←PKも二度蹴り禁止!
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ただし、GKはじめほかのプレーヤーが触ってないことが条件 RT @tomo0077: なるほど!
"@ssasachan: PK外したこぼれ球を同じ人が蹴ったからノーゴールだって。 #Bellmare" at 08/26 21:28
ただし、GKはじめほかのプレーヤーが触ってないことが条件 RT @tomo0077: なるほど!
"@ssasachan: PK外したこぼれ球を同じ人が蹴ったからノーゴールだって。 #Bellmare" at 08/26 21:28
←阿部ノブ持ってるなあ(^^)
これで勝てなかったから、
←勝利の女神なんていないよね。
8/26 18:30〜 J2第31節:湘南−栃木(Shonan BMWスタジアム平塚)さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
湘南ベルマーレ 2(2 前半 1)1 栃木SC
(0 後半 0)
【得点】廣瀬浩二(栃木・前半19分)、
←古橋達弥(前半27分・土曜日に宮間さんが決めたのとほぼ同じ所ところからのFK)
下村 東美(前半34分)
【戦評】
湘南は序盤からパスミスが目立ち、栃木に主導権を握られる苦しい展開となる。前半19分には廣瀬に先制点を献上。しかし、同27分に古橋がFKを直接決めて同点に追い付くと、その7分後には下村が見事なシュートを突き刺し、前半のうちに逆転に成功する。後半は、一進一退の激しい攻防に。湘南は左サイドからチャンスを作り出すものの、追加点を奪えない。終盤は栃木の猛攻に対し、守備ブロックを形成して耐え抜き、3試合振りの勝利を飾った。
【入場者数】
Jさん、QOOPAPAさん、ひろさん、湘南おやじさん、ねこかんさん、まこちさん、KEIKOさん、藍さん、管理人はじめ
勝ち点3をどーもくん。
↓ ↓ ↓
(Ser.6412・2776日連続更新)
ともあれ、佐々木竜太に恩返しされなくて良かったよ。
一方、ShonanBMWスタジアム平塚にいる間はベルマーレ系のTLしか見てなかったので、まったく状況がわからなかったのですが、駐車場へ行く間に虎系のTLを見たら、ちょうど試合終了を確認。
ぶらほ〜\(^o^)/なとらほ〜\(^o^)/【広島2−3阪神】
スタンリッジにも久々の勝ち星\(^o^)/
さらに詳しいことは、現地に行っていたかれいどさんやyuさん、PONさんのエントリーやこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
【8/26のパ・リーグ】そのあたりのことや、個々の試合に関するさらに詳しいことは、U-20女子サッカーW杯のスイス戦で田中陽子の左右計2回FKゴールなど4得点でスイスに勝利し決勝T進出を決めた件や
◇ロッテ3―3ソフトバンク
ロッテは7回2死二塁、代打福浦の二塁打で追いついた。8回以降は、益田が34ホールド目を挙げるなど両チームの救援陣が踏ん張った。
◇楽天1―0日本ハム
楽天は延長10回、岡島の適時打で連夜のサヨナラ勝ち。田中は今季2度目の完封で、7月13日以来の勝利。日本ハムは後半戦2度目の連敗。
◇オリックス7―1西武
オリックスが4連敗を免れた。1回にT―岡田の2点適時二塁打で先制。7回は李大浩の2ランで突き放した。マエストリは初完投勝利。
【8/26のセ・リーグ】
◇巨人11―3DeNA
巨人が13安打11得点と圧倒。2回は松本哲、坂本、阿部の3連続適時打などで5得点。その後も2本塁打など攻撃の手を緩めなかった。
◇阪神3―2広島
阪神は4回、2死からの連打で一、二塁としブラゼルの3点本塁打で先制。継投で逃げ切った。広島は1分けを挟んだ連勝が3でストップ。
◇ヤクルト2―0中日
ヤクルトは4回、ミレッジの左前適時打などで2点を挙げた。先発の村中は昨年7月以来の完封で7勝目。中日は2試合連続の完封負け。
>こうなったらセ・リーグはなるべく早くジャイアンツに優勝してもらって、気が緩んでいるスキをついて3位チームが日本シリーズ進出という展開をキボンヌ
>パ・リーグはどこが優勝してもいいんですが、日本シリーズには優勝してないチームが出るのを希望
>で、優勝してないチーム同士の日本シリーズの裏で、巨人とパ優勝チームとの合同ファン感謝祭という名目での(実質)日本一決定戦をからくりドームで開催してくれれば、そっちの方を見に行きますw
【8/26 2012J2第31節(総括)】
甲府が首位を堅持。湘南、大分、山形が浮上。千葉も快勝
東京V 0 - 2 北九州 (18:04/味フィ西/3,088人)
得点者:40' 常盤聡(北九州)、89' 林祐征(北九州)
----------
甲府 2 - 1 横浜FC(18:03/中銀スタ/11,875人)
得点者:28' 堀之内聖(横浜FC)、52' ダヴィ(甲府)、73' ダヴィ(甲府)
----------
鳥取 0 - 3 徳島(18:03/とりスタ/2,842人)
得点者:45' 西嶋弘之(徳島)、87' ジオゴ(徳島)、90'+3 西嶋弘之(徳島)
----------
愛媛 0 - 0 岐阜(18:04/ニンスタ/3,109人)
----------
湘南 2 - 1 栃木(18:34/BMWス/7,129人)
得点者:19' 廣瀬浩二(栃木)、27' 古橋達弥(湘南)、34' 下村東美(湘南)
〜湘南は27分、FW古橋達弥がFKを直接決めて追い付くと、34分にはMF下村東美が強烈なミドルシュートをゴールネットに突き刺して逆転ゴール。3試合ぶりの白星で勝点を57とし、3位から2位へ浮上した。栃木はFW廣瀬浩二の2試合連続得点で先手を取るも、逆転負けを喫した。
----------
山形 3 - 1 町田(19:04/NDスタ/6,514人)
得点者:20' 秋葉勝(山形)、41' 林陵平(山形)、45'+5 中島裕希(山形)、90'+1 北井佑季(町田)
----------
千葉 3 - 0 水戸(19:03/フクアリ/7,811人)
得点者:9' 竹内彬(千葉)、41' 藤田祥史(千葉)、84' 藤田祥史(千葉)
----------
岡山 0 - 0 大分(19:03/カンスタ/9,237人)
----------
福岡 2 - 2 松本(19:03/レベスタ/6,576人)
得点者:24' 成岡翔(福岡)、25' 塩沢勝吾(松本)、60' 塩沢勝吾(松本)、90'+4 オズマール(福岡)
----------
熊本 3 - 0 富山(19:06/熊本/10,530人)
得点者:30' 養父雄仁(熊本)、33' 片山奨典(熊本)、90'+3 大迫希(熊本)
----------
草津 1 - 0 京都(19:04/熊谷陸/2,844人)
得点者:87' 櫻田和樹(草津)
この結果、
←前節までの順位が、
【第31節終了時点のJ2順位表】
首位:ヴァンフォーレ甲府(勝ち点61、得失点差+20)
2位:湘南ベルマーレ(勝ち点57、得失点差+18)
3位:大分トリニータ(勝ち点55、得失点差+15)
4位:モンテディオ山形(勝ち点55、得失点差+14)
5位:京都サンガF.C.(勝ち点55、得失点差+11)
6位:ジェフユナイテッド千葉(勝ち点54、得失点差+24)
以下、東京ヴェルディ(勝ち点53)、横浜FC(同50)、栃木SC(同49)、ファジアーノ岡山(同47)
>管理人的にはプレーオフ出場はここまでの10チームに絞られたかと思います。
>11位:ギラヴァンツ北九州(勝ち点43)以下の徳島ヴォルティス(同41、得失点差+0)、松本山雅FC(同41、得失点差-4)、水戸ホーリーホック(勝ち点40)の4チームも確変があって、最終的に勝ち点65くらいまで取れれば可能性がないとはいえませんが…
>一方、下の方の降格うんぬんは、順位そのものやJFLの長崎と讃岐の状況だけでなく、財務的に1チームヤバイところがありますし…
クルピ三回目なんてまるでよっさん?という件やかって\横浜優勝/に貢献した
【日本4−0スイス】
↓ ↓ ↓
←生茶パンダ先生も勝利を呼んだ?
その他の昨日の湘南−栃木戦関連で撮影した画像はリサイズしてこちらのオンラインアルバムにUPしてあります。