ。
(万一、稲葉さんと宮本さんが引退表明すれば日ハム対ヤクルトでもいいけどね(^_^;)
その裏で、巨人対西武とかの名目上は合同ファン感謝祭という名の実質的日本一決定戦でもからくりでやってもらえれば、見に行きたいし(^_^;)
クライマックス・ラヴストーリー~第2章~ / オムニバス, 鬼束ちひろ, 浜崎あゆみ, DREAMS COME TRUE, 今井美樹, 大滝詠一, ORIGINAL LOVE, 松本英子, melody., 古内東子, 山崎まさよし (CD - 2012)
タグ:橘高誤審
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:58 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

〔阪神タイガース〕「甲子園出入り禁止」を許されたタイガースが復帰即勝利!
Excerpt: 思えば8月2日の甲子園だった、 本来のタイガースの対戦相手はスワローズの筈だった。 しかし、ビートたけし率いるTPGが連れて来た ビックバン・ベイダーに対して和田幇間が 「受けてやるかコノヤロー!みな..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2012-09-01 12:07

狩野の一発がモヤモヤを吹き飛ばした
Excerpt: 1ヶ月に2度目の満月をブルームーンと言って、これを見ると幸せになれるらしい。それで色んなラッキーな事が起こって勝てたんかもなあ。
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-09-01 13:07

【阪神】甲子園凱旋初戦を白星で飾る!
Excerpt: (甲子園) 広 島000 000 000=0 阪 神100 001 01X=3 <投手> (広)バリントン−河内−横山 (神)能見−藤川球 ○能見7勝9敗 S藤川球2勝2敗21S ●バリントン6勝..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2012-09-01 18:31

我が家で出直し
Excerpt: ■2012.08.31 @阪神甲子園球場        123 456 789 計   カープ  000 000 000 0 ――――――――――――――――――――  タイガース 100..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2012-09-02 16:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。